fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

おめでとう二松学舎!  

別冊 飛鮒会通信 39

別に熱狂的なファンでもここを応援している訳でもないのだけれど
二松学舎大付属高等学校
甲子園出場おめでとう!

いや~永かったね 夏やっと出れたね
 東京では名門の域のこの学校ですが全国知名度低し
学校数が多くて出るまでで力を使い果たしてしまいそうな厳しい東京で
過去40年で決勝進出11回ベスト4以上7回・・
ほぼ2~3年に一回はチャンスがある学校です
多分他の出ている学校より多いんじゃないのかな?

選抜には4回くらい出てて準優勝一回
でも夏は呪われたように負ける・・・昔の日大三高の様に春強いけど夏はね~と
言われ続けてました・・・(自分の子供の時から)
ほぼレッドソックスの呪いのようなものです
11度目で破れましたね・・・多分もう変なプレッシャーはないですよ きっと

最近は得てして海外のメディアからは野球のあり方を叩かれていますが
自分も部活やってたので分かるんだけど
潰れてもいい覚悟でやってるんだよね この瞬間ってさ
理不尽でアホみたいに見えるかもしれないけど
プロに行く奴行けない奴ごちゃごちゃで一生懸命やってるのがきっといいんだと思う
何かに届きそうな気がするでしょ 結果も本当にわからないし
だからルールも何も変えないで続けて欲しい (日程は考えたほうがいいけどね) 

柔道の二の舞だけは避けて欲しい・・・あんなルールだったら見ない方がマシというか
あれじゃ武道ではないし見る気もおきない
早いけどオリンピックの柔道はあのルールとあの畳だったら興味なし

意味不明で過度なルール変更はやめた方がいいよね
きっと・・・
そのスポーツの意味や良さが失われたら本末転倒だもん


今週は釣りというか・・竿を直してもらったのと借りていた竿を返すので
釣りに行ったようなものなので・・・
たいした釣果なしでしたが16:30から始めて日暮れまでで鯉は
3-2-2
途中イレパクで逃げられ・・・
二匹目は泣きのパンプカでしたが・・・
あとは真鮒のデカ目のやつとハヤのデカ目のやつでした(尺超えもの)

まあまあの内容でしょうか!

今年はハイペースです!
今二ところ
97-96-77
なのであと13本でクリア・・・まだ早いですが


今週はバタバタで食べ歩きはできませんでした
あしからず




スポンサーサイト



Posted on 2014/08/04 Mon. 13:30 [edit]

category: その他

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

コメント

こんにちは。

甲子園のシーズンですね。
また、数々の名ドラマが生まれると思うとワクワクします。

URL | 鱒山蜉蝣 #-
2014/08/06 12:37 | edit

to: 鱒山蜉蝣さん

本当ですよね
うがった見方をすれば
プロと違って思いっきりミスするし
またいきなり上手くなるし
まぐれとかミラクルとか起こっちゃいますもんね

URL | YUTKUN #-
2014/08/07 13:28 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/42-c1152c79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード