fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

ALL発注完了!&やってもうた!  

多摩川釣行見聞録 鯉! Vol.7


Tamagawa carpfising daialy / by Tamagawa carpfising club researcher
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 


前回もお話したと思うロゴマーク・・・
GIRO会員の強い思いもあり進んでいたワッペンデザイン
意外にこれがコストがかかる
型代というものが必要なのだ・・・
当たり前か!

枚数が多ければ多いほど金額が分散するので
一枚あたりは安価になっていく・・・が少人数!
本当にいるのか皆に賛否を問う!=5人中4人が・・欲しい!

・・・大人なのか・・・お金を持った子供なのか・・・・

OK!発注~!

刺繍なんであんま細かい文字入れると・・・潰れてしまうので簡素化バージョン
T・・・多摩川  E・・・ユーロ
髑髏・・・カープ  FC・・・フィッシングクラブ の略


ワッペン製図2



皆の意見で黄色い方になりました・・・あのいでたちでこのマーク・・・
これで撃墜マークとか入っていたら・・・なくても危ない!

どこぞでこのワッペン見かけたら自分の釣り仲間です!
その時は良しなに!



どういう訳か黒やオリーブグリーンやカーキやウッドランド迷彩のものが多いこの釣り・・・
この前紹介しなかったそのほかの装備品でいえば・・

たかが水バケツですらこの有様
Fox_WaterBucket.jpg
さらに他の釣りではめったに使わない・・・アンフックマット
alu005l.jpg
これもこんな色合い
大事なキャリー・・・も
RdUc3mNyStqM__UX222_TTW__20180209125751e69.jpg
こんな具合
はては・・・
cld145ln.jpg
錘ですら・・・隠れたい!

いったい何から隠れて釣りをしたいのかと思うくらいの軍使用 そのうちこのくらい隠れなければ
気が済まなくなるかも・・・
usdod.jpg

077368214f744b892ecd91d297ae88ba--amazons.jpg

こんなの出てきたら・・・泣くぞ子供たちが・・・(T_T)
重装備というか・・・変質者?多摩川に住む仙人たち????

潮が満ちたからって・・・・
20170108-00066370-roupeiro-000-2-view.png
みんなで多摩川をこういう風に渡ってたら・・・・

ここまでではないにしろ・・・半ば近いような絵面・・・・
これにあのワッペンは・・・やはり怖いかも・・・・階級章作れとか言わないよな・・・・

方向を考え直ス時期が来たか!と微妙な妄想を描きながら

あくまでイメージ画像です!
こないだの山岳部隊の方が本当に近い感じかな・・・

これで 釣り会の ステッカー・名刺・ワッペンのデザイン・製作手配
見てくれオリジナルへの道!

すべて終了! /(-_-)




今度は夏場になって・・・Tシャツ作れとか・・・
言わないだろうな・・・・それもアーミーチックなとか・・・
全部本職じゃないんだよな~



因みに韓国から遂にステッカー完成品が届く・・・
エサのボトルに貼ってみる・・・
20180208_223321.jpg


最早・・・ 毒物にしか見えない・・・・
除鯉剤? ヒ素でも入っているかのよう・・な・・・

・・みんな喜んでくれるかな・・・???




早速 渡せる人から順に渡していかねば!・・と釣り場へ!
2018.02.11 天候:☀→☁ 気温13℃/2℃ 湿度50% 南東4.0M 水温9℃
Tamagawa Komae city


お疲れモードなので自分自身は・・・ほぼ釣るモチベーションがないのに・・・
相も変らぬ重装備で!
・・・自転車が進まない・・ペダルを踏む力が・・

釣り場ではcolorさんとGIROさんがお待ちかね

でも現地について・・暫くして・・釣りやってしまいました!
そんなやる気のない自分にもきっちり答えてくれるこの場所
20180211_143603(0).jpg
おお!こいつはパンパンだ!
ボイリーも丸飲みしている
河原のポイントが・・何となくは分かっていたが やはり以前と全然違っている・・・
随分と遠いっす!

ロ ッ ド : マッドドラゴンJ 3-364(DAIWA)
リール :ツインパワーXD C5000XG (SHIMANO)
ラ イ ン : 20lb
リグ/フック : ブローバックヒンジG型 (GIRO'S SP)
ベ イ ツ : フレッシュフルーツワン16㎜ ソースDIP漬け (carp only)
フック : WG6#



あとは鮒・・・デカ鮒・・・2枚・・・いらん!

20180211_165106.jpg
本日は目的のほぼすべてがステッカーと名刺を渡すことだったので
オマケまでついてきて明日へのモチベーションが上がりました!

この日対岸ではMさんとO澤君がやっていました・・・どうだったんだろう???

で翌日・・・

2018.02.12 天候:☀→☁ 気温8℃/-2℃ 湿度28% 西南西9.7M 水温7℃
Tamagawa Komae city


前日と打って変わって・・・寒い・・・風が半端じゃない
20180212_105116.jpg

20180212_105307.jpg
ぼやけちゃってるけど水温計・・・7℃・・・6℃・・・あたり
表に出すとあっという間に3℃・・・・・
水の中の方が暖かいとはいえ7℃切っている状態じゃ・・・厳しいなこりゃ!

この日もこの方たちはどんなことをしても食ってくる
20㎜にボイリー上げると
さらに大きい鮒・・・・お手上げ
20180212_154426.jpg
ほとんど小型の鯉の様な大きさです

鮒釣りはこの釣り型でいいんじゃないかと思うほど・・
よくアタックしてくる
ハタキも近いのかな??栄養を欲しているのかな??

鯉も50cmちょっとのは釣れたけど・・・・あれは水中リリースで除外
結果鯉2匹 デカ鮒3匹・・・

ただこの日非常に問題が・・・
前々から鳥が寄せ餌やボイリーを食べてしまう問題が・・・
この日も投入すると一気に寄ってくる・・・始末に負えない
完全に覚えてしまいましたね・・餌だって・・

結果=バンが2羽・カルガモ1羽フックオン

やってもうた!鳥釣ってもうた!

まったく狙う気ないですが・・案外
本気で狙ったらそこそこ釣れちゃうかもしれないです・・・都会では・・

2羽は無事返せたけど・・・無事じゃない1羽を連れて病院へ!
なのでALL強制終了!

餌付しちゃうから・・・人に寄ってくるんですよ・・・
元来人がいたり釣りしてたら逃げちゃいますから

詳しくは書けませんが・・その後大変だったんだから・・・
もうどこからともなく寄ってこないでくれ・・・互いの為に・・・

母国へ帰ってそんなことしてたら・・日本と違って撃たれちゃうぞ!



話は変わって!


この間 仕事で神保町へ
ここ神保町は結構な飲食激戦区
会社や学校が多く・・おのずと人も多いのです・・老舗もね
何を食べよう・・・
そうだ天ぷらにしよう!
この界隈だけでも【いもや・はちまき・天久・・・・もろもろ】
庶民的なものから結構なもまで上げればきりがないくらいあるのです
そんな中で全く行ったことない店でまだ新しい店を・・・となると
このくらいか?・・で行ってみました
どんぶり丸福 神保町

20180206_161910.jpg
前に牛丼屋だったのか?牛カツの店だった気がします・・・

では早速!
P2060537.jpg
イカ・シシトウ・舞茸・玉子・エビ×2・海苔・茄子・かぼちゃ・ホタテ・そしてフグ
豪華11品乗せ!
・・・味は・・・
???こんなもんか・・・
やはり天ぷらなら「いもや」に行けばよかったか・・・

率直に言えば・・高い「てんや」みたいなもんですね!
ここじゃやってけないかもな・・・

個人的には・・・他の物食べときゃ良かった・・・・
あくまで個人的味覚ですからね そこのところ了承く願います


断っておきますが・・・鳥は入っていませんよ!


その後 半蔵門線~田園都市線に乗り 二子玉川方面へ

建物邪魔!
夕日と富士山見たかったのに・・・・
20180206_170419.jpg
何故にここに戻るのか・・・結局最後は我がホームへ
おお!打ち合わせと実測が先だ!
下流の釣り場探索・・・ふむふむ・・・
何故か持っているヘッドライト・・・仕事着でガサガサ
結局戻ったのは思いっきり夜でした・・・・
こっちに来ると・・仕事との垣根が・・・

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
Tamagawa fising daialy Vol.7
(Tamagawa carpfising club researcher <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
スポンサーサイト



Posted on 2018/02/13 Tue. 14:30 [edit]

category: その他

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

コメント

yutkunさん、こんばんは~

おぉ~仕事が早いっ。
ステッカーがもう完成ですかっ!?更にワッペンもっ!?
凄すぎますね~。お次は何が出るか楽しみですっ。
上から下まで全部オリジナル・・・って時が来るんでしょうねぇ、きっと。

関西に進出されるまでには歳月が必要ですが、こちらでロゴマークを見かけたら、声をかけてみます。


私、「てんや」大好きです。安くて美味い。
初めて「てんや」(@新橋)に行ったときに、甲殻類アレルギーなんで”天丼1つ、エビとイカを何でもいいんで野菜に変えて下さい”っと注文すると、”なら野菜天丼ありますよっ”と・・・・。なんとも恥ずかし~思いをしましたが、ことあるごとに天丼食べていました。関西には、あまり無いんですねぇ~。

URL | donfan #mQop/nM.
2018/02/13 20:27 | edit

かっこいいワッペンとシールですね!
なんだかモチベーションがUPしそうです。
こちらは釣りに行く時間もなく
かっこいいワッペンもないので
釣りへのモチベーションが皆無状態です。

URL | 銀次郎 #-
2018/02/14 00:31 | edit

こんにちは
プロが作製するステッカーはこうなるんですね! こういうツールは、活動の士気を高めるために重要だと思います。

天どん 揚げたてですか~サクサク感が脳裏によぎります。でもなんとなく、yutkunさんはいつも系の麺が一番合っているような気がしました。

URL | 焼きとんちゃん #-
2018/02/19 14:08 | edit

to:donfanさん

コメントありがとうございました

ワッペンは2/22アタリに届くみたいですので
次々回あたりでお目見えするかもしれませんね
上下オリジナルじゃ・・・もう店ひらいた方が早いですね
ないけど・・

もおてんやの方が美味しいような気さえしてきました
ですが・・・神保町にはいもやという学生に優しい天丼やがあるので
それが食いたくなってきました!

野菜天丼って結構注文するかた多いですよ!
関西にはあまりないんですね
なんでだろう???

URL | yutkun #-
2018/02/19 17:37 | edit

to:銀次郎さん

コメントありがとうございます

おほめいただき会員を代表してお礼申し上げます!
モチベーション・・・確かに上がるかもしれません
維持するのが大変ですけど

相変わらずお忙しそうで
くれぐれもご自愛ください!!

URL | yutkun #-
2018/02/19 17:40 | edit

to:焼きとんちゃんさん

コメントありがとうございます

プロではないですよ
これは半ば趣味の領域でしょうかね

そうですか?麺の印象が強いですかね
実は・・・ご飯もの大好きなんですよ
というか食べ物は全般大好きですけど

URL | yutkun #-
2018/02/19 17:46 | edit

yutkunさん、こんばんは!

チームステッカーとワッペン、すごくカッコイイですね~!近くに住んでいたらオイラも分けてもらいたいくらいですよ(^^♪

アーミーの例えは毎回笑ってしまいます(笑) ナイスセ~~~ンス!!!


URL | シン #JalddpaA
2018/02/23 21:17 | edit

to:シンさん

コメントありがとうございます
アーミーの話ですか・・・・
あれはたとえ話と言いたいのですが・・・半分くらいは
本当に見た目あんな感じに仕上がっているんです
いかつい集団なので
釣り人と管理組合の人しか話しかけてきません・・・・

意外にいい出来なので自分でもちょっとビックリしています
腕に見合うかどうかは?????×10くらいです

URL | yutkun #-
2018/02/26 12:38 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/220-74bccd6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード