fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

上半期 釣果 & 電脳都市 「秋葉原」  

別冊 飛鮒会通信 82

前回で何げにもう半年が終わっていたんですね・・・気が付きませんでした
上半期釣果!
145バイト-144ヒット-135キャッチ-竿1本殉死

あんまり逃がさなくなったので格段に匹数は伸び
土日アングラーとしてはそこそこ楽しめたと思います
でも10匹も逃してたんですね・・・反省(´・ω・`)

月別で見ると

1月 23-22-20→冬にしてはまったくOK
2月 12-12-12→行く回数が少なかったのと水温が低かったけどまあまあかな?
3月 24-24-24→あったかくなってきたので先月より回復
4月 27-27-27→温度のアップダウンが激しく雨ばっかりだったけどまあまあ
5月 44-44-40→気温が一気にあがり活性も一気に 水温も20℃台で安定
6月 15-15-12→雨で水温が4℃さがる・・釣果も×
 

5月が猛爆でしたが6月があろうことか2月並・・・
水温が一気に下がってしまいあまりよくなかった・・・尻つぼみ状態です
毎年梅雨時期はこんな感じになるのですが・・・・
さあ後半戦の7月はどうよ!

7/6追記
バタバタしてて肝心の続きが書ききれませんでした
結果ヘラ鮒混じりの鮒祭り
全部30cm以上というか40cm前後
鮒師の方が聞いたら怒られてしまうかもしれませんが
エサはコーン・・・・
おまけに波紋は今年一番大型の鯉にやられ大破!・・・上げたので85cmと判明しましたが
竿と引き換えになってしまいました
その後竿チェンジ!プレッサドライに変えて敵討ちに・・・ところがコーンでは・・・・
以前に濁ってるとき魚肉ソーセージで釣れるよとボイリーの人に聞いたのを思い出し・・・
魚肉ソーセージへチェンジ
すると・・・・・

201507040138.jpg

201507040137.jpg
2本あがりました
ん~ヒトの話は聞いとくもんですね

一緒に釣っていたMさんにも魚肉ソーセージをあげたところ
一撃で食ってきました
タイミングもあると思いますがこの日は魚肉ソーセージがアタリ餌だったみたい

でも7月と思えないくらい涼しくてはやくこの状況が明けてくれることを願うばかりです


補足
この日釣りをしているとどうにも場違いな格好をした女の人がふらふらしながらヒールを脱いで水を足に・・・
そのあと砂利の上に寝て・・・
単に酔っ払いだと思っていたのですが3時間経っても4時間経っても起きない・・
Mさんも来たので状況を話しておかしいんじゃないか?と
一応警察をよんで任せて・・・・
後から警官から聞いたら死のうとしてたそうです・・・・・・
危ない!
何にもしてないんだけど住所とか事細かに聞かれ・・・
以前にもこんなことあったんですが・・・やめようよこんな事





今回は打ち合わせでちょくちょく行く秋葉原を抜粋しての
プチほそ道 IN 秋葉原
にしようと思います

西の日本橋 東の秋葉原
言わずと知れた電気街・・もといアニメタウンです

自分が会社に入った頃はまだ電気街として秋葉原は有名だったのですが
DISCMAPゲーマーズ等の工事をするようになって
(当初何やってるのか??こんなの大丈夫なのか???でした)
どんどん変わり今ではすっかり不思議街です

でも情報発信という意味では今も昔も変わらなかったかも・・・・(70年代~)

小さい頃は市場街と電気街とテレビでデンセンマンやムキムキマンが踊っていた印象しかなかったのですが・・・・
電気街口の中央通りあたりですかね~
ここだけじゃなくあちこち出没してましたけどね
dennsennmann.jpg
デンセンマン(左)伊東もといベンジャミン伊東(中)小松政夫・・・

そういえば
シ~ラケどり飛んでゆく南の空へ~・・・惨め惨め~
なんて歌ってたな~ 小松先生が

03bl.jpg
シラケどりといえば・・・
クレイジークライマー・・・

このゲームでもシラケどりにやられそうになったけな~

こんなんでコインテーブルに積んで一喜一憂してたなんて・・・・
俺たちゲーセン族
しか知らないんだろうな~


mukimukiman.jpg
ムキムキマン

半分位知らないだろうな~・・・・
なんたってエンゼル体操の歌はかたせ梨乃さんですからね
ジャニスジョップリン亡き後
ABBAやベイシティローラーズやレイフギャレットやディープパープルやらブラックサバスやらがいた
上げればキリがないくらい多方面に濃~い時代です
デンセンマンやムキムキマンとは完全に違いますが・・・・(*゚▽゚*)

だいぶ脱線気味になったので・・・軌道修正

昔この界隈で作った店舗はどうなったかな~とちょっとフラフラ
そのお店はもうなくなったのは知っていたのですが
そのあとが気になり・・・
外部
昔はこんな感じでした・・・懐かしい
DISCMAP超マニア館でした・・・
フィギュアとか・・コスプレ用品とか・・・ガレージキットとか・・
で!現在は
discmapato02.jpg
ガチャポン会館・・・・
まあいいか・・・系統は同じようなものだし・・・・

告知バーナー
発動・・・エヴァンゲリオン全盛の時代でした・・・
打ち合わせで確かDVDを一話から見せられて・・・・辛かった・・・

すぐ横につけたサインは・・・
電線が邪魔でなかなか付かなくて2徹になったなあ~
告知2
こんな感じでした・・・デザインして打ち合わせして・・・30フィート??
ZZガンダムのデータ作って・・・・

現在は・・・・
discmapato01.jpg
ひざまくら耳かき?・・・・・
悲しいですよ・・・おまけに自分のZZが・・・
俺が作ったフレーム使わないで~
がっくり(>_<)

いくら店舗は生き物といえど・・・・ちょっと悲しいです

代わりに現場の喫煙場所のように使っていた煙草屋さんは
すごく綺麗になってました・・
kituennjo01.jpg

kiyuennjo02.jpg
今でもサラリーマンの憩いの場になっていました

電気街の時にはよく行ってましたが今では何となく縁遠い街
秋葉原はどこへ向かうのだろうか・・・・


なんて歩いていると・・・
「加賀カレー?」
GOGOカレーみたいなものなのかな?
北陸系はあまり情報がないのでちょっと入って見ることに
「カレーの市民 アルバ」

kagacalialbaex.jpg

名称未設定 kagacalialbashow
ショーケースがあるので見ると・・・ふむふむ

kagacalialbakartucali.jpg
おおやっぱりこのアルミみたいな器に・・・
キャベツ+カツ+フォーク・・・やはりこの系統でした

GOGOカレーよりは断然美味しいです



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村











スポンサーサイト



Posted on 2015/07/06 Mon. 00:10 [edit]

category: その他

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

コメント

yutkunさん、こんばんは!

既に135本・・・、イヤ~釣れてますね。 場所も良いし腕も良しと!

GoGoカレー、チャンピオンカレー 通りでよく見かけます。
あと8番ラーメンとかやたら多いです。

北陸系なんですかね? 一度も入ったことないですけど。。。

URL | 鯉恋金澤 #-
2015/07/06 21:26 | edit

to:鯉恋金澤さん

コメントありがとうございます
確かに8番もGOGOも北陸系のチェーンですね
場所は決してよくないですよ
人は多いですし、多分吸い込みのブッコミだったら1/4も釣れてないし……
まずスレてて難しいです
まして腕なんてとんでもないです
パンぷか以外でアジャストする釣りを模索中です

URL | yutkun #-
2015/07/07 06:03 | edit

こんばんは!

ムキムキマンはつい最近、「あの人は今?」的な番組で
紹介されていましたね(笑)
秋葉原には私が低学年の頃(今から26〜7年前)に両親に連れられ1〜2
回…訪れた事があるだけですが、まだその当時は電気街のイメージでしたね。
確かカセットウォークマンを兄が購入していたような…?
今やすっかりオタクやアイドルの聖地のイメージですね。
一時期ブームだったメイドなんてまだいるのでしょうか?(笑)

カツカレー美味しそうです!食べたくなっちゃいます!
加賀カレーですか。ゴーゴーカレーといい、金沢ではカレー文化が
根付いているのでしょうか。ゴーゴーカレーも未食なので機会があれば
一度食してみたいですね^^

URL | RyO(栃木) #-
2015/07/07 23:32 | edit

半期、お疲れ様でした。

こんばんは。
デンセンマンは土曜日の放送?
学校から帰ってきて、よく見ていました。
間違っていなければ、コタツの上で踊っていたような...

ほんと、懐かしく感じました。
下半期の釣果、期待しています!

URL | 焼きとんちゃん #-
2015/07/07 23:51 | edit

to:RyO(栃木)さん

こんにちは
コメントありがとうございます
メイドさんは健在ですよ~
秋葉原はもう何だか分からない感じになってます
ムキムキマンまだ健在だったんですね
金沢カレーは一種独特な感じですね
ドロッとしててハイカロリーで

URL | yutkun #-
2015/07/08 12:14 | edit

to:焼きとんちゃんさん

コメントありがとうございます
半期あっという間でしたね~
何だか釣り倒してました
確かにこたつの上で踊ってた気がします
伊東四朗さんはあれは俺じゃないから!
あれはベンジャミン伊東だから
とテレビで言っていましたね

URL | yutkun #-
2015/07/08 12:33 | edit

半年、お疲れ様でした!
いやー数字にすると好調だと分かりますね
この調子で年間200超え目指してください
あと波紋の殉職、残念です・・・
こういう危ない時に本命がくるんですよね
釣りはホント危険なスポーツです

秋葉といえば僕が始めて行った時は
あの駅前のバスケットコートが健在でした
PCパーツ買いあさる為
その当時にはすでにオタクの街でしたね
ただ、本当に食べ物に事欠く街でもありました
今は萌え文化の街というより外人向けの観光都市ですね

URL | JUN #-
2015/07/08 22:14 | edit

to:JUNさん

コメントありがとうございます
こちらこそお疲れさまです
寒い時期にある一定の釣果があったのが
大きかったですね
他の釣り場はカウントしてないので
それ混ぜると170ですもんね
確かに好調かもしれません

秋葉は悲しいかなバスケットコート前も知っています……
高校出てそのあとがお茶の水だったのでその頃にバスケットコートやスケボーやってたかな
社会人初期も東京駅使ってたしその後も岩本町だったし
何かとよく行く場所でした
観光バスあんなにいなかったですしね

URL | yutkun #-
2015/07/09 07:27 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/82-b7770e51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード