fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

神田現場前ランチ事情!  

別冊 飛鮒会通信 63

この間追加の仕事で現場に行く最中(それも神田須田町)
えらく道が混んでいてこれじゃ間に合わなくなるな~という感じでいかがしたものなのかと・・・・
そういえばどこかで事故とかなんとか・・・
P2121502.jpg

バスが刺さってる・・・・・大きな事故現場に遭遇しました
こういうのは撮っていいのかどうか??ですが,こういう事もあるのだと注意喚起のため残しました
平日のこんな時間で
怪我人もいなかったのが不思議なくらいの事故でした・・・
20150212.jpg

都心でこれだけの事故・・不幸中の幸いなんて不謹慎かもしれませんが
けが人なしでほんとうに良かったです



釣りといえばこのところ攻略法というか(多分短期間限定)パターンというかが
分かりかけてきた気がします
ポイント・時間帯・風の有無などある一定の条件を抑えておけば
何とか一匹ずつでも釣れている状況です

2/11にも前日電話で細かくああじゃないこうじゃないと話していたO沢くんが
2本
HOTポイントに陣取ったU本さんは3本

2017021180U003.jpg
そのうちの1本は横走りして自分の仕掛けと絡みえらいことになりましたがあがり
泥だらけになってしまったのですが堂々の80cm
お見事です 太いです

気を取り直し打ち直し10分・・・
20150211002765.jpg
もういいや!
自分はもう日も暮れて帰ろうと思い竿をピックアップしようと思ったら
竿が引っ張られドラグが・・・ジ~
ひ込める寸前で無防備状態だったので
危なく竿ロストするところでしたがひとまず釣れてパターン成立
・・・65cm・・・並べると小さい・・・・
餌・・サーモン&ソルト・・・・・単なる鮭トバです・・・

日曜は強風のためお休みしましたが
土曜日は3匹GET・・・これで今年30匹目・・・異常なハイペースです
一回に竿を1本しか出さないので確率的に低いはずなのに・・・・

因みに土曜はマンゴチャツネ&ターメリック+サフランのオリジナル仕様

今度はcurryですか?

食性が分かりません・・・・・・
おまけに14~15時近辺と夕暮れ限定なのも微妙な感じです
おやつにディナー・・・・贅沢な奴だ

もともと冬場限定でやっていたボイリー釣法でしたが、これだけかかると
手竿が・・・・心配です








先週に引き続き
ぼくのほそ道 神田編 Ⅱ
をお届けします

街紹介では無いのですが
前回告知通りに自分の最近のランチ事情をご紹介いたします
現場が神田須田町なので
現場近くで済ましてしまいますが・・・・これが意外にうまくて安いんです
サラリーマン街といったバックボーンもあるのでしょうが
会社にいるよりむしろ低コストです

先ずは本当に現場の前にある
四川厨房随苑

20150124_123707.jpg
店の外にいっぱい写真がありますが
ほっとんど同じような金額・・・・・
デザイン的には最悪ですが・・・分かり易いです

20150124_121511.jpg
麻婆豆腐定食
を頼みました・・・・・ご飯おかわり自由ですと
既に大盛りでした
これで・・・\630.-
驚きの金額です。おまけに味も悪くない・・・・逆に変な意味で心配ですが・・・
そんなこと気にしてはいけません
まあ大量に作って定食の付け合せにする感じなので冷めているものもありますが
バイキングだと思えばぜんぜんOKです

この金額だと 他のもたべてみたくなります
なのでまた行きます!


続いては・・・
こちらも現場近所です
aroyna tabeta
タイ料理の店です
苦手な分野です
P1291466.jpg

もう分かりやすいですよね
630円って書いてありますから

P1291465.jpg
で頼んだのが
トムヤムクンヌードル 米麺
辛い・酸っぱい・甘い??
不思議な味です・・・・
正直にこの手の料理が苦手な自分には判別不可能です
ですが不味くはないですよ
この店は女性客が圧倒的に多かったです
630円ですから!


更にお隣
カリー屋 ジンコック

20150126_132021.jpg
タイ料理屋のほんと隣です
若干630円よりは高いですが(100~200円)
元が630円スタートですので・・・・
狭いのですぐいっぱいになりなかなかいけませんでしたが遂に潜入しました
近くにはココイチやスープカレー屋もあるのに何故か混んでる・・・・

理由は簡単 ↓ これです
20150126_130945.jpg
この日はお昼の チキン唐揚げ野菜カリー
を頼んでみました・・・
カニクリームコロッケのうまい店と銘打ってあったので・・ついつい乗せて・・・
(甲殻類アレルギーですがどうしても食べたかったので・・・・
このあと前日もエビ食べたので蕁麻疹とショックでえらい目にあいましたが後悔していません!!うまい!!)


食べ続けたらいつかは体が諦めてくれないですかね?と医者に聞いたら・・・
「フッ」と鼻で笑われて
「そういう事なら もうオレいらないね!」と・・・・・・

いやいやいや・・・


話は脱線しましたが・・・でもこのカレーなら・・・これなら分かる! ちょっと癖のあるこっち選ぶよな
香辛料の香りが断然いい
この店もアタリでした

神田スゲ~です

一週間足らずの現場でしたが・・・もうちょっとここにいたいような気にさせてくれるくらいランチ事情は充実してます
現場前だけでもこんな感じです
この他にお肉屋さんがやってるお弁当とか・刀削麺の店(こちらは610円だったかな?)・言わずと知れたラーメン屋
・・・ありすぎてキリがないくらいです
しかも値段設定がすごいです
チェーン店とか立ち食いとか抜かして
450~1000円くらいまでの超広範囲! 守備範囲広いです
財布事情や気分・体調・腹具合・相手によって選びたい放題です・・・・

夜も上野・池袋・新宿・渋谷・六本木とかのガチャガチャうるさい感じとは違った繁華街なので
やっぱり学生~社会人初期にここで過ごしたのもあるけど新橋・神田・御茶ノ水あたりは

地の東京っぽくて最高!

来週は行けた範囲で現場近辺のラーメン屋紹介します


ではでは!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



Posted on 2015/02/16 Mon. 00:00 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

コメント

こんばんは!!

麻婆豆腐もさることながら、美味しそうなもの
目白押しで羨ましい限りです。

ぜんぶ行ってみたいお店ばかり(^_^)

URL | Tamarider #-
2015/02/16 20:29 | edit

to:Tamariderさん

毎度コメントありがとうございます

土地柄なのかなんなのか店がドカッと密集してます
それでいてそこそこイケルし
値段もいい感じです
近くに来た際は探索してみると面白いかもです

URL | YUTKUN #-
2015/02/17 15:45 | edit

多国籍エリア?

こんにちは
チャイナ、タイ、カレーはインド?
世界の料理が勢ぞろいですね・・・
神田はすごい。それも激安♪
わたし的には麻婆豆腐が食べたいな...
その左側はチャーシューの塊ですか(笑)
2度、すごい。

URL | 焼きとんちゃん #-
2015/02/18 01:08 | edit

to:焼きとんちゃんさん

コメントありがとうございます
なんと焼きとんちゃんさんが来訪3333のお客さまになりました
やっぱり麻婆豆腐はひかれますよね
あれは角煮ですね
凄いボリュームです

URL | yutkun #-
2015/02/18 02:37 | edit

 神田周辺は美味しい、安いが当たり前のお店が多いですね。
 庶民の街、サラリーマンの味方です。
 単身赴任者にとっては天国だと思います。
 昨年まで関西に単身で行っていましたが、天満、梅田地下、伊丹等の食べ物屋さんと雰囲気が似ているところがあります。
 こんな街、大好きです。

URL | jetpapa #-
2015/02/18 07:30 | edit

to:jetpapaさん

こんにちは
コメントいただきありがとうございます
確かに梅地下や日本橋周辺は近い雰囲気がありそうですね
多分世界探してもこれだけ多種多様な店が
ぎっちりあるのは日本だけかもしれませんね
ゲテモノ以外だったら好き嫌い無しの
オールマイティーな日本ならではなのかも
しれないですね

URL | yutkun #-
2015/02/18 08:07 | edit

こんにちは

本当にボイリーに恐ろしいほどヒットしているみたいですね。
何がそんなに魚にとって魅力的なのでしょうか。。。
不思議な力がありますね。

URL | mihiro #-
2015/02/18 14:50 | edit

to:mihiroさん

コメントいただきありがとうございます

前からあった釣法なのですが、やるまで半信半疑でした
大した撒き餌もせずあの広い川で15mmの餌をどうやって見つけるのか不思議でなりません
相当嗅覚が優れているとしかいいようがないですね
あとは駆上がりの途中に置くのもいいのかもです
あまり釣れない部類の魚なのですが
恐るべしですよね
またいつかスレるんでしょうけど
フライ同様に泥臭いですが、日々研究です

URL | yutkun #-
2015/02/18 15:59 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/70-217e3d1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード