fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

OH!NO! アルゼンチン!   

多摩川釣行見聞録 鯉! Vol.22



◆◆2018年梅雨時期の釣行②◆◆

このところ雨は何となくかわし続けていたのですが
とうとう捕まってしまいました。
前日が午前中曇りで午後からザーッと
当日は朝のうちに上がって後は曇りから晴れ予報 おまけに向かい風微風

外を見ると弱い雨・・・よしこれはいける!
20180624_083612.jpg
準備OK
さあ開始しよう・・・と・・・・・ごそごそ・・・・

20180624_092922.jpg
いきなり・・・雨・・・おまけに真横からの東風
・・・まったく予報と違う・・・
やはり川は・・恐ろしい・・

でも・・
20180624_100529.jpg

20180624_102538.jpg
この方々は意に介さず
どんどん用意してどんどん開始していく 風?気にする方が間違いだ!
と言わんばかり

完全にステージが違う(V)o¥o(V)

河原にしなければ・・よかった・・
隠れ場所が皆無
出してしまったものはいたし方ないが・・・後は出すのやめよう
あとの掃除が大変だし PVAとかメッシュとか死んじゃうし!

こんな感じでほとんど午前中を潰してしまった

午後に入ると天気は急激に回復しGIROさんとAさんが続々とやってきた
堰の開閉も納まり やっと何となくちゃんと始める

この時間だと・・・15時過ぎだね・・・と言いながら 

20180624_172828.jpg

20180624_170245.jpg
やはりそのあたりの時間になると・・・ポツポツあたってくる・・・
5月後半から6月この日までの定時刻
鯉と待ち合わせしているかのように同じような時間になると・・・釣れる


ここのポイントは日により微妙にポイントが右にいったり左にいったりする
目検で何となくこの日は右側の方がここでの大物が居そうな気がしていたんだけども

ここは釣り仲間に渡して左寄りに構えてカーブフックの実験釣行をする・・・・
サイズは予想通り実験にはもってこい・・・カーブフック系(EC ダウンアイ)に掛かった・・・#6位がいいみたいだ
#4は大きすぎるのか・・・ここではフックアウトが多い

ここでのレギュラーサイズは仕掛けにもよるけど
ワイドゲイプだと #5 #6 あたり
ダウンアイだと #4
ロングシャンクだと #4 #6
カーブフックだと #7 #8
ECのダウンアイだと #6 ほぼ形状はカーブフック

この食い渋りそうな時期に実験してみた結果この場所だと・・
このあたりがちょうどいいみたいだ

いいデータが得られた気がする
ちゃんと普通に釣りたい気持ち押さえて・・・
我慢してやって良かった!

フックはえらく種類があるのだけど・・自分の気に入ったのが4種類位だという事も分かったし・・

どこかで似たようなこの時期を迎えた時に役に立つ・・と・・思う・・・

汽水域とか他の場所だと違う結果になると思うけど

20180624_183830.jpg
なんて事やっていると・・・
結局晴れた・・・逆に蒸し暑い・・・
本当に魚同様 気まぐれな天気でした!!

この日GIROさんがビックマムを釣り上げた!
次の日も GIROさんとAさんは釣行に行ったみたいだ!
1529972476104.jpg
GIROさんおめでとうさんです (V)o¥o(V)
この日も・・産卵後の個体と見受けるが・・
やはり連日の80オーバー・・
このあたりのアベレージサイズ(60~65cm)を考えると・・・やはりデカイ!
他のクループは分からないが先週と今週ですでに6本上がっていることになる。
F氏は上で85cmを上げているようだし

どこからかやってきた団体なのか・・もともと居たのか・・・
結構な数いたんだな・・こんなサイズがゴロゴロと・・・

全弾 ポップアップというのが・・
色々な意味で気にかかるが・・・・












さあ食って梅雨をなぎ倒そう!

会社でたまに行く焼き肉屋があるのですが
その店のチェーンというか安いバージョンというか
大塚ののれん街にGW明けにOPENしたお店に行ってきました
もち・・プレジデントのおごりで!

焼肉屋台 皐月 豊島区 大塚のれん街

P6150631.jpg
もともと汚い木造建物群の再利用という形で
そのあたり一角を町おこしの様に飲み屋だらにリニューアル
言うなればお試し企画プロジェクト

行くとまだ全員集まりもしないのに始めてしまう
傍若無人ぶり・・・・まあこういう時は直ぐに集まるのですが・・・
P6150619.jpg
先ずはタン塩・・・何かゴロッと切ってあります
不味いわけない!

P6150620.jpg
おお!フレッシュなレバー・・・・
どうやって食べたかはご想像にお任せします
美味い! 当たり前だ!

P6150621.jpg
やっとここで・・・野菜らしきものが・・・
このキムチの盛り合わせが・・・美味い!
牛蒡・トマト・山芋・つぶ貝・白菜
あまり食べつけないものもある・・が・・意外に美味い!

P6150622.jpg

P6150623.jpg
さあ・・・ここからは・・・
どんどん焼いて!はい!はい!
とビシバシ出てくる
正直・・何食ったか覚えてない・・・(-_-メ)
せっかく美味しかったのに・・


だが!
P6150624.jpg
・・・・・・・
どうですか~と運ばれてきた何がしか・・・・

P6150625.jpg
おお!
散々食って・・・これか!

