多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
またですよ・・& 渋谷の迷店?名店? 
06/12
予報では曇り時々晴れ・・・
おまけに向かい風 微風・・・・まさに河原でやりなさいみたいな天気
今回の第一候補は河原・・・・
2018.06.09(SAT) 晴れ時々曇り 気温32℃/22℃ 湿度60% 南南東4m/s 水温26℃
Komae city TOKYO
だが・・・当日は・・・暑い・・・晴れている・・・
梅雨の晴れ間は何とやら・・・人が結構いるしイカダレースの練習もしているし・・・
河川敷公園なので何とも言えない
第一候補もヘラ師の話では・・・釣れないしボート邪魔だし・・・移動する!
だそうです
まあ産卵後・・・梅雨時期で水量が安定しない等々 毎年この時期
このあたりは相当渋くなる
やる場所も限られ・・どんどん端に追いやられ・・結局ここ

もうここはやらなくていいっす
4~5月限定です
余程特別な条件が付かない限り 水草伸びるし後はたいして変わらない
・・・と言いつつも・・・ここしかない
ぽつぽつ釣れるので・・・文句を言うのは筋違いだが・・

やっぱり・・・こんなのが数釣れる・・・3本・・4本と・・金太郎飴
坊主じゃないのでありがたいが・・・嬉しくなくなってきている
数釣りは基本まったく性に合わないので
二時間位釣って・・・もう帰ろうかな~なんて思っていると・・・
何やら横から「カカカカ・・・」
と打撃音!

おっ!

おおっ!

お~・・・・
近け~よ・・おまえら・・・
すぐ足元を悠然と通っていく・・・気配がないのか・・風景と同化しているのか・・なめられてるのか・・・
食っちゃうぞ!
たまに椅子の下で鳩が休んでいる事も・・・・
なんて遊んでいると・・・サイレンの音多数・・・????
うっ・・うるさい!・・・(+o+)

おいおい
かなり低いぞ・・・
下向きにライトあててるし・・・こりゃ何かあったな絶対

おまけに頭上を何度も旋回するのでホバリングの風でバイトアラームが鳴りっぱなし
ブブッブ~・・やら ピーやら
糸はガンガンふける・・・・荷物は吹っ飛ぶ・・・・
2機いるし

サイドの扉も開いているじゃないか・・・これは何か探しているみたいだ・・・

川上に行くと高度を上げたり下げたり何度も行ったり来たり
これは??と思いこの日対岸で釣りをしているMさんに電話してみる
「また バーベキュー客が飛び込んだみたいだよ」
「飛び込んだまま浮いてこないんだってさ・・・・」
・・・またか・・・年に何回同じことやれば気が済むんだろうな~・・・

ゴミ捨てるし・・こんな事ばっかりやるからな~BBQの客
一応東京側同様看板も建てられ 鉄橋下も直火禁止なので
事実上バーベキュー禁止になったみたいなんだけど可愛そうだからみんなゆるーくしてるのに
どんどん厳しくなるよなこれじゃ・・・
今後東京側と同等の処置をされちゃうでしょうね 河川法じゃなく刑法上の処置へ
まあ楽しい事だからさ・・百歩譲ってもさ・・・
底の状態も分からんとこになぜに飛び込むのであろうか??おまけに飲んで・・・
どっかに頭打ったか・・足でも挟まって浮けなかったのかな
飛び込んだのは18歳の大学生だそう・・・言わずとも飲酒は×
大学生にもなって自然の怖さを知ってか知らずか・・
こうも多いと・・もう・・かける言葉も見つからないです・・・・
自爆する本人はいいかもしんないけど・・親が可愛そうだよ!
命の使い道が違うんじゃないかな? もっと臆病になってもいいんじゃないかな?一個しかないんだから・・
本当にもうやめてほしいものである
正直・・・こんな事大人に言ってる時点でくだらない・・・
釣りしている自分たちも他の人達も・・・気分のいいものでは決してない!
翌日・・・小雨交じりの曇天・・・釣には最高な気候だが
人が亡くなったり溺れたりした後じゃ・・
なんだかあまり気分がいいものではないので・・・取りやめ!
今週の釣りは大消化不良のまま これにてEND!
◆◆渋谷の迷店?名店? W楽再び!◆◆
すでに以前紹介しているのですが
学校がこの地に隣接していた為に
よく訪れた店・・・
片や渋谷ではもう名店の呼び声高いというか
よくよく考えたら恐ろしい治安のところにありながらも
親子3代で行っている方もいる位のお店
片やいったいいつからあるのか分からない・・
今ほど店員が中国色濃くなかったような気もするが
すでに30数年前から自分たちに安定の飯を食わせてくれた男気の強い
この店
再訪したのだが・・・まったく比較する事が出来ないので
両方とも記載することに
この界隈で仕事をしていたり 学生の時このあたりを根城にしていた人達なら
もう両方ともご存知の店
先ずは
喜楽 渋谷 道玄坂
今年の初めごろ雪の中久々に行って再び再燃してしまった
シンプルイズベストな店

この日はランチ時間や夕方を避けていったので並ばず IN
1Fカウンターでいただく醍醐味を久々に味わえた

もやし・・もやしワンタン・・・迷ったが・・・やはり男は!で
チャーシューワンタンメン!
やはり・・と言おうか・・最早と言おうか
どのくらい安定の味なのか分からないくらい
昔からそんなに変わらない気がする
妙にいじくりまわさないところが流石である
全然今風の味じゃないところが・・渋谷では貴重な店だと自分は思う
そして高校生の時散々暴言を吐かれながらも良く行っていたこの店
兆楽 渋谷 宇田川町

味の中華って何だよ!ときいたら
しらねーよと言われたのが昨日のようだが・・・未だにどういう事か分からない

相変わらず店内にはべたべた貼ってあるし・・・メニューも増えたのか減ったのか
分からないくらいゴチャゴチャ
ただ・・・餃子は ¥200円・・・・こいつは昔からあまり変わらないような気がする
今回は麺は避け・・大衆中華の定番

肉ニラ炒め ライス
盛りがきれいだとかきたないだとか・・・
そんなものはどうでもいい!いいから食え系の料理!
やはりこの店はこうでなきゃいけない
帰るころには中華食ったでしょ・・と・・完全に分かるくらいに
香りを身にまとって店を出る
いくら渋谷と言えど・・やはりこうでなきゃいけない!
両方とも一時期ではあったが5年位お腹を満たしてくれ続けた味を
未だに食せる喜びに浸って帰路につきました
奇しくも両店とも 最後に 「楽」 がついている・・・
今回も楽しませていただきましたよ <(_ _)>
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
Tamagawa fising daialy Vol.20
(Tamagawa euro carpfising club researcher <(_ _)>)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« お初!2本立て
| h o m e |
バブル時の店舗デザイン & 改良360リグ »
コメント
こんばんは。
飲酒して川に飛び込む若者。
いなくならないですね(´;ω;`)
そして、渋谷の2店。
最近は店に入ることがなくなってしまいましたが
昔はよく行きました。
懐かしい時代を思い出しました。
男は「チャーシューワンタンメェン!」ですね\(^o^)/
URL | 銀次郎 #-
2018/06/13 00:43 | edit
おっつーです!
鳩だけでなく、ガー子まで人に慣れてしまいましたね❗
クリアウォーターなのに水草が伸びていてまたPOPUPで釣れてしまいますね!
そうなんです、最近は数釣りよりデカイのが欲しいですね!
お互いに贅沢な要望なんですが❗
ググるってみて2➰3箇所良さそうな所が有りましたね!
渋谷の⚪ープの横のラーメン屋まだあったんですね❗今だに餃子200円は安いです‼️
やっぱり居なくならないですね、バーベキュー禁止なのに酒飲んで川に飛び込む若いのは❗後々周りが困りますよね‼️
URL | GIRO #-
2018/06/13 12:39 | edit
to:銀次郎さん
コメントありがとうございます
気持ちは分からないとは言わないけど
何とも…ですよね
渋谷の2店舗ご存知なんですね
というかかなり目立ちますけど
自分も懐かしさのあまり行ってしまいました!
URL | yutkun #-
2018/06/13 19:38 | edit
to:GIROさん
お疲れ様です‼
こいつは完全に人慣れしてますね
どうにもなりません
実はかなり水草が伸びてポップアップすらヤバくなってきました
20cm浮かしとか…
最早浮子釣りした方がいいんじゃないかと思うくらいです
シブイ時期にも関わらずちゃんとやれば
大体6~7本前後釣れるので文句言っちゃいかんですな❤
もうこの2つは渋谷の鉄板ですよね
こないだも子供タモで掬ったし…
本当にこのところ多いですよね
大して川なれもせず
泳ぎも止水域程度の中途半端で
底も分からない川に何故に飛び込むか…
残酷な言い方だけど…
本当になめてますね
URL | yutkun #-
2018/06/13 19:52 | edit
シンプルなラーメン
YUTKUNさん、こんにちは!
お邪魔するのだいぶ久しくしており、申し訳ありませんm(_ _)m
喜楽さんは2回ほど行ったことありますよ。
本当にシンプルでオーソドックスに美味しいお店ですね♪
1Fカウンターのご年配な店員さんはまだいますか?
10人分くらいの注文をいっぺんに聞いてラーメンを作り出すと言う
荒技の持ち主です。間違えて聞き直してましたけどw
なんかブログ見せて頂いたら行きたくなりました(^-^;)
URL | Tamarider #-
2018/06/15 12:49 | edit
そりゃ~もちろん・・・
男はチャーシューワンタンメンでしょう!
分かります。その感じ。
でも最近、ワタクシ、チャーシューメンを注文しながら、その主役を
残してしまうという・・・何とも情けない男になっておりまして・・・。
ご無沙汰しております。
yutkunさん、おはようございます。
知人から、”紀州のドンファンが覚醒剤うんぬん・・・ってニュースに
出てからびっくりした”・・・っと言われましたが、わざわざ申し上げる
までもなく、私は無関係でございます。
さて、
河川敷の事故、似たようなことが色々なところで起こりますが、
本当にいい加減にしてほしいものですね。私は釣り人のゴミが
もう我慢ならん・・・って思っています。どんどん釣りの環境が悪く
なる・・・ってことぐらいわかって欲しい。
でも毎年80万人ぐらいが生まれてきているので、人生の先輩が
ちゃ~んと教えてあげないといけないんでしょうけど、教える方が
ダメだったらどんどんダメになっちゃうんだよなぁ~っと思ったり。
URL | donfan #mQop/nM.
2018/06/17 09:58 | edit
こんにちは~
お洒落な渋谷で、昭和の雰囲気漂うお店があって良かったです。中華の基本をしっかり押さえてますよね。
チャーシューにがぶりついたり、チューチュー吸ったり、1枚だけ持って帰って白いご飯に乗せたいなんて、恥ずかしくて誰にも言えないです。ぜったい秘密ですよ!
URL | 焼きとんちゃん #-
2018/06/18 16:00 | edit
to:tamariderさん
コメントありがとうございます❗
いやいやとんでもないですよ
やはりこのエリアですと
行ったことあるんですね
親父さんは…健在ですよ
凄く、ユルークやってますよ
やはり渋谷といえばここ押さえないと
ダメですよね
URL | yutkun #-
2018/06/18 18:31 | edit
to:donfanさん
コメントありがとうございます❗
何だか忙しそうですね~
おっ‼確かに紀州のドンファン‼
ヤバイですね~魚に盛られますよきっと
チャーシューワンタン麺‼最高ですよ
春木屋同様オーソドックスですが
これぞ基本 ジャパニーズ中華です
残しちゃ…もったいないです
酒飲んで飛び込むやつはもうほっときますよ
注意しても…イチャモン‼
挙げ句に助けろ❗
知るか‼って感じです
一度助けた後
ぶっ飛ばしたら俺っちが警察に…なので通報しますが
助けませんよ もう…
URL | yutkun #-
2018/06/18 18:43 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございます
そう!まさにジャパニーズ中華の基本
ですね
渋谷とか原宿って意外にこんな店ありますよ
裏路地にあったりビルの谷間にポツンてか
もともとド田舎ですからね
多分チャーシューだけ欲しいといったら出してくれそうではありますね
昔2枚余計に入って…あれ?って顔したら
食え‼と言われました…40年経ったな~
恐ろし
URL | yutkun #-
2018/06/18 18:51 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/237-22c8a051
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)