多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
2019 マイブーム第一段の予感 
02/18
前々から嫌いではなかったこの作業
そう!なんだかんだの手作り作業
最近何故かのこいつにはまってしまい
夜な夜なペタペタと・・・
「錘の錆風塗装」
以前もやたら錘を迷彩にしたりして
最後はこれ何の意味あるんだろう・・・と
やめてしまったのだが・・・・まさかの再到来・・・・

以前にもこの錆風塗装が楽しくて・・・冷蔵庫を見ては・・・・テレビを見ては・・・・
もう四角い家電品を見ると我慢できなくなる・・・
おまけに自転車や家の扉・・・・・・
なので禁止されてそのまま終息を迎えたはずだったが・・・
再度の復活劇
ただ今度はかなり小さいので錆風ポイントどころか全面錆塗装になtってしまいそう
で もう一つのマイブーム?なのか??
最近釣りというとここしか行ってないような気さえしてきている
◆G橋釣行!◆
いつもと違い・・今回は非常に状況がいい
暖かい!風がふつう!潮の感じも良さそうときている
因みに こんな感じ

いつもの帰るころ非常に良くなる感じとは違って
今回は6時~8時 11時~12時くらいと
16時辺り~19時位までに山場が来ている=やれる時間にリンクしている
電車+日中アングラ- + サンデーアングラーの自分にとっては最高の部類
釣れなかったなんて言い訳は効きそうにない状況・・・・頑張らねば!
いざ現地へ・・・・
おお!もうやってるし もう釣ってるらしい
いや~みんな仕事疲れとか色々あるからゆるーく行くような体の話だったのに・・・
MARUKYUの鳥養さんはじめGCのSさん・・Wさん・・・等々
もう各テスターの面々がすっかり揃っている・・・この一角だけガチな感じ・・・
GIRO氏と皆様方にご挨拶だけ済ませ いざ!用意開始!
釣り座は同氏とともに前々回思いっきり食らった場所
一回食らった場所は二度と食らわんぞ!という意気込みで
再度この場所に挑戦!

なんだかんだ9時半くらいなので 狙うは昼前後あたりと静かに決めてフーディング
・・・日中食うのか?・・・

前回仮止めで作り本止めしたこいつが役に立つのか・・・
先鋒は
クリリック16㎜(Carp only)+クレイブPOPUP(ダイナマイトベイツ)のスノーマン
フレッシュフルーツワ16㎜(Carp only)+クランベリーPOPUP(EURO CARP)のスノーマン
でスタート!
上手では名手達がガンガン釣っていると情報が・・・・・マジかよ!
こちらは・・・おそろしく優雅な時間が流れている・・・

空が青いね~ 今日はいい天気だね~ 先週と比べて暖かいね~

このおやつ・・うまいな!
などとピクニック気分になっていると お昼ちょっと前に
Bo・・Bo・・bobobobobo・・・・
とFOXの独特のアラーム音が

89・・どうして1cm足りないのか・・・・
でもこの場所でのリベンジは一応達成!
しかし持つのが下手だな~
電車釣行なので洋服について魚臭いのはちょっと・・・なので逃げ腰気味
おまけに肩幅50オーバー + ダウンなので・・どうも写りが微妙
鳥養氏に言えば撮った上げたのに・・・と言われたが
いきなり来たので釣れた嬉しさと興奮で つい丁寧にリリースしてしまった・・・
まだまだだな
おまけに何となくの考えた時間で釣れたので釣った感満載だから
どうでもいいや・・・
(その後・・帰ってからどうでもよくなる事を知らずにこの時は浮かれる・・)
HITベイツはクリリックの方でした
場を落ち着かせて また少量フーディング
二投目 こりゃベイト系しか無理っぽいな・・
ソース18㎜加工(ダイナマイトベイツ)+ソースPOPUP(ダイナマイトベイツ)のスノーマン
カリンプ16㎜(Carp only) + ホットフィッシュPOPUP(ダイナマイトベイツ)のスノーマン
言わばデミグラスソースみたいなやつとカレーの対決!
ほっときっ放しで夕刻・・・なんだもう16時になるじゃん・・・
2投しかしてないじゃん・・・と・・・
とここで「みんなで一緒に写真撮りましょう!」と連絡が入る
・・と・・同時に Bu・Bu・bubububu
「ごめん!いいや!」
と断る・・・感じ悪!
すいません・・魚掛かってしまったもので・・またご一緒の時はお願いします。
平にご容赦<(_ _)>
でどっちかって?
カレーの勝ち!

80cmちょい
ここでのアベレージ君なのかな???
まあいいや・・・ONE DAY日中のみにしちゃ上出来だ!

この日はこれにて終了!
◆◆追記!◆◆
この日本日釣り座を共にしたGIRO氏と
15時ごろ来たA氏はそのまま泊りでやるらしい・・・

多摩川にテント・・・・
OH! MY GOD!!
最早ホームレス寄りの釣りになっているような・・・
いや!知らない人が見たら・・新しい住人だと思われるだろう・・
ただ夜は確実に大物釣れるのは実践済みなのでここまで場を作っとけば
今日みたいな感じなら・・・ いけるでしょう!【自信あり】
その夜・・・研究員A氏は90UPを釣ったようだ
!!おめでとう!!
と共に もう教えることも無くなった研究員に惜しみない拍手
これでもう一人で出来るだろう!
またカープアングラーが一人巣立っていった・・・・
などと・・・
思い出したようにどうしても1cm届かない自分にイライラする夜だった・・・
まあ後から人づてに聞いたらもっとイライラするのでその場で引導を渡してくれた方が
良かったけど・・
でも!夜はやらないよ!
常時100%の状態で仕事しないと気が済まない性質なので
(2時間に一回づつ折れるけど・・)
では 釣り行けるかどうかわからないけど・・次週に続く
この日・・多摩川懇親会にて・・ひそかに恐ろしい情報が・・
ヨーロッパオオナマズがいる河川があるらしい
それも近隣に・・・
やばい!釣ってみたい!
「そもそも人すら食ってしまいそうなこいつらが・・・日本にいていいのか??こいつが??」
◆◆食のお話し◆◆
この間二子玉川に仕事で行った時の事
鮎ラーメンや他のラーメンもあるなか・・・・
何故かこの店に来てしまう
博多 濃麻呂 世田谷区玉川

高島屋の裏の方にある分からないラーメン屋である
綺麗になったような汚いままのような
最早判別ができない

まあまあ一般的な豚骨ラーメンですよ
何にも変わってないような変わったような・・・
昔よく食べていたので勝手に足がここに来てしまうんですな・・これが・・
やめればいいのに潰しニンニク入れて・・・あとで怒られる・・・
懲りない麺々!
単純に豚骨ラーメンが好きなのかもしれない!
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
Tamagawa fising daialy Vol.38
(Tamagawa carpfising club researcher <(_ _)>)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« ホームグラウンド壊滅??
| h o m e |
地元テスト釣行 & 武者修行?? »
コメント
お疲れさまです、こんばんは。
大物ですね!
……その「1センチ」への思い。
本当に、よ~くわかります。(´;ω;`)
もうひとつ下流の橋の下流あたりにも
ドでかいやつがおります。
ワタクシも90を超える魚を釣りたいです('◇')ゞ
URL | 銀次郎 #-
2019/02/18 23:20 | edit
こんにちは
何かニンニク臭いなー、と思ってPCの電源を入れたら、こちらでしたね(笑)
屋台を引いていた店主が、初めて自分の店を持ったような感じでワクワクしますね。水の不自由から解放されたような...
麺が博多ですが、スープは昔食べた東京の豚骨らーめんのように素朴そうです。こういうの堪りません。これはチャーシュー麺ですか?
いやー、チマチマ刻んだネギがいいアクセントになっていますね~
URL | 焼きとんちゃん #-
2019/02/20 00:52 | edit
to:銀次郎さん
毎度ご足労いただきありがとうございます
本当に・・・・届かないんですよ
釣ったことがないと言ったら嘘になるのですが
この釣り方ではまだ89.5というのが最高峰・・・
今年中にはどうしても打ち破りたいところです
Yボート前と言われているポイントあたりでしょうかね
そこから馬場にかけてはいますよね確かに
URL | yutkun #-
2019/02/20 12:47 | edit
to:焼きとんちゃんさん
おお!香りましたか?
気が付いた時にはあったお店なのでいつごろから?と言われると
全く定かじゃないのですが・・・何とも誘われるんですよね
そうチャーシューメンです
完全に体が欲しているのに体に悪いやつです
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/259-b4a4fc7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)