多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
年末っぽくない 
12/08
仕事もせかせかしすぎてそうだけど
今年は特に12月に入った雰囲気がしない・・・
半ば開き直ってきました!
ダメならダメでリセットしてやる・・・・と人生そうは行きませんが・・・・ちょっと心臓が痛いですけど・・・・
現場の確認に社長と共に神田へ行った際
あれはなんだろうと話して・・・・打ち合わせの途中だったので終わってから
結局行くことに
栄屋ミルクホール(神田須田町)

やってるのか??・・・暖簾かかってるからやってるんじゃない?
よーく見ると中でラーメンを食べている・・・ショーケースにもおにぎり・・・???
看板には軽食・喫茶と・・これなら意味分かるのですが・・・

ラーメン・湯麺・ラーメン+カレーセット・・・etc・・・
ラーメン屋なのか???
でラーメンを頼む・・・・・・クラッシックな味です
お客さんもほぼ常連のような感じ 何とも空襲で焼け残ったような建物にこの感じもクラッシック!
名前に何となく聞き覚えがあるような??
よーく考えたら何度かテレビで見たことあるお店でした
昭和20年総業だそうです(戦後すぐか・・凄い)
この激戦都市にこういうお店が残ってる事自体貴重な気がします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« 召し捕られたか!
| h o m e |
とうとう50回もいったか・・・何故にこの釣りしてたっけ? »
コメント
こんばんは。
ラーメン激戦区、色々味わえていいですね。
田舎者には羨ましい限りです。
URL | 鱒山蜉蝣 #-
2014/12/09 22:26 | edit
to:鱒山蜉蝣さん
こんにちは
確かに色々あっていいんですが
やっぱり自分に合った一杯を食べ続けるほうが
良いと思います
いつも読んで頂きありがとうございます
激戦区だと家賃や色々な問題があり見つけてもなかなか長く続くもんでもありません
その点地方ではまると何十年もある店が多いのは
あるいみ羨ましいところでもあります
引っ越して食べれなくなると何だか淋しいですよね
自分の思い出の店は天の川という中華料理屋のラーメンです
小さい時食べたのですが凄く好きだったような…
URL | YUTKUN #-
2014/12/11 12:20 | edit
こんにちは、
ミルクホールなんて、
とってもレトロな感じ。
私好きです、こんなお店。
九州はラーメンはとんこつなんですが、
YUTKUNさん、お口にあいますか?
URL | mエムズ #-
2014/12/11 16:23 | edit
to:mエムズさん
大丈夫ですよ
ド!トンコツの久留米ラーメンなんて大好きです
むしろ中途半端が嫌いなので
いくならこのくらい行ってくれると気合も入ります
元は本当にミルクホールだったみたいですよ
呼び名が既にレトロですもんね
URL | YUTKUN #-
2014/12/12 16:09 | edit
年末っぽくない
こんにちは
ほうれん草とメンマの取り合わせは、最近あまり見ないですね。昔懐かしくて、つい魅かれてしまいました。おにぎりの方も、てっぺんの海苔の巻き方が人の髪型みたいで面白いです。両方食べてみた~い。
URL | 焼きとんちゃん #-
2014/12/20 08:55 | edit
こんにちは
ほうれん草とメンマの取り合わせは、
昔懐かしいですね。
つい魅かれてしまいました。
おにぎりも、
てっぺんの海苔の巻き方が
人の髪型みたいで面白いです。
両方食べてみた~い。
URL | 焼きとんちゃん #-
2014/12/20 09:04 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございます
ラーメンの具材ってなんでこうなったんでしょうね
ネギ、メンマ、焼豚
たまに海苔か青物とかなるととか
まさに古典でした
URL | YUTKUN #-
2014/12/20 17:56 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/58-96f4fe8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)