多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
召し捕られたか! 
12/15
最近我がホームT川は意味不明な護岸工事をしていて
変な濁りで調子が不安定!

ちょうど上に見える小さい川の部分を埋めてしまっているのです
ここは鮒や小魚の産卵場所になっていたので
何とももったいない 仲間内ではヘラワンドなんて言われている場所です
人に良くしたいのか自然に良くしたいのかはっきり打ち出して工事しないと
また掘ったり埋めたりの繰り返しであまりいいとは言えないのにね
どうせ台風が来たらまた流れが変わってしまうんでしょう
でもコンクリート護岸だけはやめてほしいです
M山師より入電がありました・・・
Fw:シャチ・・・シャチ!?
遂に捕獲したか・・・

とうとう捕獲されてしまいました
さすがですサクッと釣られちゃいました
これでT川の白と斑とシャチの騒動は年内にひとまずお開きできそうです
でもこれだけじゃなかったです

この画像も・・・・80cmですが10kgくらいあると思います・・・・だそうです
凄い!
どんな感じだったのでしょうか 今度あったら聞いてみよう!
T川でもこんなのバカスカ釣れるといいのだけれど・・・
いいな~と思う反面 自分の手竿じゃなくて良かった・・・
多分折れてた
買ったばかりの天弓にはちょっと厳しそうです
大鯉のシーズンになったのでしょうか! 毎年寒い時ドカッときます ベキっと折れます
OH!怖い・・
J州屋のおっちゃんに「またやったの?」と言われないようにしないと・・・
自分は数匹でやってくる鯉達の一番小さいやつに喰われてしまい
50cm台のが3匹・・・・・・・
変わり鯉じゃない限り恥ずかしくて載せられません
霞水系に行ったら鯉っ子と呼ばれるでしょう
でもでも話を聞くとT川でも80cm近い個体がちらほら釣れ出してるみたいです
釣りというより寒さとの戦いになるでしょう
M山さん毎回この激貧釣果のブログに写真提供ありがとうございます
気合を入れなおさないと方向性見失って
食い物ブログになっちゃいそうです
寒い時期にはラーメンでしょう!というか毎回恒例です
人形町らーめん いなせ (人形町)

人形町のメイン通りにある
我社のOクンが大好きなラーメン屋です
Uクンが頭痛と寒気を現場でうったえた時に食べさせたら体調が良くなった不思議なラーメンです

見ての通り超家系のラーメン
固め・多め・濃い目・・・・・・自分は後で豆板醤いれるので
固め・薄め・少なめですけどね
味はせいや一門の味です 卒がない家系です
ガッツリ食いたい時は家系はうまいですよね
ジロリアンだったけどもうこの年だと・・・・あそこまでガッツリ食えなくなったので
このくらいで満足してます

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« さっ寒い!・・いろんな意味で・・
| h o m e |
年末っぽくない »
コメント
こんばんは!
予算消化の無駄な工事は本当にやめてもらいたいですね。
サイクリングロードが封鎖されるという影響もありますしw
そして、わたしの一番好きなラーメン、実は家系です。
シンプル醤油も好きですが醤油豚骨、最高ですね。
そして家系にはご飯が付き物、最高の画像!
ごちそうさまでした。
URL | Tamarider #-
2014/12/15 20:55 | edit
to:tamariderさん
こんばんわ
コメントありがとうございました
むしろ小さい方の川を深くして中洲は残してほしかった
役人さんはここにキツネやタヌキ又は渡り鳥が休憩に使ったりオイカワなんかが産卵してたりしたこと
フクロウや猛禽類もいたの知らないのかな?
この川って都会じゃ数少ない自然なんだけどね
それも人間が作ってやっと根付いた
個人的な損得抜きで勿体ない!
家系統は外せないですよね
こんな下手な写真で申し訳ないっす
URL | YUTKUN #-
2014/12/15 22:44 | edit
こんにちは!
自分が釣ってる中川も工事の連続で少ない葦もなくなり
産卵場所はほとんどない状況です、上流の埼玉までいくと
環境はかわるので、魚は上流に行ってるかも?耐震のよう
ですが、魚や自然を考えている感じはないですね・・・
毎回ラーメン美味しそうです・・・
URL | koituriman #-
2014/12/16 08:37 | edit
to: koituriman さん
こんばんわ
そうでうね・・・利便性のみの気がします
まあかなり湾曲しているので流れをまっすぐにしようと
試みているのでしょうね
一度死んだ川なので
また殺さないようにつとに願うばかりです
URL | YUTKUN #-
2014/12/17 20:04 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/59-9df93278
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)