多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
春の小川はいずこへ?? 
10/04
この間クライアントとの打合せもあり
久々に渋谷駅のヒカリエ側に行きました!

渋谷と言えば再開発真っ只中
自分の覚えている範囲内では
セルリアンタワー → マークシティ → ヒカリエ → キャスト → ストリーム
→ ブリッジ → ソラスター → スクランブルスクエア東棟 → フクラス
さらに桜丘エリアにスクランブルスクエアの中央・西棟があと10年もしないうちに
出来る・・・・
新宿と違って道がごちゃごちゃして狭い渋谷なので
こんだけ建つともう何が何のビルやら

にょきにょき建つのでどんどん空が狭くなる・・・

開発中につき変な階段や通路がどんどん出来ては・・・消えてゆく・・・
昔オッチャン達がもう分かんないよ・・・
と言っていたのが自分に降りかかる年になってしまったとは・・・
そんな中ビルの間を縫って流れるある一本の水路が目に留まる・・・

「渋谷川」
今季節は春ではないけども
唱歌 春の小川
にもなった今は暗渠の河骨川の本流??
(河骨川が宇田川と繋がって宇田川が渋谷川と合流するから・・それでいいのかな??)
デパートの下になってしまった宇田川同様 今は見る影もない 人の便のためとはいえ
元のままとはいかないまでも今位環境に意識が回っていれば・・・
こんな無残な姿にはなってなかったろうに・・・
せめてもう少し大きい川だったら生き残れたのかな??

因みにさっきの渋谷川・・・100年ちょい前はこんなだったらしい

春の小川の河骨川はこんなだったらしい・・・
暗渠になった今でも代々木五丁目の小田急線の下でほんの少し顔を出している部分があったと・・・
ほとんど下水管にしか見えないけど・・・
この画像をみると確かにスミレやレンゲの花が咲いていそう
東京都建設局や資料館の画像をお借りしました
日記の一ページなのでお許しください
もう少し知りたい方はご自分にて調べてご覧ください
かなり画像が残ってますので・・・で違いにびっくりするとおもいます。
なんたって当時区でもなく南豊島郡 上中下の渋谷村ですから
しかし・・・唱歌にしか本来の姿をとどめていないなんて・・・
再開発もいいけど
これを何とかできないものかな~
と思いながら・・・高校の通学路でもあった井の頭線へ
当時なかった岡本太郎画伯の巨大な絵を見て思うのでした・・・

春の小川どころか・・・高校時代の思い出まで いずこへ・・・
コロコロ変わりすぎ!
なにを思ってか・・また餃子の店に
吉祥寺のミンミン同様 昔から上野に来たならここに行かないと・・・的なお店
狭さは一級品です
昇 竜 台東区上野アメ横

昔とは看板も建物も位置も変わってるんではなかろうか・・・
でもおばちゃんは変わらず!

そうそう・・・これこれ・・・
美味しいのか?・・・よくわかりません正直
口と舌がこれになっちゃってるんですから・・・
いつまでも残ってほしい店です
※今週は書ききれないので釣りなしです
次回ガッツリ書きます
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
Tamagawa fising daialy Vol.46
(Tamagawa carpfising club researcher <(_ _)>)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« 台風19号 多摩川中流域 レポート
| h o m e |
祝!WC開幕!! »
コメント
こんばんは。
渋谷は目まぐるしく変化していますよね。
おっちゃんは戸惑うばかりなり(-_-;)
次回のログを楽しみにしております!
URL | 銀次郎 #-
2019/10/04 23:02 | edit
to:銀次郎さん
コメントありがとうございます🎵
戸惑うどころか
施設にはほぼ搬入口からしか入ってないので
中がどうなってるか全く未知数です
それ以外で行く気もない街になってしまった事が
さみしいですな
URL | yutkun #-
2019/10/05 00:46 | edit
こんにちは♪
若者の街の渋谷。ビル名列挙の後半はハテナのオンパレードです。渋谷はほとんど乗換駅です。
アメ横のお店は大好きなチャーハンですね。ご飯もの万歳!
URL | 焼きとんちゃん #-
2019/10/09 15:58 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございます🎵
ここ数年でどんどん建っているので
本当に覚えられません
チャーハン大好きなんですね
やはりこの食べ物は最高傑作の一つですよね
URL | yutkun #-
2019/10/16 01:24 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/267-b806dc91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)