P6150626.jpg
でかい!
焼肉なのか?これ?
持っている同僚の笑顔で分かるでしょう!
なんじゃこれ具合が

P6150628.jpg
焼き台に全部乗らない・・・早く食え攻撃で 最早 肉を食ったという・・・
曖昧な記憶しかない・・・・
まさに肉推し!


ここからさらに・・・軽く一杯・・・
ここで何故かのマトリョーシカ??
P6150630.jpg
ソ連~ロシアの国家元首たちの顔でマトリョーシカになっている・・
これはゴルバチョフでしょ・・・これはエリツィン??
おいおいそこで躓くのかよ・・・じゃあ誰ですか!

ゴルバチョフ・・・エリツィン・・・ブレジネフ・・・
こいつは誰だ??・・・多分フルシチョフ・・・こいつは誰だ??

多分小さい方は順序からいってスターリン?
もっと岡田真澄みたいなイメージだったけどな・・・
あと出ていないのは・・・
アンドロポフ・・・チェルネンコ・・・マレンコフ・・・レーニン・・・髪の毛がないので・・・3人のうちどれか??

「コフとかチェンコとか言ってるだけじゃないっすか?」
いや・・実際居た方々だから・・・

この衣装・・・こいつらはロマノフ朝??帝政ロシアの方々か??
ここまで来ると動いている画像で見ていないのでヤマ勘にしかならない
ニコライ2世??? 小さい方はビョートル1世っぽい・・・

「適当言って・・・!」
いや・・・確かに居た方々ですから・・・

こんなとこで世代を感じるとは・・・・
まだソ連の時代で 当時の書記長は元首の座を牛耳っているというか・・
ギンギンのヒールみたいな感じだったせいか
意外に顔を覚えているのであった
{個人的にはブレジネフが一番覚えてる 書記長}

酔ってこんな事やるもんではない!
若干頭が痛くなった!

痛くなったついでにWC予想・・・・
酔っていたせいか・・・ アルゼンチン!と言ってしまった・・・・

二日酔いはとうに過ぎているのに・・・今現在・・余計痛くなっている・・・
やる気も起きない・・・すでに・・心が・・痛い・・
WCに面白さをプラスしてくれてありがたいが・・・・
何してくれてんねん!アルゼンチン!

こうなれば他の優勝候補も道連れにしてくれ!



□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
Tamagawa fising daialy Vol.22
(Tamagawa carpfising club researcher <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト



Posted on 2018/06/26 Tue. 12:00 [edit]

category: 酒と肴 & 釣り

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

コメント

雨と風の中での釣りはキツイですよね。
でも、その後がOKなら無問題でしょうか(笑)。
その後の肉、肉、肉!
それは世間でいうところの
「酒池肉林」というやつなのでしょうか?
……う、羨ましいでありますw
でも、ガシガシ食べないと暑さは乗り切れませんよね。
ワタクシもW杯でアルゼンチンが優勝するぐらいの
ビックリするような魚を釣りたいです(笑)。

URL | 銀次郎 #-
2018/06/27 00:54 | edit

お疲れさんです!
イヤ➰❗午前中の暴風雨にはやられましたね‼️
午後から晴れたので良かったですけど、しかし連日ビックマムが釣れたのは嬉しい事ですね⤴️
写真まで載せて頂きありがとうございます🎵
この大きさが集団で居たのはちょっと以外でしたね、確かに全弾POPUPとはどうかなと思いますが!
早く梅雨明けしてしまいましたね❗これから熱帯地獄の中釣行になりますが、デカイのが釣れる事が判ったのでまた頑張りましょ!!

URL | GIRO #-
2018/06/30 00:11 | edit

こんにちは~

とっても豪快な同僚ですね。お肉ぶら下げているのを見たら、焼肉が食べたくなっちゃいました。なんだか、yutkunさんのカメラ・アシスタントさんみたいです。写真撮るまでご飯お預け!

URL | 焼きとんちゃん #-
2018/07/04 10:40 | edit

to:銀次郎さん

コメントありがとうございます

肉・・・久方ぶりに箸休めもなしに肉食いました・・・
雨の中でやると・・・
後で釣り具の手入れが大変なんですよね~
しまいっぱなしだと悪臭&カビだし・・

アルゼンチン・・・今回は無理でしたね

URL | yutkun #-
2018/07/04 12:38 | edit

GIROさん

お疲れ様です

午前中の雨には・・若干心が折れ掛かりました
ちょっとビックリですよね
居たにはいたけどこんなに立て続けに掛かってくるとは・・
思いもしなかったです

こんなんで梅雨明けたら・・・食い渋りますよ~
例年と同じならば・・・

きっと釣れるには夕方から夜ばかり・・・
ヤバいです


URL | yutkun #-
2018/07/04 12:42 | edit

to:焼きとんちゃんさん

こめんとありがとうございます

本当にでかいんですよ・・・何枚いります?
いや・・・一枚で結構です・・てな具合です

アシスタント??・・・そんなこと言ったら
地味に殺されます!

URL | yutkun #-
2018/07/04 12:45 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/238-ed5cfc7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード