多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
会社ご近所ランチ事情 2 + 道糸7号破断 
07/13
やっちまった・・・(>_<) 前回書き忘れたのですが・・・
先週遂に激ラインブレイク・・・これで
declare somebody guilty
これで施行後初の罰金刑適応です・・・1000円・・・痛い・・・・・
ウキが消え竿先は水面に吸い込まれ
竿は利かずドラグガチ締めで90Mも出され・・・ほとんどあけたり締めたり リール対魚・・・
ようやくあと20Mでぶっ飛びました・・・・ ドラグMAXって11くらいあったんじゃ・・?
JAPAN河川であんなの初めてです
新品低伸度道糸7号破断!!+リールのカム破壊!!
こんなことする奴 淡水では限られた魚しかいないと
昔・・・出張先で釣った淡水エイみたいに底にへばりついた感じ・・・
一体何を釣ったのだろう・・・(- -:)気になる・・・
70~80cmの鯉は簡単に7本上がったのですが・・・・・・
あの一匹だけが・・・・・・・・
なんて先週のこと書いてるようじゃ・・・今週はたかが知れてます
必殺の鯉ボーズです!
O沢くんやMさんは7本や5本や・・・結構な爆釣りMODE
ラインブレイクの呪いなのか・・・興味が完全にそっちに向いてしまっているのか・・・
適当な感じでやってこの有様・・・
おまけに今週もばらしてしまいました・・・・
次回は気を引き締めてかからねば
でも気になって集中できない・・・・かな・・・・
ヘラ1・鯉っ子1の大惨敗でした
今回はちょっと店的に毛色が違いますが
会社近所の喫茶店
cafe ISSA(本駒込)

意外と喫茶店の食事って好きなのです
小さい頃よく覚えてませんが近所の「さつき」って喫茶店で
カレーとかナポリタンとかよく食べました・・・・・・・
もうやってないだろうな・・・あの頃はお姉さんだったけど・・・・恐ろしい・・・・(-.-;)
かなり個人差があるじゃないですか味も料理にも・・・
儲けようと思うより半ば趣味みたいな人多いし
お昼は3種類 + a (分からない・・・)でやっています

キーマカレーセット ¥800.- これにあと飲み物つきます(コーヒー・紅茶類)
これは3種類以外のなのですぐなくなっちゃいます
スパイスなんかもほとんど趣味の世界です
確実にインド系統の料理ではありませんが・・・酸味があってうまいのです

平日基本ラインアップの
ロールキャベツセット \800.- これも飲み物付き
ビーフのひき肉と優しいコンソメ味でこれもまた美味し

これはハンバーグランチ こちらもコーヒー付き\800
ハンバーグは煮込みのビーフハンバーグ
渋みとコクがあってなかなかなものですよ
他にはチキンカレーがあります
これもあれやこれやとスパイスが主張しています
意外に美味しい独自路線を行く喫茶店料理でした
・・・・ナポリタン食いたくなってきた・・・・
このカレーの味に飽きてくると・・・・

以前にも登場した本当にとなりのインド食堂に行くのでした・・・
色見てください・・・赤いでしょ・・・辛いんです
ラッシーが胃を守ります
この日はチキン・野菜・シュリンプ・キーマ・マトン・ほうれん草チキンの中から
マトンを選びました
そういえば近所でだいぶ前に耕路KOJIって喫茶店あったなぁ~
ナポリタン大盛りっていうと・・・・しらね~よ!・・・・とマスターが
顔はちょっと怖系で口は悪いんだけど
面倒見よさそうですごくいい人だったな~
みんなで違うもの頼むと一緒にしろよ!おまえら・・・って言い放ってたな~
近所に結構食べるとこあったような気がするんだけど・・・どんどん無くなって行くような・・・
味があるお店が無くなってゆくような・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« 繁忙期 & 奇跡のスマホ
| h o m e |
上半期 釣果 & 電脳都市 「秋葉原」 »
コメント
こんばんは~。
何やら凄いヤツと対峙されたようで。7号破断+リール破壊するような魚が川にいるとは恐ろしいですね。ワニかピラルクーか・・・なんかそんなヤツでしょうか。
私の場合、初めて1mを超えるGTを掛けた時にジギングロッドを根元から曲げられて、ツインパワー4000番のPEラインを一気に引き出されて、ドラグから焦げた匂いがして、そして成す術なく終了したことがありました。雰囲気がそんな感じですね。
まだ見ぬ怪魚。是非、捕獲して正体を暴いて下さいまし。
URL | donfan #mQop/nM.
2015/07/13 22:03 | edit
こんにちは!
オシャレなカフェは増えていますが、昔ながらの洋風喫茶って
本当どんどん減っていってますよね。
料理って作り手の個性で本当変わりますよね。独特でクセのある
マスターが作る料理が何気に美味しかったり(笑)
キーマカレー、普段中々食べる機会がありませんが好物なんです。
近所にあれば通ってしまいそうなお店です^^
URL | RyO(栃木) #-
2015/07/14 15:37 | edit
to:donfanさん
こんにちは
早速コメントありがとうございました
GTは自分も引っ掛けたことあるので分かるのですが
(その時は35kg)でした
あのスピーディーに突っ走る感じじゃないんです
何だかサメかエイみたいな感じ
ひたすら引き出されていく感じとでもいうのでしょうか・・・
本当は産卵時期でいないはずなのですが・・・多分変態なアオウオかもしれません・・・
年1匹なんて言われてる魚だったら・・・ショックデカいです
URL | YUTKUN #-
2015/07/14 17:41 | edit
to:(Ryo)栃木さん
コメントありがとうございました
本当に喫茶店って減ってますよね
本当に癖のある料理多いですよね
本場で修行とかそういうのじゃなくひたすら自分が美味いの延長線上な料理・・・
HITするとはまってしまいます
カレーライス・ドライカレーとかピラフなんて
軽食の定番ですが
キーマは確かに少数派かもしれませんね
URL | YUTKUN #-
2015/07/14 17:47 | edit
yutkunさん こんばんは。
失礼ながら、大・大・大・大惨敗でしたねぇ~・・・。
でもたまには やらかして頂かないと、毎回バカスカ釣られた日には、
こちらがたまりません(笑)
でも鯉じゃなかったて事なんですね? 確かに気になります。
いつの日か? 正体明かして欲しいです!
URL | 鯉恋金澤 #-
2015/07/14 20:54 | edit
to:鯉恋金澤さん
こんばんわ
コメントありがとうございます
ハッキリ大惨敗ですね
完全に意識が逃がした魚にいってしまっています
安心してください
一年に何回かはやらかしますから
URL | yutkun #-
2015/07/14 22:15 | edit
怪魚 出現ですか...
こんにちは。お邪魔します。
私の家からそんなに遠くない川で、ミステリアスなことが起きるんですね。怪魚の出現?
高校生の時は阿佐ヶ谷辺りに通っていたのですが、個性のある喫茶店がたくさんありました。
ランチも去ることながら、コーヒーの値段でついてくるモーニングセット。50円追加したら超豪華です。
今はどこへ行っちゃったの?と思うくらい個性的な喫茶店が懐かしいです。
URL | 焼きとんちゃん #-
2015/07/15 11:13 | edit
to:焼きとんちゃんさん
こんにちは
コメントありがとうございます
ターゲット外ですがヤバイのはいるんですよね~
外来さんですが‥
阿佐ヶ谷ですか~あのあたりはかなりコアな店がありそうですね~
高円寺、荻窪、西荻とかマニアックな感じですもんね
それでも最近激減してますよね
純喫茶なんて死語になりそう……
URL | yutkun #-
2015/07/15 12:56 | edit
こんばんは。
謎の巨魚の正体を是非とも暴いてやってください!
きっとまた遭遇されることと思いますので(-_-;)
いつも旨そうな料理に思わず腹が鳴る夜明け前です(笑)。
URL | 銀次郎 #-
2015/07/17 03:35 | edit
to:銀次郎さん
コメントありがとうございます
返事遅くなり申し訳ありません
また出会えるといいのですが
逃がした魚は……とはまさにこの事です
釣り具屋のオヤジにはそれはアオウオだよ
それも130オーバーじゃない?
と……
確かに夜中は毒かも
自分も健診前にみんなのブログが目の毒だったので
URL | yutkun #-
2015/07/21 02:18 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/99-1d4e6aa1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)