fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

車にはねられてしまったの巻!+ 醤油ラーメン探訪03  

別冊 飛鮒会通信 08

やられてしまいました・・・
車と電柱の挟み撃ちをくらったあと
気がつけば病院・・・
kossetuchu
左手首骨折+右頬擦過傷(4針)

先週で今年の運を使い果たしてしまったのか
はたまたついていたのか

まあこうしてブログ書けてるって事は不幸中の幸いなのかと
ポジティブに考えなければ

事故のあと気がつけば病院⇒何故か打ち合わせに出かける⇒病院に戻る⇒家に戻る
要所要所は覚えているのですがこの間の記憶も完璧には釈然としません

本当はあそこが痛いとかここが痛いとか言いたのだけど
怪我の箇所のみで後は・・・・痛くない
柔道をやっていたからなのか?体がオカシイいのか

または瀬文さんのような
気合のSPECなのか
なので本年度の釣りは・・・終了???
まあでかい魚は無理でしょう

最後のお清めは行くけどね
塩・酒・米・何か水産加工品持って



釣りはなしでしたがこちらは続きます

醤油ラーメン探訪03

yushima-daiki.jpg
今回は湯島にある
「大喜」
に行ってきました(事故前)
まあ今更書く事もないくらい有名な店ですが
有名になる前から行っていたので押さえておきたいところです

前回・前々回のとは違い外観やネーミングで「えッ?」ではありません

場所は春日通り沿いで
千代田線湯島駅で降りて本郷方面に歩いてすぐくらいのところにあります

yushima-daiki-tokuseishouyu.jpg
yushima-daoki tokuseitorisoba

上:特製醤油ラーメン
下:特製鶏そば+ランチライス

どちらも秀逸です。

鶏そばは味が若干薄めかもしれませんが、関西系舌の自分には十二分に楽しめます。

全体のバランスがいいので際立ったものがないような感じにも受けますが
逆にそれだけ完成度が高いともいえるので
是非ともご賞味ください

ラーメンと言うより中華そばと言ったほうが似合うような気がする味です


小腹がすいた時のアイテム
田原基地カレー
試しに買った宮崎の
「新田原基地カレー」
辛口と甘口を混ぜて食べるのが自衛隊流らしいです

これレトルトと思えないくらい美味しいです・・・
あれだけ頑張るんだから
邪推ながら自衛隊のご飯ってきっと美味しいのでしょうね

それにしてもファントム!渋い戦闘機です・・・
まだ現役だったんだね


みなさんも体に気をつけて・・・・(T T)


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Posted on 2013/12/16 Mon. 13:10 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

コメント

ひどいですねえ。またいいこともありますよ。
どうぞお大事に…。

URL | cajonica #zlAQJbYM
2013/12/19 00:07 | edit

to:cajonicaさん

お早うございます

コメントありがとうございます
腕以外元気なので
釣りに行く我慢との闘いです

URL | YUTKUN #-
2013/12/19 07:35 | edit

おはようございます

そうでしたか、こういうケガだったんですね。
今年の鯉100尾目標は、そこまで来ていて残念ですが・・・

先日テレビで、淀川(?)の河口で鯉を狙っているおじさん達を見ました。
1m級の鯉を狙っているみたいですが、リール使っていましたw

URL | 釣りキチ先生 #-
2013/12/20 07:38 | edit

to:釣りキチ先生へ

※&訪問ありがとうございます
そうなんです
こんな怪我になっております。

生きているだけみっけもんですが・・・
100GETは完了したのですが
縛りなしの自由な釣りができると思った矢先にです

手竿で1Mオーバーは無理かな~
90オーバーはGETしましたが
その時もよほどの幸運が重ならないと厳しいと感じました
ドラグ機能がないから何回も走られたらアウト!

URL | YUTKUN #-
2013/12/20 09:33 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/8-8e0771f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード