多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
またまたフライト 熊本編後編 & ジンクス破れず大敗! 
07/24
F・C・C press an extra number 171
(Flying crucian carp club <(_ _)>)
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
前回の続きで今回も熊本です!
SUGOCA使って市電に乗り・・通町筋へ
本当は通町筋にて下車をすれば待ち合わせ場所に近いけど・・・
途中下車・・

イメージはこうだったんですよ・・・

・・・完全に足場で隠れて見えません・・・・熊本城・・・
ビルの建設現場みたいです
しょうがないか・・・歩いて向かおう!

ここはちょっとにぎやかだ・・・
ひょっとしてここって中心地の一角なのか????
まったくなんにも知らなかったので地理感覚もこんな感じです!
さあ待ち合わせ場所につきました!
結構メジャーな店らしいのですが・・・まったく知りません!完全に初見です!
何が出るやら・・・
熊本郷土料理 青柳 熊本市中央区下通

さっそく・・・いか?

なぜにイカなのか・・・生きたものをそのまま捌くので・・・うねうね動く!
これ食えないとお鉢が回ってくる・・・
自分は全く持って大丈夫なので普通に美味しく食べました!
うまいですって!
そんでもって何故かカワハギ・・・

いやうまいよそりゃ・・・
九州は魚美味いもん!
このところの雨で潮が濁り地場の魚はなかなか不漁だそうです
ようやくたどり着いた!これだ!

熊本に来たらこれでしょ!
何やら地元のお奨めでレバー食べてください!と
・・・うまいに決まってんじゃん・・・
元来レバ刺大好きなんだから・・・
ここで熊本のスタッフの子が合流
しゃくのから揚げたのみたいんだけど
これなに?

しゃく?しゃくってしゃくですよ・・・有名ばい知らんの?
こんな風に言っていたか・・言わずか・・・
半分小馬鹿にされつつも じゃあたのむ!
頼んでみるさ!

じゃーん こんな感じです
食べてみると・・・これ穴じゃく? 潮干狩りチックな時に居るやつじゃないの??
エビとカニの間の様な感じのものです
そりゃうまいですよ・・・
シンガポールのチリソースに和えたいくらいですね

さくら納豆・・・・・

さくら納豆の巻物・・・・
食べんの???
すいません・・・納豆苦手なもので・・・・
こっから自分だけ夜の熊本探索・・
何にもない・・・??・・・でもウロウロ
結局桂花もこむらさきも辛子レンコンもぐるぐるもいただけないまま
コンビニに寄って
・・・兄ちゃんなんで標準語はなしとっと?・・・
と意味不明の質問を受けながら
・・もうそういうのいいです・・面倒くさいから・・・
結局ホテルに着いたのが2:00・・・
早く寝よう!
若干朝頭が重い・・・起きたくない・・・・
バス乗ったら吐きそうです・・
いや~空港遠い!
一時間半くらい乗ったような気がする
・・・都内だったら潮来インター着いちゃうよ・・・
やっとこ到着してお土産購入に勤しみ出発!

じゃあね!くまもん!
きっとまた来ることになるでしょう・・・

さ~乗るぞ!・・・・おまけに天気悪る!
昨晩~朝方は超大雨 + 雷・・・・
またもやガタンガタン・・・

雲を抜けても・・・気流安定せず・・・
しかしJALの翼にこの青空・・・きれいだな・・・
きっと軍用機みたいな翼のデザインだから好きなのかも・・・
あっという間に着陸姿勢に切り替わり・・・・

気が付けば眼下にディズニ-ランドが・・・・
もう着いちゃうのか・・・
本当にまたすぐ行く事になるんだろうな~熊本!
次来たときは桂花・こむらさき・ぐるぐる・辛子レンコンを食べるぞ!
と言いつつ
昼過ぎに帰社して仕事に勤しむのでした!
◆◆釣りの話◆◆
以前からロッドポットは欲しかったんだけど・・・
結構かさばるし・・重いし・・現地組み立てだし・・・自転車アングラーなので・・・
と言うところでちょっと敬遠していましたが・・・
この間別ポイントに行ってみんなロッドポット・・
やはり場所を選ばず置けるのはうらやましいし・・バイトアラームとの組み合わせもあるし
面倒だ!簡易型作ってしまえ!<`ヘ´>
でプロトタイプを作ってみました・・
その他モロモロ改造物も製作・・・
そんなこんなでうだうだして土曜は釣りに行かず仕舞い
翌日!実戦投入!
JUL23 天気☁時々☂ 気温:28.2℃/25.6℃ 湿度:77% 風速:南南西5.2M
基本竿置きを改造しただけですが・・かなりコンパクト・・・しかも軽い!
ついでに懸案事項だったラバーネットも購入
いざ釣り場へ

非常に具合がいい・・座りもいい・・多少の風でも問題なし・・・
ここで大事なことを忘れていた
・・・最早ジンクスとなった・・・
新兵器を投入すると・・初回はホゲる・・(・.・;)
前回のマッドドラゴン2.75-364Jの時も然り・・・3-364Jの時も然り・・・・その以前も多々・・・・
当然やっちゃいました
今回もジンクスは破れず!
今回のいい事と言えばGIROさんに初見の場所教えて・・・
80UP含む3本を釣っていただいたこと
前回の京王下のお礼が出来たかな~・・くらいかな・・・
買い物するのやめよう・・・(;一_一)
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
F・C・C press an extra number 171
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« ここだったのか!& 激闘キアシナガバチ
| h o m e |
またまたフライト!熊本編前編 & 他流派試合! »
コメント
先日はお疲れ様でした、気候的には曇り&雨で過ごしやすかったですね!
初見の場所を教えて頂き、お陰様で久しぶりに80㎝オーバーを上げる事が出来ました🎣
ありがとうございました✨
自分もそうですが新しい物を取り得ると余り良い結果が出ません😢
今週こそは上げましょう🎣
自分はとりあえず今週は狛江側の橋脚の下で、やってみます!午前中駄目なら登戸側に行きます!
URL | GlRO #-
2017/07/24 23:21 | edit
to:GIROさん
コメントありがとうございます
本当に楽でしたね気候的には・・・釣果は死にましたが・・・
確かに釣れる場所ですが・・・いきなり80UPとは・・・
喜んでいただけて幸いです
最早 自分のこのジンクスは東東京の二松学舎並みのヤバさです
試験的投入をなんでもしてしまいたい性質なので
食らう確率も非常に高いのですよ・・・本来は・・・
最近もの買っていなかっただけの・・好釣果・・・になりかねない・・・
複雑です
URL | yutkun #-
2017/07/25 12:39 | edit
yutkunさん、こんばんは~
いやはや熊本旅行・・・じゃなかった熊本ご出張、随分と美味そうなものを楽しんでおられて羨ましい限り。更には熊本のスタッフの女性もお綺麗な感じだし、こんな出張だったら私も行きたい。
これで爆釣だったら、私、イヤになっちゃいますが、やはり神様はちゃんとメリハリをつけておられるのだと(笑)
URL | donfan #mQop/nM.
2017/07/26 19:58 | edit
こんにちは
熊本駅前って何にもないですよ~私も駅から繁華街へ行くのに市電を利用しました。熊本に慣れてないので、路線バスだと急に郊外の方へ行っちゃう心配があって、ヒヤヒヤしちゃいます。
辛島町の辺りで、市電の上にお城が見えて感動した記憶があります。早く修復が終わって、綺麗な城に戻ってほしいです。
また熊本へ行く機会がありましたら、熊本ラーメンの本丸に切れ込んで、どーんと2~3軒食レポよろしくです!
URL | 焼きとんちゃん #-
2017/07/31 09:56 | edit
to:donfanさん
コメントありがとうございます❗
返事が遅くなり申し訳ありません
確かに美味しかったのは…覚えています…
スタッフの方はキャバ嬢みたいな方だったか?…完全にうろ覚えです
単純に焼酎の旅が効いていたのかも
釣りは未だに協力者なジンクスが破れません
URL | yutkun #-
2017/07/31 20:28 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございます❗
未だに復旧半ばもいってない感じでしたよ
おまけに朝倉の大雨で緊急で土木が引っ張られ市内の作業がまた遅くれる…
恐ろしい悪循環に陥っています
楽しみたかったのですが非常に歯痒かったです
URL | yutkun #-
2017/07/31 20:37 | edit
yutkunさん、こんばんは。
釣りも気合入っていてすごいと思うのですが、
いつも美味しそうなもの食べていらっしゃいますね~(^^♪
かなりのグルメさんだとお見受けしました(笑)
URL | シン #JalddpaA
2017/08/11 19:09 | edit
to:シンさん
コメントありがとうございます
盆中ガッツリ仕事なので返事が遅れました
そうですかね~
そう映っていれば光栄です
食べたものをほぼそのまま載せてしまっているので
なんともはや恥ずかしい限りなのです
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/194-dea21550
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)