fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

いつぶりだろう・・大船  

別冊 飛鮒会通信 72

多摩川の改造工事
本来3月いっぱいで終了予定が・・・・
20150125_154453_20150420003327461.jpg
この前紹介したときはこんな感じでした
この時点でだいぶ遅れている感じです

20150418_170644.jpg
現在でここまで来ました・・・が実はまだ全然できてません
実に3か月位遅れるのかな~って感じです
建築関係の人以外はわからないと思いますが・・・・
3月半分雨 4月晴れの日が少ない・・・・折からのラッシュで超人手不足のうえ
天気に足を引っ張られ・・・前代未聞のパニック状態なのです・・・
と分かっているだけに哀れみさえ感じます・・・・・池になることは分かったから
頑張って・・・・(ノД`)・゜・。
なんて思っていると・・・
20150418.jpg
おいおい懐かしい・・・こんなのまだやってるの?

201502.jpg
いやいやよくみると・・・防犯パトロール・・・・
おじいちゃんが横のベンチで座って水分補給していました
一瞬売って歩いてるのかと思いました・・

釣りはというと今週は計16匹・・・でも全然サイズが上がりません
どうしたものか・・・
201504180064.jpg
一応釣ってはいるのでいいか!
一緒に釣ってるMさんも爆釣?で7匹・・
実はリール竿が自分の横にあって・・・気が付くと竿がぶっ飛んでたり・・・・ホルダーから落ちてたり
あぶね~とMさんの竿巻いて・・はいッと手渡しを繰り返し・・・
なぜか3~4本絡むという釣ってないのに釣った気になる不思議な感じ
お手数かけたからと帰りにラーメンと餃子おごってもらいました

Mさんごちそうさまでした

因みにM山師からもレン魚の98cmで竿が折れたと報告したら
磯竿の3号4.5Mをいただいてしまいました

M山さん竿いただいてしまいありがとうございました

なんだか得した週末でした





さてさて
この間仕事で横浜方面に行った際に何げにちょうど昼時だったので寄ってみました

大船と言っても???の方もいらっしゃると思うので・・
分かりやすくネームバリューがある場所で説明すると
神奈川県の横浜市栄区と鎌倉市の境の駅
なので駅の反対は鎌倉市です
前にもちらっと行きましたが・・よく見ると駅が様変わりしてます
P3070064.jpg

ホームは変わってませんが
自分が覚えている大船駅ってもう15年くらい前じゃないでしょうか・・・
駅ビルなんてあったかなかったか覚えてないくらいです
・・・でもこんな綺麗じゃなかった・・・

P3070063.jpg
P3070062.jpg
P3070061.jpg
P3070060.jpg

通路は綺麗になってるしお店も今風の店構え
掲示も全電光になってるし
もともと 
京浜東北・根岸線 東海道線 湘南新宿ライン 横須賀線 湘南モノレール 
のターミナル駅なのでこのくらいでもおかしくはないのです

しかし駅から一歩外を・・・
P3070066.jpg
あまり変わってなかった・・・・
ちょっと安心・・・・

しかし駅から出てみると・・・・駅前は何だか雰囲気が違う・・・・そりゃそうだ
一体いつぶりだろう・・・
以前にこの駅降りたの19歳くらいの時に友人の家に遊びに行った時降りて依頼・・・・
S直ちゃんと台湾の女の子のKさんとI作と横浜の花火見に行って依頼・・・・
もう25年くらい前の話・・・・・そりゃ変わるよ

でもうっすら記憶に残っているものもありました!
P3070057.jpg
ちょっと横に入ったこういう通りは以前と変わってない

変わってないといえばこのお方も・・・
P3070054.jpg
・・・モノレールに邪魔された・・・・

P3070055.jpg
昔と変わらぬご尊顔を
大船観音

確かI作の家はこのたもとの方にあったような・・・
どうしているのかな あいつは?? 携帯とかろくになかった時代だから連絡先とか聞いてないし・・・・・

S直ちゃんはその後飲みに行ったり相手の相談されたり
結婚式行ったりしたので元気でやってるのは分かるけど(今は立派なお母さんです)

あいつしっかりしてないからな~

・・・自分もです・・・・ということは・・・同じか!



せっかく降りたので不審者扱いされながらも休憩していたバスの運ちゃんに美味しいラーメン屋ある?
と聞いたら
ここ教えてもらいました

こきあ(大船)

P3070052.jpg

駅から5分くらいでしょうか
入口で靴を脱いで入るちょっと変わったラーメン屋です

kokia.jpg

このあたりといえば皆さんご存知の家系ラーメン
なのかと思いきや・・・
なんともあっさり味の白醤油ラーメン
白醤油と言えば自由が丘のいちばんやと決めていたのですが
これはこれ
クセもなくさっぱりしていて美味しいです・・・連チャンで食べれる感じでした
いい店教えていただきました

運ちゃん情報だと
もうちょっと商店街の奥に入ったところにも美味しラーメン屋さんが2~3店あるそうです

今度是非行ってみようと思います

・・・大船来る用事あるかな~・・・

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村

















スポンサーサイト



Posted on 2015/04/20 Mon. 00:00 [edit]

category: 神奈川県

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

コメント

ホント雨ばかりですね。
こちらも建設業の方はぼやいてます。

URL | 鱒山蜉蝣 #-
2015/04/20 12:01 | edit

to: 鱒山蜉蝣さん

早速のコメントありがとうございます
やはりそうですか・・・
もうぼやくの通り越して・・かなりやばくなっていますね
工期どうするんだとか・・・金がとか・・・・
きっとオリンピック終わったら一気に潰れるんだろうな・・・・

他の業種と違って下手すると割ものってないんだよね建築って・・・
30%OFFなんてしたら大赤字ですもん

URL | YUTKUN #-
2015/04/20 12:48 | edit

都市部って町の移ろいがほんと早いと思います。
それが25年ならなおさら・・・・。

私も昨年10年以上ぶりに秋葉原方面へ行ったのですが
うわ、バスケットコートがない?
あれ、町を歩いている人のファッションが全然芋っぽくないぞ?
怪しげなパーツ店どころか電気屋も少なくなってる?とか
昔路地裏にたむろしてた偽造テレカ売るような怪しげな集団も居ないぞ?とか
まるで全く違う街でビビったりなど・・・。
変わらないのは写真のような観光名所みたいなところだけになっちゃいますねぇ

URL | nakakichiS #mQop/nM.
2015/04/20 17:14 | edit

to:nakakichiSさん

こんにちは
コメントありがとうございました
バスケコートですか……
懐かしいですね
秋葉原は変わるなんてもんじゃないですよ
もう外国人だらけですから
バスでやってきてマトメ買い攻撃!
10年といったらちょうど
アニメタウンになったときですね

未だにどんどん変わってますよ
秋葉原は
結局電気街に戻ったりしてね

URL | yutkun #-
2015/04/20 17:46 | edit

こんばんは!

YUTKUNさんお邪魔します。

こきあさん、店構えからして新しい感じがしますが、
ラーメンはとてもシンプルでメチャクチャ
美味しそうですね(^-^)

しかし置いてあるタバスコは何用ですか?

URL | Tamarider #-
2015/04/21 00:02 | edit

to:tamariderさん

コメントありがとうございます
そこに着目しましたか
流石です
実は夜になると居酒屋チックな事もしてるみたいです
その時のメニューにあるんでしょうきっと
これに合うやつが……
あと餃子や油そばに入れる人いますよね
たまにですけど

URL | yutkun #-
2015/04/21 07:02 | edit

こんばんは!

いや、本当派手な自転車ですね(笑)
売り物ではない?ただのおじさんの趣味?なのでしょうか?(笑)
大船観音もデカイですね!こちらは確か上半身だけの観音様でしたっけ?

知らない土地ではバスやタクシーの運ちゃんに聞くと色々と穴場的な良い
お店を教えて貰えますよね^^
一瞬塩っぽくも見えましたが、白醤油なんですね。
あっさりクリアなスープで美味しそうです^^

URL | RyO(栃木) #-
2015/04/22 00:49 | edit

綺麗になりました...

大船の駅、綺麗になってますね~
最近のJRは「えきなか」で稼ぐんでしょうか。

観音様、モノレールと
新しいものの対比が面白い感じがします。

白くても醤油味なんですか?
青菜が食欲をそそりますよ。

URL | 焼きとんちゃん #-
2015/04/22 06:23 | edit

to:RyO(栃木)さん

コメントありがとうございます
後から聞いたらたまに走ってるらしいです
趣味なんでしょうね
昔新宿にド派手な新聞配達の人もいましたね~
上手く知ってる人にあたるといいんですけどね
今回は当たりました

URL | yutkun #-
2015/04/22 07:20 | edit

to:焼きとんちゃんさん

コメントありがとうございます
おはようございます
民間企業ですからね~
電車以外でも土地代稼がないと
一等地ですから
ちゃんと醤油味ですよ
自分は好きな部類のラーメンです

URL | yutkun #-
2015/04/22 07:26 | edit

いまごろ……

こんばんは。
いつも拙ブログに訪問いただいております銀次郎です。
今頃になってコメント、恐縮です(-_-;)
大船は僕の実家がある戸塚の隣駅で、愛着がある街でもあります。
でも、うまそうなラーメン屋さんのことは初めて知りました&多摩川の工事のことも。
今後ともよろしくお願いします。

URL | 銀次郎 #GJM2b8Uc
2015/04/22 20:08 | edit

to:銀次郎さん

コメントありがとうございました
いえいえ何時でも大歓迎です
出身地こちらだったんですね
自分も久しぶりにいったので変貌ぶりに
びっくりしました
多摩川は昔話からいじられてきたので
今更ですが……
また環境が悪くなる事だけは避けたい所ですよね

URL | yutkun #-
2015/04/23 06:58 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/79-d5081b28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード