fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

IN KAWAGUCHI CITY  

別冊 飛鮒会通信 70

もう外はすっかり春ですね
満開の桜も散りだして
P3300281.jpg
お客さんの近所の江戸川橋近辺

P3300282.jpg
神田川より椿山荘方面を望む

ここは江戸川公園にかけてお花見のメッカなのでこの時期はものすごい人がいます
でも聞こえてくる会話が・・中国語・・英語・・聞いたことない言語・・・どこの国なんだろう・・???
上野なんてもっとすごいことになってるんだろうなぁ・・・
都内近郊にもいっぱい桜は咲いていますが
・・・なんでここなの?・・・・というと・・・・

打合わせにきたのもありますが
小学校か?中学か?高校か?忘れましたが
宿題か何かでここの写生したの思い出してというか・・・・・
これお前のだろ?と家より渡され無理やり思い出したのでした・・

小六画像
真面目に書いてますね・・・水彩画なんでだいぶ色も飛んでるような気もしますが
結構年齢に合わず渋い色使いしてたんだな~なんて
逆に今書けないかもしれません・・
多分水神神社に行く橋あたりを描いたのかな?~・・覚えてないけど・・・・
(>_<)


さて今週の釣りは・・・・・
自分はこの一本と・・・予想もしない連魚98cmに竿を大破されて終わりました
P4040310.jpg
今年55本目・・・どうしても暗くなりそうなころ釣れるのは・・・
季節関係なく変わらない悩ましいところです

一方M山師からの連絡によると
150401_064007.jpg
また9.2kgの鯉・・・今年4回目をGETし呆れたと・・・

kamo.jpg
また絡まって弱ってiいたカモを保護したと・・・ちゃんと処置して放しましたよ!
鳥飼い慣れててちゃんと処置できる人でよかった
毎度毎度話題豊富です白い鯉もGETしたと・・・・
釣りもバラエティーも敵わないです

P4040314.jpg
また自分が釣っている当日・・・釣っているその時
この84cmをゲットし 本日14本目・・・・
近くなのですぐ話を伺いに行き現物を見て・・・デカイ!で撮影

それにしてもこの厳しい場所で14本・・・・もう水揚げの領域です
自分の釣りの話題があまりにもしょぼかったので・・・師の情報を載せました・・・

降参で~す<(_ _)>







ぼくのほそ道 in 川口

久かたぶりに行くことになった免許の更新の為の住民票所得にかこつけて
自分が育った街 埼玉県の川口を書きたいと思います
kawaguti.jpg

川口市は埼玉県の東南部の東京都との境にあり
人口はおおよそ57万人の特例市としては最大規模クラスの人口を擁しています
分かりやすく言えば
鳥取県や島根県の総人口と同じ規模の人口です
ここら辺で言えば船橋市や八王子市と同じような規模の市で
地方で言えば鹿児島市や姫路市と同じくらいでしょうか
減るどころか自分がいた時より10万人近く増えているような気がします

昔々ですが映画「キューポラのある街」の撮影場所と言えば分かるでしょうか

P3030043.jpg

P3030042.jpg

ekimae.jpg

駅前なんかも昔々居酒屋さんでアルバイトしていた時とは全く様相が違っています
真ん中の白い建物はマルイでしたし・・左側のビルもマルイだったかな・・・
とにかくマンションだらけになっていました

川口本町大通りのアーケードだけはそのまま・・

昔は夜中には日本と思えないくらい・・・微妙な治安だったような気が・・・
きっと今はちがうんでしょうな

土曜の夜なんかはゲロ北沢(下北沢)と匹敵するくらい酔っぱらいだらけだったです
今はほとんどいないそうです・・・・

でも・・・

P3030047.jpg
駅にかかわらず
昼間っから飲み屋が全開でやっているあたり
流石に川口です
おまけに結構人が入っています

別の意味でちょっと安心しました

津気屋(川口駅)
なるつけ麺屋まで・・・
P3030046.jpg
まったく知らない店です
駅にありがちなファーストフード的なものだと思っていましたが・・・

P3030045.jpg
違いましたね
ちゃんとしてます
おまけに店の店員さんの接客態度もすこぶるいいし 愛想もいいし 可愛い!
時代は変わったものです
昔だったら飲食店のバイトなんてヤンキー系の姉ちゃんやちょっと変わった人が多かったのに・・・

マニュアル頼りじゃない接客は変わってないですね(川口流なのか・・・)




以前はよく夏になるとサッポロビールの工場がビアガーデンをやっていて
よく出かけたものですが
今は昔・・・
ario.jpg
アリオという複合商業施設になっています

映画館がいっぱい有り
違った映画が常に見られる施設です
ファミリー版六本木ヒルズといった感じでしょうか・・・ららシティみたいな感じでっしょうか・・・
駅からちょっと離れているのですが結構人出はあります
酔っ払っていた時の記憶が・・・思い出せないくらい変わってしまいました

他にもNHKの鉄塔がそびえ立っていた場所には
skipcity.jpg

SKIPシティができていて(HPから画像借りました)

SKIP.jpg

中には
埼玉産業技術総合センター・彩の国くらしプラザ・川口市立科学館・彩の国ビュジュアルプラザ・NTT・デジタルSKIPステーション
NHKアーカイブス・早稲田大学川口芸術学校

などが入っています

出来たばっかりの頃撮影をやっていたのか・・・
夜中に日本兵の格好をした集団が・・・・コンビニに走ってきて
恐ろしくびっくりしたのを思い出します

ガリガリ君食べてました・・・・

自分が住んでいたところは・・・・駐車場になってました・・・・
何だか寂しい感じでしたが
都市はこうやって変わっていくものなのでしょうがないですね

ここ20~30年で急激に変わったような気がします

以前から工場街だったり歓楽街だったり
ガチャガチャした街でしたが
駄菓子屋の裏にもんじゃ焼きみたいなものがあったり
イモリやカエルや雷魚がいた沼やクチボソ・ザリガニ・コブナなんかが
しこたまいた用水路なんかはもうありません・・・

まだ植木や造園業の多い安行や東浦和の方は昔に比べ少なくなりましたが
緑の多い場所で、こういった場所も残っています
都市化が進むのはいいのですが、こういった場所と共存して欲しいものです

もともとは鋳物工場や鉄工所なんかがいっぱいあった川口ですが
最近は家具屋さんや塗装屋さん装飾金物屋など多種多様な製造業
が移ってきたり独立したりして
若い世代の職人さんが多く川口にいるような気がします
それはそれですごくいい事だと思います

工場街とは違いますが
多分今いるところは昔住んでいた場所になんとなく似てるような気がします
ビジョンがない急激な都市化にだけはならないことを望みます・・・

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村


















スポンサーサイト



Posted on 2015/04/06 Mon. 00:00 [edit]

category: 埼玉県

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

コメント

yutkunさん、こんばんは。

水彩画がとっても素敵。 見事な色彩感覚、アーティスティック♪
お写真よりも水彩画に惹かれちゃいます(笑)

多芸多才・・・ 降参で~す<(_ _)>

URL | 鯉恋金澤 #-
2015/04/06 20:50 | edit

こんばんは。
そろそろ鯉も動き出す頃なので、鯉でも釣りに行ってみようかなぁ~。

URL | 鱒山蜉蝣 #-
2015/04/06 22:14 | edit

いやいや中々どうして、こちらも...いやこちらこそ見事な桜の風景ではありませんか♪( ´▽`)
・・・え!?こちらyutkunさんが描かれた絵なんですか!?めちゃくちゃお上手ですね!お世辞抜きで一瞬写真家と思いました!
川口市には私が幼いころ親戚が住んでいまして、その頃に何度か訪れた記憶があります。
最近も何かと治安が不安だと言うような話しをチラッと聞いた事がありますが、私の情報がただ古かっただけのようですね(笑)
10年ひと昔とはよく言いますが、人が住む街って本当あっという間に変わっていきますよね。

URL | RyO(栃木) #-
2015/04/07 00:57 | edit

to:鯉恋金澤さん

コメントありがとうございます
水彩画を放置してたので
だいぶ色褪せちゃってますが、それがいい味出してるかもしれません
元は派手だったかも
そんなに誉めたもんじゃないっすよ
一応仕事デザイナーなんで……

URL | yutkun #-
2015/04/07 08:22 | edit

to:鱒山蜉蝣さん

お早うございます
コメントありがとうございます
沢山釣れるものでもないし
食べられる?部類でもないので
あまりお奨めする魚種じゃありませんが
なかなか奥深いですよ
やりますか!(^_^)/

URL | yutkun #-
2015/04/07 08:40 | edit

to:RyO(栃木)さん

お早うございます
コメントありがとうございます
実際はそんなもんじゃないですよ
だいぶ真面目には描いてる様ですが
途中から手抜き箇所が……
性格ですな
川口は寂れたダラスみたいな街なので
治安は……以前よりはいいかもしれませんが
重犯罪は多いかもしれません
この記事は表川口なので安心ですが
この次の記事は裏川口です

URL | yutkun #-
2015/04/07 09:21 | edit

懐かしい 川口

こんばんは~

川口懐かしいです。
昔、東川口(戸塚安行)に通っていました。
さいたま市と越谷市の境が
近かった覚えがあります。
鳩ヶ谷市は一緒になったんでしょうか?

本当に大きな市だと思います。
国際興業バスで東川口→川口は
バスも1時間に1本くらいで・・・
乗っている時間も軽く1時間。
同じ市だだなんてビックリです。

埼玉高速鉄道を使った時期もありました。
高速というより、高額だった記憶です...

URL | 焼きとんちゃん #-
2015/04/07 22:43 | edit

to:焼きとんちゃんさん

コメントありがとうございます
戸塚に通ってらっしゃったんですか~
確かに埼玉高額鉄道です
有り得ませんて
鳩ヶ谷はすったもんだありましたが
一緒になりましたよ

URL | yutkun #-
2015/04/08 00:54 | edit

いやぁ~驚きました。

写真もイイですが、絵がもっとイイ!
ウ~~~~ム、私も絵を描きたくなってきました・・・が、オモロイことになりそうだしなぁ~。

URL | donfan #mQop/nM.
2015/04/08 23:52 | edit

to:donfanさん

毎度コメントありがとうございます
大丈夫ですって
誰でも描けますよ
水彩は薄い→濃い色を重ねていけばいいし
油は逆です
風景とかは大変だから手短な釣具とかジグとか描いて練習してみるといいと思います
描き続けると始めとの違いにびっくりしますよ

URL | yutkun #-
2015/04/09 06:28 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/77-cde1a410
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード