fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

何事も・・・・通常に戻る  

多摩川釣行見聞録 鯉! Vol.2


Tamagawa carpfising daialy / by Tamagawa carpfising club researcher
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 



やっと体調も元に戻り・・釣りにも出かけ・・

さあ!これから休みを満喫!(V)o¥o(V)

と思えば・・・もう仕事始め・・・
hareno hi 問題や朝鮮半島の問題・・・
いきなりの夜間工事・・(小さいな~話題)

今年も出鼻から色々ありますね~

そんな中釣りも・・・いきなりの難題を!

ここ数年なかった最低が氷点下の連発
水温も引きずられるように一月掛けてぐんぐん低下

例年冬場でもこのあたりは水温が10℃くらいはあるんです
・・・なので冬でもここら辺は釣れるんですけどね・・・

なのに今年はひどい時なんて5~6℃・・・下流域ですら11℃・・・

ほぼ食いません!) @。@:(

先年の夏が梅雨時期を延長させたような気候だったので
本来一番いい秋口が大不発
何故か11月と12月の前半が非常に良いという変な状況

もともと水温は一月遅れみたいなところがあるので
(気温=水温では決してないのです)
ここにきて本来釣れなくなる11月後半あたりの状態と久々の低い水温で
超激渋というか動かない状態になってしまいました

何となく・・非常に4年前と似ています(/_;)

二ゴイがすごく元気で・・・動きが鈍くなった鯉の前に食ってしまう・・・そんな感じでした・・
二ゴイも60cmを超えるようなやつなので
ガンガン食っちゃうんですよ・・・最悪なことに・・・

で!そんなこんな・・な状況を踏まえ

◆さあ・・・そんな時どう釣ろう・・・◆

2018.01.07  天気 ☀ 気温10℃/1.0℃ 東2.0m 水温8℃
Tamagawa Komae city



この日は先行してcolorさんとGIROさんが入っている
じゃあ余ったところで開始しますか!
なんと・・・colorさんは日の出とともに開始したらしい・・
20180107_161906.jpg
自分は良いのか悪いのか・・
このあたりをかれこれ何年?なので・・どうも朝一からやる気がでない
というかガッツがない
釣り人にあるまじき中途半端な11時に開始・・・

何だか・・こまいアタリはある・・・
すぐ外れる・・・
何だろう??吸い込み切れないのか?
餌を15㎜の小型ワフターにチェンジ・・・やはり同じ・・
ポップアップの分量を増やしてみる・・
20180107_155013.jpg
やはり・・・寒くて吸い込めないんだ・・・・
掃除機のパワーダウンみたいな状態だな こりゃ・・
時間は・・・やはり水温が一番上がる午後から夕方にかけて・・・・
で・・これだよ・・あんまり引かない = 動けない・・
掛かったから・・・文句は言うまい!

ロ ッ ド : マッドドラゴンJ2.75-364(DAIWA)
リール :バイオマスター11 4000HG(SHIMANO)
ラ イ ン : 20lb
リグ/フック : ブローバックヒンジG型 フック:LST2#(NG CARP)
ベ イ ツ : パイナップルバナナ15㎜半切り 〃ポップアップ15㎜半切り (ダイナマイトベイツ)


因みにGIROさんも自分に一時間位 先駆けて一本GET
やはり 低水温の覇者 二ゴイもかかってました
でラストは意味不明の尺ヘラ・・・
やはり・・サスペンド系の餌使ってます



自分は2#フックなので口に入らなくふわふわアタリが連発・・

こりゃ本格的に厳しいな・・・
来週は6#のWGにすっか!

20180107_162014.jpg
日が暮れると・・・流石に寒くなるので・・・
今回はこの辺で釣行終了!

やはり帳尻を合わせるように・・通常に戻ったって事だな・・きっと!


日の出からやっていた・・・colorさん・・・・
「労に報いろや!鯉さんたち・・・」
次回こそは初鯉GETしてください!




そんなわけで生活も通常にもどりました・・
本当は戻りたくないけど・・・

この方たちも社内で通常勤務にもどりました!
P1050487.jpg
入口をじーっと見つめています!
チワワはチワワなりに・・・仕事をしているつもりなんでしょう・・・・

うちの会社は年始に弁当付なのです・・・
(当然のように思ってましたが・・・なんでなんだろう???)
P1050489.jpg
今年も 肉の芸術 弁当です

P1050491.jpg
相変わらず肉推しだ!
肉質OK!
当然・・美味いです・・・
これ当然飯でもいいんだけど・・・
飯で食う肉じゃない・・・ワインか??酒か???

そもそも これ 弁当なのか??
美味いから・・細かい事はいいか!


しかし・・・どうも間が抜けた休日のせいで
1月は・・・・なかなか抜け出せない・・・・

皆さんは日常生活に戻れましたか???


鯉達よ!お前らも早く通常勤務に戻れ!

では!



□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
Tamagawa fising daialy Vol.2
(Tamagawa carpfising club researcher <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村












スポンサーサイト



Posted on 2018/01/11 Thu. 12:55 [edit]

category: その他

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

コメント

yutkunさん、こんばんはっ。

遂に普通の生活がはじまりましたねぇ。
こちらも。

年末年始は一瞬で終わり・・・昨年に(見ないふりして)放っておいた仕事が、今になってジワジワ効いています。釣りも厳しくなってきました。
早く春になって欲しいなぁ~っと、明日の天気を見たらゼロ度だそうで・・・。釣り行くの、無理だろうなぁ。

肉のお弁当、すごく美味そうですねぇ。
昨年も肉のお弁当を拝見して、ジェラシーでした。

URL | donfan #mQop/nM.
2018/01/12 20:46 | edit

to:donfanさん

こんにちは
コメントありがとうございます
こちらの方も徐々に戻りつつあります
休みの上に変な連休を挟んだので・・・更新が不安定になってしまいました

仕事の方は・・・同じような日程で固まってしまって・・・
もう・・もどしそうです

肉は・・さすがA5・・・かなり美味いです

URL | yutkun #-
2018/01/15 13:50 | edit

毎度です、久しぶりに厳しいかったですね!
水温が低すぎて鯉が動いてない感じでしたね、やっぱり吸い込みが甘いです!
ワフター&サスペンドで何とか掛かる感じです、これはまたこの時期去年みたいに浮く仕掛けですかね、Dリグ&KDですか...

URL | GIRO #-
2018/01/15 15:47 | edit

こんにちは
遅くなってすいません。
遅ればせながら、お肉の匂いに誘われてきました。

新年にレア加減のお肉が戴けるなんて羨ましい会社ですね。ここ一発の時は体力勝負だからでしょうか。

「食べる芸術」っていいですね。
食べてなくなっちゃうから、また来年まで頑張るのかも!
えっへへ。一人妄想でした!

URL | 焼きとんちゃん #-
2018/01/16 11:59 | edit

to:GIROさん

コメントありがとうございます

・・・水温が一気に下がりすぎて
もう仕掛けや餌がどうこうという問題じゃないような気がしてきました・・・

4℃付近になると・・・餌を食わなくてじーっとしちゃいますからね
そのまま一か月とか平気ですもんね

逆に二ゴイとか鮒の方が体力ないのでちょくちょく食おうするから
先にこいつら釣れちゃいますよね

URL | yutkun #-
2018/01/17 11:46 | edit

to:焼きとんちゃんさん

コメントありがとうございます

肉!肉!肉!と最近肉に目がいって仕方ないんですよね~
完全にモードが肉に変化しそうです

いくらなんでも一年は持たないので・・・
すぐ食いに行きそうです!

URL | yutkun #-
2018/01/17 11:48 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/214-f171ca0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード