多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
シンガポールの旅?旅なのか?part4 & 帰国後食べたもの・・ 
07/10
F・C・C press an extra number 169
(Flying crucian carp club <(_ _)>)
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
シンガポール編もいよいよ最後
この気候に若干慣れたのか・・・もともと合っているのか
完全に過ごしやすくなってきました。
滞在中もこの時期にしては恐ろしく天気に恵まれ
ほとんどカンカン照り・・・ある意味最悪です・・
しかし最終日!
おお!竜巻か? おまけに思いっきり雨!

大丈夫なのか?飛行機飛ぶのか??
そうするとホテルの方は・・・指をサシ
OK!Indonesia! not come over here!
・・そんな軽い感じでいいんだ・・・しかし・・飛行機飛ぶのか?
空港に行く途中も・・空港についても

まあやっぱりこんな感じですよ
来る時とはえらい違いだ・・・やはり天気には恵まれていたのか・・・
来る途中帰る途中よく見かけた光景
これだけの国でこの雨で・・・トラックの荷台に人があたかもバスのように数人乗って
思い切り高速と思われるとこを走っている光景が何度も・・・やっぱりアジアだ!
でも空港はカッコいいですね・・

なんだかジャングルみたいで・・・広々していて
デザインも日本チックではない感じです

お昼食べて・・お土産買い足して・・・
・・お昼は載せるまでもありません・・・
正直街中の方が数段うまいです!
自分は甲殻類アレルギーですが・・・以外のものなら食べ物も安心して食べれるし

タバコもね・・・道々にあるこいつの周りでは吸えるのでそんなに不便な感じはなかったですよ
日本よりか多いんじゃないのかな喫煙スペースは・・
日本でもシンガポールでも生活できれば
どちらでもよくなってきました。・・・・単純に飛行機に乗りたくない・・・・
さあいよいよ大嫌いなフライトの時間です・・・
約7時間・・固まったまま過ごすのがつらい時間です・・
途中かなり気流が荒れてグラグラ表にサンダー!・・・まあ船だと思えば・・・
こうしてなんとか我慢して到着
無事終わったような気がします
羽田に着くと・・・
Those who are not Japanese citizunship! hear!
と・・・
パスポートを見せる・・
すません 間違えちゃいました!
と半(笑)
本当に・・もういいですから・・・そういうの・・・
同じ入国でも・・帰国ですから!
こうして何ともなく今回のシンガポール行きは終了するのでした・・
ジェット ストリーム!
さて話は変わりますが
よく海外に行った後・・・・
今何が一番食べたいですか?というのがありますが・・・・
自分の場合全く違和感がなかったのでそんなものはなんて思っていたら・・・
おそろしく偏った傾向が!
おにやんま 中目黒

立ち食いうどんの店です
機械打ちですが・・・ちゃんとやっています
立ち食いとしては美味しい方なのでよくいくお店
この日は鶏天ぶっかけで!
咽そうなくらい麺がモチモチしています
福そば 人形町

ここではもう何度も登場した人形町の立ち食いそば・・・
この日はなぜか・・・から揚げソバなるものを・・・・
から揚げよか鶏天の方がいいんじゃないかな~ でも他は美味し!
オギノパン

そしてブロ友のTamariderさんがよく言っていたオギパン!
とうとう食べてみました!
若干塩気を感じるコッペパン・・・お土産のお菓子を彷彿とさせる具沢山のアンパン
レモンアンパンと紫芋アンパン・・・最高でした!
まさに昭和テイストを昇華させた味に昭和生まれの自分はドハマりです!
全く気にしていなかったが・・・・お米や汁物や中華系のオカズなんかはいっぱいあったので
こうして見てみると
醤油味に飢えていたのか・・・・海外にはあまりない菓子パンに飢えていたのか・・・・・
結構ジャンク的な・・・言うなればジャパニーズファーストフード的なものに
飢えていたのかもしれません
うどんに生姜+スダチ・・そばに七味・・・ 日本味そのものですね よくよく考えると・・・
当然!日本人ですから!
当然味覚も
◆◆ 釣りの話 ◆◆
JLY08 ☀ 気温:34.0℃/23.0℃ 湿度:58% 風速:南2M
いやいやいや・・・
そんなに天気がいい予報ではなかった週末・・・
何考えてんだよと言わんばかりの暑さに一転!
日陰から出れません!
今週は先週の看板通りなので木陰の多い神奈川県側での釣行です
あまりの暑さにデジカメが熱を持ちすぎダウン・・・
Mさんもいたので撮ってもらおうと思ったけど・・・もういいや!
大して釣れないし・・・
バイトアラームが鳴るには鳴るけど・・・・上がってみると鮒!
それも良型の・・・リール竿じゃね~釣った気が・・・・
先週の鮒名人の悪夢が・・・
70位のが一本食ってきたけど・・・最後にMさんの糸とゴミに絡まり
ほどいている最中にロスト・・
水中リリースになってしまいましたが・・・Mさん曰くOK!なので
1本という事で・・・
で翌日も神奈川県側での釣行
JLY09 ☀ 気温:33.0℃/24.0℃ 湿度:65% 風速:南南東4.5M
昨日で温まったか・・・さらに暑いです・・・日差しキンキンです!
先行して親子連れが入っていて・・・ガンガン釣ります・・・・7本・・・
小学生位うだろうか・・・12ftの鯉竿をガツンとキャスティング!
この釣りで小学生は珍しい・・・こいつは将来有望です!
おまけにこいつは・・ヘリコプターリグです・・・
なんでこれなの?と小学生に聞くと・・・・水草多いんだよね・・と
正解!(V)o¥o(V) 小僧やるね~!
臨機応変
ただ同じ仕掛けで釣れないとぼやいている輩よりかはるかに立派なもんです!
帰るのでどうぞ!・・と
さあどうぞは・・・
ありがたいけどあれだけやられるともう釣れる気がしないです

ボヤいても仕方ないから始めるか・・・
ちょっとがっくりはしましたが・・まあポツポツは釣れました・・・

絵面が足りないので日曜はちゃんとデジカメを日陰において・・撮影しておきました
一匹目は70超えのナイスな鯉なのですが・・・・全然引かない・・・・やる気のない奴
二匹目は65位でしたが、結構抵抗するなかなか釣りを分かっている魚でした
両方ともDリグ(ポップアップ)にHIT フックベイツはいつものクレイブ・・・・
あとはちょこちょこ鮒につつかれて終了!

こうして今回の釣行は土日合わせ
鯉3本 鮒2枚 で終了!
月明かりの多摩川を後にしたのでした・・・
・・・蒸し暑い・・・・
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
F・C・C press an extra number 169
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« またまたフライト!熊本編前編 & 他流派試合!
| h o m e |
シンガポールの旅?旅なのか?part3 & うだうだ釣行 »
コメント
お疲れさまです。
羽田での「Those who are not Japanese citizunship! hear!」
……すみません、想像して笑ってしまいました。
デジカメ事件にも、なんか似たような話があったな、と(笑)。
でも、しっかり釣れているのは羨ましいです。
URL | 銀次郎 #-
2017/07/11 00:03 | edit
お➰中目黒懐かしいです、地元で高校まで居ましたよ!
小学生でカープロッドを振り水草が多いから、ヘリコプターリグとは中々やりすね!
多摩川でカープフィッシングでボイリー釣りをする人が増える事は良いですね。
やっぱり登戸側は相変わらず厳しいんですね・・とりあえず釣り上げる事が大事ですから、鯉が釣ればOKです!!
自分は昨日また稲田に行きました、ヤバイ暑さでした・・普通にボトムで釣れましたね✨今週はどうするか考え中です!!
URL | GlRO #-
2017/07/11 10:35 | edit
yutkunさん、おはようございます。
シンガポールの旅、第4編も楽しく拝見しました。いやしかし、ナマのyutkunさんを拝見したことがないので、日本人離れしたお顔立ち、雰囲気というのがよく分かりませんが、度々、同じように間違われていることを思うと、相当にエキゾチックな雰囲気なんでしょうねぇ。
私なんて、まだまだのレベルで、大洋州の離島で”おまえは中国人か?”と言われる程度です。
URL | donfan #mQop/nM.
2017/07/12 08:32 | edit
to:銀次郎さん
コメントありがとうございます
いや~会社の同僚に……もうネタですね
マジで間違えてましたよ!
と追い討ちかけられてしまいました
無念です!
何とか釣れているだけなのでビミョーなとこですね
URL | yutkun #-
2017/07/13 08:37 | edit
to:GIROさん
コメントありがとうございます!
初めて見た仕掛けなので……あれをここで使おうとは……
小僧なかなかの手練れです
飛距離もPVAパンパンなのに半端じゃなかったですよ ベイトリールだし
本格派ですね
大きいのはいるみたいですよ
鉄橋下でTさんが85cm82cmと連発であげてましたから
さあどこいきましょうかね……
URL | yutkun #-
2017/07/13 08:50 | edit
コメントありがとうございます
エキゾチック??単に日系の南米人のような感じなんでなんとも・・・
あと沖縄の人に島どこ?と真顔で聞かれる程度です
親戚にサモア人みたいのはいますけど・・・・
URL | yutkun #-
2017/07/13 12:37 | edit
僕は時々、東南アジア系の方に間違われますが、それはそれで問題なし。
シンガポール、また行きたいですよ。
屋台の味は抜群で外れ無しですから。
URL | jetpapa #-
2017/07/17 10:59 | edit
ブログ上で帰国ですね。お帰りなさい!
帰りの天気が荒れて、酷い目に遭いましたね。
上空の気流で飛行機が揺れた時は、どういう気分ですか?私はCAさんの「飛行機は揺れましても、飛行に影響ありません」という放送で暗示に架けられていますが、個人的には、その後に「が、揺れると身体に影響が出るでしょ」と付け加えます。
うどんの話ですが、都会のうどんは機械打ちでも仕方ないと思います。麺がなくなったので閉店です、とも行きませんし、自家製麺ならオーケーかな!。
URL | 焼きとんちゃん #-
2017/07/18 14:57 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございます!
まさにブログ上での帰国です
基本的には船で慣れているので揺れは問題ないんですよ
但し未だにあれが飛ぶのが今一信用できないだけなのです
うどんですが……立ち食いですからね
まだ打っているだけ良心的かも
味も悪くはないけど断面がね~
なんて贅沢は言うまいです!
URL | yutkun #-
2017/07/18 20:31 | edit
to:jetpapaさん
コメントありがとうございます!
もう間違えられるのは慣れたので大丈夫ですが……どうも九州、沖縄(離島)方面にジャンル分けされているようです
シンガポール……予想外にいいとこでした
水道水が飲める国なんて……
飲食店の当たりハズレの少なさは……大したものです
また行ってもいい外国なんて……自分の中ではかなりな希少種です
URL | yutkun #-
2017/07/18 20:39 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/192-21db54b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)