fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

マイブーム!  

多摩川釣行見聞録 鯉! Vol.11



ここ最近釣りには行けてるんですが・・・
仕事がバタバタしていてまとめる時間がなく
一週飛ばしてしまいました<(_ _)>
なので釣りは2週間分ダイジェストで・・・

先に謝っておきます
対して釣れてないのでダイジェストにもなりませんですけど
平にご容赦

先々週は南風も強く暖かく釣果もそこそこ・・・・・
もう春は間近かな???なんて思われていた先週・・・

2018.03.11  天気 ☁時々☀ 気温18℃/4℃ 南南西6.7m 水温13℃
Tamagawa Komae city

20180311_163301.jpg
先々週のようにはなかなか行かず・・・・
シーンとした状態が続く・・・・続く・・・・・続く・・・・・

ああ夕方だよ!
もう竿上げよう!
・・・と竿を持つとゴンっと竿に衝撃・・・・
20180312_070405.jpg
まさかの巻合わせのような状態に・・・・・
大きさはまあこんなもんですが・・・窮地を救ってくれた一匹なので感謝!
一緒に釣っていたGIROさん・・・
「なに静かに釣ってるんですか!」・・・と・・・
・・・竿持っちゃったんでバイトアラーム鳴らなかったんですわwww・・・

ロッド :マッドドラゴン 2.75-364J / DAIWA
リール:バイオマスター11 4000HG / SHIMANO
ライン:トリプルガンマ5号
リ グ :オリジナル変則ブローバック WG6
ベイツ:ナッツエナジー15㎜ワフター / ユーロカープ




20180311_171800.jpg
危なかった・・・
状況悪いとはいえ・・・オミマイされるとこだった

この日ここでは珍しいゲストも上がる・・・
45cm・・・ほぼきっちりヘラブナ・・・
鮒師の方が釣ったら大喜びしそうな型物・・・自分たちにはいらない・・・
むしろボイリー食えちゃう///エサ取りに等しい存在

バイトアラームもちゃんと鳴るんですよね~このっサイズですと


で今回!

2018.03.18  天気 ☁ 気温17℃/4℃ 南7.5m 水温15℃
Tamagawa Komae city


20180318_112218.jpg
場所的には前回とあまり変わらないのですが
今回がGIROさんとAさんの3人で釣行なので若干堰寄りに陣取ることに
ここは先年散々やったので概ねどこで掛かるかは何となく織り込み済み
おまけに曇り+向かい風・・先週より若干釣れそうな雰囲気が・・・

しかし・・・減水なのか何なのか・・岸がだんだん流芯に寄っている・・・


20180318_112201.jpg
ノッコミ時期も間近なので普段あまりいないヘラ鮒師達も水の中に座り込んで
釣りしている

・・・負けないぞ~!・・・

で開始から一時間ちょいした時・・・・
ピ・・・ピ・・・ピ~・・・
おお鳴った久しぶりにちゃんと聞いた!
20180318_110734.jpg
上がってみると・・・まあこのあたりのアベレージサイズ
ただこいつの餌・・・・
プリン味のボイリーだぞ???
(前日おやつにボイリー落としてしまいそのまま放置したらプリンフレーバーになった・・・・)

最近変なエサにしたり改造したりがちょっとマイブームになっています!


その後あまりの変なエサにしたのが原因か・・・ 水鳥の攻撃を受けつつ暫し無反応・・・


まあこの位置だと先年通りならこんな感じか!
AM中に釣れれば14時か15時あたりになるとあたってくる傾向にある

20180318_154039.jpg
まさに約束通り
ほぼ誤差がなくその時刻になって掛かる
こいつもやはり甘系の餌だ・・・

この日はどうやら甘系の餌に反応がいいみたいだ

この後前回の釣行で気付いた事があり・・・夕方一発勝負で置いておいた竿にHIT
やはりあそこには夕方帰ってくるのか・・・・

仕様道具はほぼ一緒なので割愛します

一匹目 ベイツ:エッセンシャルIB15㎜(ダイワメインライン)4年放置物・・多分昔O澤くんにもらったもの 
      プリン漬け込みカラメル味加工
二匹目 フレッシュフルーツワン16㎜(カープオンリー) サスペンドチューン ガラムマサラフレーバー加工
三匹目 ソース15㎜(ダイナマイトベイツ) サスペンドチューン 間違えて鯉にこれだ!に漬け込んだ加工



20180318_155504.jpg
おお!新しいロマンスカーだ!
マジマジ見るのは・・・初めてかもしれない・・・
白も格好良かったけど
やはりロマンスカーはバーミリオン系の色がいいな!

20180318_173335.jpg

まあ小さいですが
なんだかんだで3本なんでいいんじゃないかなと思っております

釣れたからこんな事いっていますが・・・
毎回冷や汗もんです


来週は釣りじゃなくカープフェスに行く予定です!





最近のマイブームと言えば・・・・
ステッカー作ったりワッペン作ったりし続けた影響か・・・
やたらと何でもいじりたくなる・・・ロゴを入れてオリジナルにしたくなるのか???
今回はアイコスがその餌食に
20180307_142353.jpg
手元にある材料でやったのでレイアウトとか何とかは無茶苦茶ですが
実物はかなりいい感じです (金の半艶 艶無みたいな・・)

だんだん歯止めが効かなくなってきたような・・・

ええい!Tシャツもプリントしてしまえ~!

俺はオリジナルブランドでも立ち上げたいのか???


こういうのは学生街によくあるのでデータをもって早稲田へいざ出陣!
もともと釣り会のマーク・・何のマークだかさっぱりわからないので
普段使いできる感じにしてしまいました・・が・・意外にいい出来でした
店の方も・・・
「これ・・いいね! ミリタリー系好きな人にはウケそう」
と・・・・
もう・・・このくらいにしとこう・・・

のちにアイコスの迷彩柄が発売・・・目移りする・・・・


せっかくここまで来たのだからもう一個のマイブームも実行しなければ!
最近辛いのが何度目かのマイブームに!

前から気になっていた「青唐そば ハルク」
四谷のからいからいソバみたいな色合い・・・
今回も・・・勇気がなく店の前をスルー・・・・



このままだと電車に乗ってしまうので
無難なのか無難じゃないのか味の分かるこの店へ

蒙古タンメン 中本 高田馬場20180316_185123.jpg
店内に入ると・・・若干汗ばむ・・・
カプサイシン効果か??

20180316_184035.jpg
北極ラーメン!と言いたいのだが次の日死にそうなので・・・
蒙古タンメン と お約束のライス

隣の方は・・・ヒヤ味噌2倍なるものを掛けて食している・・・もう赤いとしか言いようがない
コントラストとカラー・・・
相当辛そうである

自分のは適度に辛くて美味しくいただけたから◎!

やはり辛い物好きにはたまらない店であるのは間違えないところである

北極ラーメンって震えが出る程辛いから北極って本当なのかな??
本当ならネーミングの由来がヤバい!

目標!青唐そば・・は・・そのうち絶対食べる!



□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
Tamagawa fising daialy Vol.11
(Tamagawa carpfising club researcher <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト



Posted on 2018/03/19 Mon. 13:50 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

コメント

お疲れさんです、良いマイブームじゃないですか🎵
やり始めると確かに色んな物にやりたくなりますね!
しかしこの所水温が安定しなくて厳しい状態ですね、この時期は仕方ないですけど!

しかし久しぶりにオミマイされました...

これからは汽水域が楽しくなって来ますね✨

URL | GIRO #-
2018/03/20 11:37 | edit

yutkunさん、おはようございます。

そちらでは気温18℃に水温15℃~?!?!?!
羨ましすぎる天候ですね(^-^;

コイ釣りの釣果もあいかわらず安定しているようでさすがですね~!

それにしても、手を変え品を変え、自作でブレンドして喰わせるエサだなんてすごいですね・・・・・。オイラも自作でいろいろエサ作ってますが失敗ばかりですよ(笑)

URL | シン #JalddpaA
2018/03/21 06:48 | edit

to:GIROさん

コメントありがとうございます
まあこの季節ですからね~
安定は望めないですね

手前気味に寄ってきてるけど
あれはあまり釣りたくないし
飽きちゃったし…

悩みどころが多い季節です

気水域なかなかタイミング合わないっすね~
夏前には行きたいですね
蚊半端じゃなさそうなので

URL | yutkun #-
2018/03/21 09:51 | edit

to:シンさん

コメントありがとうございます❗
いや~21日現在
気温2℃ 霙混じりの雨
寒暖の差が激しく
非常に釣りにくいったらありゃしないっす
釣果も…しどろもどろなんですよ…実は
餌に関して言えば…何でも食べるってことですね

URL | yutkun #-
2018/03/21 10:11 | edit

yutkunさん、こんにちは。

戦線に復帰されたようで安心しました。
いやしかし・・・餌の情報の部分ですが、一見するとなんの情報か
さっぱりわかりませんねぇ。料理のレシピみたいな感じです。
鯉の味覚?嗅覚?が、インド人かっ?、女子高生かっ?・・・って
ぐらいの振れ幅でびっくりです。

ところで・・・

ありゃ、ロマンスカー、赤になっちゃったんですねぇ。
東京勤務の時に、仕事で力尽きて、帰りにロマンスカーに乗ることが
何度かありましたが、ロマンスなんてゼロの状態だったんで、未だに
ロマンスカーって聞くと、ザラリと苦い思い出がよみがえります。

ロマンス状態で乗りたい!

URL | donfan #mQop/nM.
2018/03/23 12:37 | edit

お疲れ様です!!
こちらは全くダメですねぇ。
最低気温が3-4℃がいけないのか、餌がいけないのか。。。悩みまくりです。

アイコスの迷彩19000円くらいするんですね!!

度肝抜きました。通常の2倍ですね!!

それとカープフェスお疲れ様でした!!

URL | color #-
2018/03/26 13:26 | edit

こんにちは~
いやー、真っ赤ですけど..モンゴルは
むかし社会主義だったから、「赤」が合うんでしょうか。
赤い点々が不気味です。

北極ラーメンも見てみたいです。
命と引き換え..

URL | 焼きとんちゃん #LcCtK1Tc
2018/03/26 19:40 | edit

to:donfanさん

コメントありがとうございます
すいません
入れたつもりが・・・入ってなかったです<(_ _)>

そうですね・・この釣りやらない方が見たら
何の餌なのか・・・まったく理解に苦しむところでしょう
基本なんでも食うのですが
個体差で好き嫌いがあったり
季節で味覚というか嗅覚というか・・・がらっと要求が変わったり
海の魚では考えにくいです
まるでわがままな女子を相手にしているかのような・・・
きっと鯉の世界はまだバブル期なのでしょう!

donfanさんが居た頃のロマンスカーとはかなり違っていますね

70年代の車の様なブラウンメタリックのような車体や
白い車体やブルーメタリックの車体やら・・・
何が何だか分かりませんよ

昔は箱根あたりに進行ン旅行だったので・・・ロマンスカーなんでしょうね
自分も・・・この電車にはロマンスはありません
仕事か・・・ラッシュか・・・飲んで乗り過ごし無理やりロマンスカーで帰るか・・・

URL | yutkun #-
2018/03/27 12:48 | edit

to:colorさん

コメントありがとうございます

いやいやお疲れ様でした
早く片目開くといいですね!
気温とか水温は極端でなければ多摩川の場合あまり気に病むことは
ないんですけどね~

経験則からいうと・・・この時期は食ったり食わなかったり
意外に気まぐれな時期なのでポイントさえずれていなければ
気長に待つしかないのかもしれません

以前やはり同じようなことがあり・・・
最終的に蜂蜜とクローブやシナモンやガラムマサラなんかを混ぜて
ちょっとですが釣果が出た記憶があります

川に臭いやら他の魚の産卵期のホルモンの臭いより
気を引く香ずけをしてみてはいかがでしょうか?
入れすぎは禁物ですけど

URL | yutkun #-
2018/03/27 12:55 | edit

to:焼きとんちゃんさん

コメントありがとうございます

正直言って辛いのは嫌いではないのですが・・・
その晩や翌日・・・お腹の具合が・・・

モンゴルは・・・こんなに辛いものはなかったような気がしますけど
何故に蒙古タンメンなのか・・・
むしろ・・ブータンの方がかなり強敵だった気がします

北極ラーメンは・・最早ラーメンと言っていいのか
自分的にはあそこまで行くとチャレンジ系になってしまいます・・・

URL | yutkun #-
2018/03/27 12:58 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/225-5014ed9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード