多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
再び 熊本! (前編) 
12/05
F・C・C press an extra number 185
(Flying crucian carp club <(_ _)>)
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
冬のとある日

・・・飛行機嫌いだって言っているのに!・・・
またこの景色です
羽田発熊本行き・・・非常に乗り気ではありません
ぐだぐたしながらも

あ~あ 搭乗しちゃったよ・・・
おっ! STAR WARSのバージョンもあるんだ・・・
と誤魔化しても時は遅く・・・離陸!
そんなに揺れもせず

なかなかな天気です
こう見るとあんな平べったく見える場所に人がいっぱい住んでいると思うと
不思議な気分です
間もなく気流の関係で揺れたり振動することがありますが
運航に影響はございませんので安心してください・・・
を5分置き位に連呼・・・
きたか・・・・

あっという間に雲に突っ込む・・・
激しい向かい風影響で当機は到着が10分~15分遅れます・・あっ!
・・・あっ!ってなんだ・・・・・
と疑心暗鬼になりながらも熊本へ到着

やっぱり雨でしたね熊本は・・・
それに何だか東京よりはるかに暖かいような・・・格好間違えたか?
早速ついた安心感か・・・お腹が空いた
でも延着しているので仕事先にはダイレクトで向かわなければならず
空港の中で食べてしまえ! 無難なところで
カレー食堂 肥後カリー研究所 阿蘇くまもと空港内

時間のせいか結構人が入っている

せっかくだから一番高いあか牛カレーを頼んでみる
うん まあまあな味です・・が・・
・・・無難な味だ・・・
まあ空港内だからある程度万人受けしないと商売にならないのだろう
あまり無茶を言っちゃいけないですね
現場に着くと 荷物をどんどん出しながら仕上げ工事の真っ最中

自分で図面を書いているので・・モロモロチェックをしながらの
確認作業をこなす
ところどころダメはあるけど概ねは問題ないように見える
明日消防・保健所検査後の引き渡しなので
あとはお客様のいきなりの無茶ぶりがないことを祈ろう!(人)
こっからが地方出張の大変なところ・・・
準備はしてきたが明日引き渡しなので色々やっておきたいのだけれど・・・
まあこうなりますわ
業者さんと飯食いに・・・・・
御縁 熊本市中央区

どうやら業者さんが知っている店らしいです

まあまあと和気藹々で

当然熊本に来たらこれでしょう!
と言わんばかりの馬攻撃
説明する必要もなく・・・うまいです!

おまけに今度は焼き物攻撃!

箸休めもすじ肉の煮込み・・・・
肉攻撃! 馬と牛まみれ・・・
驚くなかれ・・・・
飲んでそうに見えて・・・実は業者さんノンアルコール!!
いつ呼び出されてもいいように・・・・気分だけ飲み会!
結果!自分が・・電話+メールラッシュ食らいましたけど・・・
朝まで仕事しましたけど・・・
次回 翌日へ続く!
さあ今年も残すところ1ヶ月になってしまいました
と言っても・・
実質 二週間半くらい・・・
ほどしかいろいろ出来ないでしょう
◆◆本年も残り少ない釣りの話◆◆
熊本から戻って仕事していきなりの釣り・・・
久々に若干の疲れが・・・

天気はばっちり
人様の都合にいい感じ・・・
こういう時って釣れなかったりするんだよな~だから本日は守りの釣りをしよう!
この日は自分合わせブロ友釣り友のcolorさんとAさん3名で着座!
colorさん釣りは久々です
朝一に入れた水温計を見てびっくり・・・
9℃!!
ヤバいのでワフターから始めることに
投入後30分くらいでしょうか・・・いきなり釣れる・・・・
その後ポツポツと釣れる・・・・さすが鯉!寒さにもそこそこ強い!
この日のお魚抜粋

71.5cm ぬーっと上がってきて浅瀬で突如頑張りだしたです

尾鰭が残念な・・75cm 大小問わず同じような傷はいったこいつみたいなのがたまにいるんだよな
川鵜かな?人なのかな?

この日一番の敢闘賞!
66cmのサイズとは裏腹に頑強に抵抗を見せてくれたこの鯉に捧げたいと思います
最終的に何本釣ったか記憶にないのですが・・・
デジカメには7種類映っているように思われる・・・
6本だか7本だか・・わかんない時はマイナス1で6本でいいや!
釣れてくれたんだからどっちでもいいか!べつに・・・
この日の釣果のほとんどがワフターに掛かっているところをみると・・・
いくら元気な鯉でもやはり若干寒かったのかもしれない
本日のHITボイリーは
バナフィー(ワフター)・ソース(ワフター)
そして度が過ぎるオリジナルミックス
パイナップルバナナステーキ・プラムパン・ザリガニケーキ・青のりブラッドワーム・クレイブさつま
フレッシュフルーツワン+パイナップルバナナのフルーツ盛りには掛からなかった・・・・

とても12月とは思えない日差しでしたが・・
この時間になると一気に寒くなり・・我にかえる!
やはり冬は寒いです!
乾燥してクリアな分だけ夕日はばっちりですけどね
colorさん・Aさん!・見学のO澤くん お疲れ様でした!<(_ _)>
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
F・C・C press an extra number 185
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« 再び 熊本! (中編)
| h o m e |
暇こそ・・・ »
コメント
毎度です、熊本からお帰りさないです。
やっぱり馬刺は旨いすよね!
釣りは皆さん早くからやってたんですね、
なるほど臭いの強いのは駄目だったんですね。前日にワフターで釣れてたって聞いたので久しぶり、サスペンド&ワフターでやってみました!
自分は逆に臭いの強いので攻めたので、ガーリックケーキ・クレイブ・ブラッドワーム・ディアブロ・ソース
フレッシュフルーツワン・パイナップルバナナ・ストロベリー・エッセンシャルIB
プラム・プラススプレーも...
何となく釣れなかったのが判りました!
今週はちょっと組み合わせを変えてリベンジで!!
URL | GIRO #-
2017/12/05 13:23 | edit
to:GIROさん
ありがとうございます
&コメントありがとうございます
馬刺し・・今更言っても詮無いですが旨いですよ!
そんなに早くからはやってないですよ
まともにやりだしたの9時過ぎくらいじゃないかな・・・
あまり強烈なのはダメでしたね~
ただ日によって違うんで何とも言えませんが・・・
軽めの餌の方がフッキングが断然よかったです
なんだかんだ言ってもやっぱり寒いんですよ
吸い込みが弱くなってますから・・・
URL | yutkun #-
2017/12/06 10:42 | edit
yutkunさん、こんにちはぁ~
「何本釣れたか分からない」!?・・・・
う~む、私も言ってみたい。ここ最近の釣果は、いくら忘れようにも忘れることが出来ない、ゼロまたは1または2・・・・。特にゼロの時のダメージは強烈です。
熊本、お疲れ様です。
公私ともに充実されていて、羨ましい限り。
こちら公私ともに悶絶中でございます・・・・。
URL | donfan #mQop/nM.
2017/12/08 12:32 | edit
こんにちはー
熊本へ行ってきたんですね。
くまモンはやっぱり凄いです。
一人(一匹)で熊本の知名度上げて、無給で稼いでますから。
私も馬と牛まみれになりたいな~
あれも食べてきました?名物の!
URL | 焼きとんちゃん #-
2017/12/11 10:38 | edit
to:donfanさん
返事遅れまして申し訳ございません
コメントありがとうございました
公私共に充実ですか・・・・私はまあそれなりに楽しんでいますが
公は無茶ぶりの連続で結構疲れました
もう勝手に職場環境の改革をうちの場合個々でやっているので
大変ですよ
本来 0 か 1 かの釣りなので・・・
最近の釣果はちょっと不気味といったところが
本心です
URL | yutkun #-
2017/12/11 14:25 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございます
確かにクマモンの働きは・・・ものすごく重要ですね
熊本市内ほぼこのマークやキャラクターだらけですからね
知事や市長よりュ名なんじゃないかな
あれ?
もしかして辛子レンコン?一文字グルグル?
辛子レンコンはお土産で買いましたが
ほぼどこにも行けなかったので・・・・食いたいもの食ってないです
URL | yutkun #-
2017/12/11 14:32 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/208-4a7474b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)