多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
祝!WC開幕!! 
09/25
とうとうラグビーワールドカップが開催しましたね
しょっぱなからビックゲームが目白押しの組み合わせ
ある意味初戦から本気で行かないと足元をすくわれるのは
前回の南ア対日本で諸外国も分かってしまっているので
日本にとって今回は本当の意味でのワールドカップになるんではないかと思います

でも地元の駅では・・・・酔っ払いがトライして
駅員に滅茶苦茶怒られてました
このボールを最終日まで守れるか・・・駅員の守備力に期待です
ウェールズ並みの守備力が必要かも!
前置きはさておき
今回の三連休も天気予報は荒れ模様
当たるかどうか分かりませんけど

天気で短時間になるのが見え見えだったので自転車ですぐのポイントへ
すでに長老達がスタンバイ済み
今回は・・・あまり釣れない場所で釣れという場所縛りという制裁を課されてしまい
ましてや短時間なので基本に忠実にやることに・・・・
もう10年くんだりもやっている場所なので勝手知ったる何とやら
川底が一か所だけ逆バンクになっている部分があり もう望みはその部分にしかないかな~と
ただ・・・ナマズ・・・カメ・・・カニなども隠れるポイントなので一か八か
水は・・ど!クリア
厳しい!
流れ早くてやりにくい!

やはり隠れてやがりました
最終的には4本で降雨の為に終わりましたが
サイズの大小問わず全部太かったです・・・産卵にはまだ早いような???
単純に秋の食いすぎか???
この日恐るべき事態が・・・
とうとうアリゲーターガ―を釣ってしまった・・・
タモに入れようとしたときラインが歯に触りラインブレイクしてしまいましたが・・・
その姿は紛れもなくガ―パイク・・・
シグナルイエロー!
鮒釣りの方がウリ坊見たいのが・・・と形態の画像を見せてくれた・・・が・・・
これ??ヌートリアじゃないの???
大きさは?尻尾は??マスクラットかな???
多分・・・ヌー様降臨です・・・とうとう来てしまいましたこの場所にも・・・
シグナルレッド!
いやパターン青 使徒です!
外来って問題になっているけど天敵がいるうちはもう今の現状
共存するしかないと思いますが・・・
こいつらは天敵がいなそうなので・・・大問題かな・・・
イタチや猛禽類にはちょっと手に余るような・・・
巨大なカラスとかしか勝てないんじゃなかろうか???
最近好んで使っているこの竿
自転車・電車・バイクなので何しろ小さい方が良い
おまけに大遠投しなくても釣れるポイントが多い多摩川なので使い勝手抜群
ただ本当にきっちり13ft
普段13ft6いnのカープロッドを使っているのでリールからグリップエンドまで6分が長く
振り抜きがいいので
この竿も簡易カスタムすることに
アルファタックル カープヘッズ360MH
a href="http://1192apuarius.blog.fc2.com/img/20190920_223707.jpg/" target="_blank">

改造といっても折角の仕舞86cmなのでエンドは長くしたくない
そこでエンドキャップとウェイト材を回転が上がるようエンドに重心をもっていくことに
(イメージ的にはハンマーを逆にもったような・・・・)
使ってみた結果・・・もう少し改造の余地があった・・・けど・・・
俺のスキルじゃこんなもんでいいと納得!
全長3.6M 継数5 自重288g LINEMAX6号 CASTWEIT35号
とカープロッドとしてはそこそこのスペック
ところどころ作りはチャッチイけど大事に使えばまあまあのロッドだと思います
感じは竿自体短いので例えるのは難しいけど・・・磯竿4号あたりかな~
遠投ロッドほどは行かないけど通常の河川ならまあ問題ないと思います
強度は???? いじくりだして間もないのでその点は今のところ不明です
ガチのカープロッドより磯竿寄り 磯竿よりはるかにカープロッド寄り
といった竿でしょうか・・・
ブログをお休みしている間・・・現場だったんですが
現場近くの店&ランチで気持ちをいやしてくれた店
定食 さくら 文京区千石
以前にも一度紹介したことがありますが・・・本心は内緒にしておきたい・・・

一見するとやっているのかやっていないのか分からない店
おまけに営業時間も???狭いからすぐ満員という難易度の高い店

マグロのブツとネギトロ定食
この店のブツは・・・本当にブツ・・部位分けもせず切ったまま
なのでアタリが結構混じっている
他店では中トロですと言ってもいいものやらいい赤身なんかのごった混ぜ
おまけに小鉢のレベルが・・・
人気商品なので表の手書きメニューに載せようものなら・・・
strong>変な時間に行くと売り切れ必死の定食です

あぶらぼうずの煮つけ定食
まあ普通街中ではあまりお目にかけないアブラボウズの文字
釣り人ですら知らない人もいる深海魚
あまり食べると下痢をすることからほとんど口にする機会はないのじゃないだろうか
(名前通りアブラが強すぎて人間だと分解できないらしい・・っだからごく少量)
ただ・・・これが・・・滅茶苦茶うまい!
小鉢がシラスおろしなのも・・にくい!
こういった珍しいものも仕入れ次第で出てくるので
地元では人気のランチらしい・・・
昼30分前で満席なんて普通です
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
Tamagawa fising daialy Vol.45
(Tamagawa carpfising club researcher <(_ _)>)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« 春の小川はいずこへ??
| h o m e |
ご無沙汰しております! »
コメント
こんばんは。
!!!
噂には聞きますが、やはりいるのですね。
……アリゲーターガー!
ぜひ今度釣りあげてください!
おまけにヌートリア?
なんだかワクワクしますねw
>駅で酔っ払いがトライして
駅員に滅茶苦茶怒られてました
これ、めちゃくちゃ笑えました。
URL | 銀次郎 #-
2019/09/25 23:33 | edit
to:銀次郎さん
コメントありがとうございますm(__)m
ガーはたまに見かけてはいたのですが
何故に鯉釣りの自分の仕掛けに食ったのか
甚だ疑問です
ヌー様は直に見た訳ではないので
なるべく居ないでほしいですわ
何でもありな川はちょっと…
トライは見ていて笑いました
ホームだったら死んでますけど
URL | yutkun #-
2019/09/26 10:16 | edit
yutkunさん、どもどもこんにちはっ!
ワールドカップ、盛り上がってますねぇ~。
駅でトライ、う~む私もやってしまいそう・・・。
アイルランド戦で日本が勝ったら危ない・・・。
さて釣りも好調のようですね。
外来魚も捕獲宜しくお願いします。
追伸:アブラボウズ、ゲーリー大丈夫でした?
URL | donfan #mQop/nM.
2019/09/28 16:46 | edit
to:donfanさん
コメントありがとうございました
・・・勝ってしまいましたね~・・・・
近所で英会話教室やっているアイルランドの方に
突如槍のような
タックルされそうでこっそり前を通っています
大丈夫でしたよ!正直言って・・・美味いです
あんなにおいしいと思いませんでした
URL | yutkun #-
2019/10/02 14:53 | edit
こんばんは
魚の定食 大好きです
刺身は言うに及ばず
でも最近は
ご飯セットなしで一杯やる機会が増えています♪
あぶらぼうず 凄いメニューですね~
URL | 焼きとんちゃん #-
2019/10/02 23:03 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございます
確かにこれで一杯…
たまらんですね
都心でアブラボウズ
なかなかにレアな魚種です
URL | yutkun #-
2019/10/04 17:29 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/266-92d8c76d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)