多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
意図した通りにいかない最近・・・・ 
07/14
先週MR山師より譲り受けたロッドに・・・・お古リール どれどれ・・・
バイオマスター10000HG・・・もらったソルティガ・・・・
全部でかいよ!PE8号350M巻けるリールなんてメコン川じゃないから使わないし
魚かかってもぶっ飛んじゃうよガイドが・・
あとはオヤジの両軸・・・130lbが900~1000M近く巻けるリール・・・
これも却下 こんなに出したら堰までいっちゃうよ
その前に竿いらないんじゃないかな ウインチだもんこれじゃ
意外とない・・・・

これは?・・・レガリス3000H?
これなら使えそう ハイギアなのが気になりますが
一番この釣りにはまともそう 16lbで150mくらい巻いてあるし
ただこのくされリール結構糸が絡みやすいのが難点・・・
早速T川本流へ実釣しました
日中はあまりかからないので遊びで
超軽装備・・・・・こないだ仲間入りした閃風手竿ひとつで!
なのに!あッ!おッ!このこのこの!・・・と
何故か75cm位のと65cm位の2本GET 計3-3-3
この竿先調子だし一回グンっと曲がってあとはテコでも動かん!バットも硬い といったタイプと判明・・・
ヘラの大型にはすごくいいけど
何度もバカダッシュする魚の多いここでの釣りでは絶対折れます!これ!このタイプは!
SHIMANOさんもうちょっと考えて作ってほしいな・・・がま鯉の方がここには良かったかも
危ないと判断し一旦家に引き上げることにする
この竿で鯉って書いちゃダメだと思う
なんて帰りに考えながらリールとロッド持って再突入!
とうとう危険などヘチでリール実釣しました 期待度MAXです

ワクワク (*∩∀∩*)ワクワク♪

おーい(゚Д゚)ノ
鯉っ子一匹・・・蟹一匹・・・ドラグも鳴らず・・・・巻かなくても上がる始末・・・
この日はリールに戦力を全て集約してたので
手竿の獲物なんて撮ってねえぞ・・・・
虚しく夕焼けに・・・爆沈でした
①来週は随時デジカメ持ってこう
②小さくても魚を撮ろう・・横着せずに何でも撮ろう
③最悪でも携帯は持ってこう(携帯嫌いなんだよね・・・うるさいし)
・・・と思う
来週こそ火を吹け!リール竿!
御願い・・・・
何だか今週はガッツリしたものが食えず・・・!!
梅雨時期で仕事が(基礎工事)進まないイライラと
(掘ると土砂が・・・コンクリート打つとゲリラ豪雨・・・・決めた日に雷雨と散々
普段 店舗の仕事が多かったり 鉄骨造だったりするので意外と工期が通りに進む)
蒸し暑さで最近なんだか
あまり食が進まず・・・・ありえないバテ気味
なので食べやすい蕎麦が多くなっています・・・仕事してると時間的に麺しか口にできません・・・
もともと好きですがね
ちょくちょく行くので既に登場済ですが
本 陣 (鶯谷)

ここはいつもこの方面に打合わせ行った時に寄ります
ちょっと店が汚いですが、そこは立ち食い蕎麦ってことでいいんじゃないでしょうか
メニューもちょっと変わってますがねこの店は

多分近くの某チェーン店のFそばに行かないのは
これがフロントで動いているせいかもしれません

もりにかき揚げ天をつけていただきました
この時かき揚げは揚げてくれたのでアツアツでした
一応体をいたわっておろしをつyけました・・・これが辛かった・・・・
最近ちょくちょく行くのがここです
みとう庵 (大塚)

駅の真ん前にあればわかり易いんですが・・・南口の三業通りには入りませんが、
その前の通りのちょっと奥まったところにあります
今はこの暖簾はもう無くなってたような気が・・
入口に小さいのが付いていると思います

前は曲げの入れ物に入っていたような気がしますが
今は板ですね・・・この方が切りそばが際立って好きです
・・・やっぱりかき揚げは・・・・欲しいところです
基本蕎麦好きなのは別として
食欲なくても食える蕎麦は・・・いい食べ物です・・・・日本人が居なくなっても蕎麦よ永遠に!
最近の中では
みとう庵はおすすめ!です
味に個人差があるのでご容赦ください
やっぱりラーメンも食いたいけど・・・・ちょっとなあ・・・て事で
普段好んではあまり食べないつけ麺
でも何だか暑いのの気分ではなかったので・・・
麺や 葵 (日暮里)

初めて入ったお店です ここも分かりにく
駅前のステーションビルの3Fにあります
よほどの動機がないとこのビル3階までいかないよな~

で何故か
辛しつけ麺をば・・・・
うん!思ってたよりもイケます 今っぽい味のスープです
感想はそのくらいかな・・・可もなく不可もなく・・・
食欲があるときに食べたかったかも
追記
普段ほとんどコンビニとかスーパーのこの種のコーナーへめったに行かないので
この手のものはほとんど知らないのです

話にはきいていたのですが
妻が美味しい料理とお酒を楽しんでる!のあきぃらびっとさんのブログでみた
http://wifekuisinbou.dreamlog.jp/
これは是非食べてみたい・・・コンビニで探そう・・・
食欲不振が治るかも!
でもMさんが2缶食べてお腹壊したらしい・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« 夏だからじゃないですけど・・& ぼくのほそ道 IN 巣鴨 01
| h o m e |
新しい竿入荷! & ぼくのほそみち IN 狛江3(最終話) »
コメント
こんにちは。
タイカレーちょっと食べれません。
世界三大スープといわれるトムヤムクンどこが美味しのかさっぱりわかりません。
URL | 鱒山蜉蝣 #-
2014/07/15 12:30 | edit
to: 鱒山蜉蝣さん
こんにちは
いつもコメントありがとうございます
実は自分もタイ料理苦手なんですよね~
特にグリーンカレー・・・・全くダメです
ベトナム料理店の仕事をするようになって
やっとパクチーとベトナム料理を克服しましたが
タイ料理だけは克服できないものが多いです
なのでこの缶のグリーンカレーは自分も×だと思います
あとはチャレンジしてみます
多分感想はいいか悪いかだけになりますが・・・
因みにこの間のスライドみたいな画像どうやったらできるんだろう・・・
URL | YUTKUN #-
2014/07/15 12:39 | edit
こんばんは \(^▽^)/
おめでとうございます。 閃風 出だし好調ですね♪
70クラスを手竿で上げちゃうのはスゴイです。
リール竿と閃風の今後の行く末が見ものですね~。
どうなるんでしょうか???(だはは)
URL | 鯉恋金澤 #-
2014/07/16 23:13 | edit
to:鯉恋金澤さん
コメントありがとうございます
70cm台結構危なかったですよ・・
この新竿達の運命は神のみぞ知るでしょうね
閃風はこのまま気合を注入してたら
寿命は意外と早いかもしれませんね
派手な最後かもしれません
期待しててください
URL | YUTKUN #-
2014/07/17 09:16 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/39-dafa686e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)