fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

蘇る蔦 & スレているのかい?  

別冊 飛鮒会通信 162

F・C・C press an extra number 162
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 




ミシュランTOKYO ☆ をもらい
あまりの行列で近隣トラブルで店を閉めていた店が
リニューアル復活していました
Japanese Soba Noodles 蔦 (巣鴨)
201705 JN TUTA EX

もう前から復活はしていたのですが・・・整理券が・・・
なので行けず仕舞いでした
今回何気なく前を通り 今の時間整理券はいりませんとの事だったので
入ることに 2人ほど並んでいたでしょうか・・・
自分が入った後あっという間に15人ほど待ちの状態
非常にタイミングが良かったみたい
で券売機を見ると・・・値段が思いっきり上がっているぞ~
店員もイタリアンかフレンチの様な恰好をしている・・・

昔はなかった品揃えになっていたのでチャーシューワンタンメンと
ロース飯をたのんでみる
「お先にロースです!」と明るく出されたものを・・・
201705 JN tuta chuck rice
もはやラーメン屋のチャーシューご飯とは別種のものが出てきました
・・・低温調理でしょうか・・・きれいな肉です 非熟成の塩気が少ない生ハムみたいです・・・
飯というより一品料理です

相変わらずラーメン屋というジャンルの外のものを出してきます

「お待ちどうさま チャーシューワンタンの醤油です(^v^)」
201705 JN TUTA wantan chasyu syouyu
??以前とは全然違うビジュアルです??
味も以前より濃いのか・・複雑なのか・・またもや規定外の物です。
ワインの様な香も若干するしきのこ系の風味もするし魚介系の味も・・

ラーメンと言えばラーメン・・違うといえば違う・・・和物を意識した洋物かはたまた逆か・・・
これは日本人の思うラーメンとは違う路線のものなのかもしれません

・・が一品料理と考えればかなり手が込んでいて複雑な味で・・
自分は好きです。 ・・相も変わらず・・難しい御題を出してきますこのお店・・
気持ちワンタンがでかいような・・・食いにくいかな??


でも考えてみれば寿司だって世界基準の料理になり・・
アボガドやらマヨネーズやら・・本来の形からいえば・・最早違うものになっていきそうな感じさえあり
・・世界的に見ればそれも正! うまけりゃ正しい・・・
文化や味覚や習慣で変わるのは当たり前!

このラーメンも然り・・・いやラーメンって言ってませんから そもそも
Japanese Soba Noodles って屋号にも書いてありますから

世界相手に何をもって本道と言えるのか・・日本のラーメンの定義は・・・
とお店に問いかけられているような気さえします。
この店に関しては賛否両論あっても当たり前のような気がします


釣りでもそうですが・・・凝り固まった考えからは新たな仕掛けや釣果は得られないもの
出来うる限りどんどん革新していって欲しいものです


「守るべき味も方法論もなく常に前進あるのみ」

それがこの店の旗印なのかもしれません(個人的な意見ですので違ったらすいません・・)

そのうちコース料理の一品で出てくるかもしれませんよ
・・ラーメン・・・

このラーメンはそれにお似合いかも・・・


ブロ友のdonfanさんを見習い
今回はちょっとまともに食レポしてみました・・・どうかな?





◆◆さて今週の釣りは!◆◆

なんと!今週の土曜は仕事です!
行きたいの我慢してAMより直行で横浜へ
途中多摩川を渡ると・・・・電車の車窓から・・・・
いつものポイントにロッドポットが出ている・・・誰だろう?
行きたい・・でも・・仕事・・
(あとあと聞いたらGIROさんだったようです・・)

打ち合わせ等々を終えて会社に戻ると・・・・
誰もいない!
いつもの面々がじーっとこちらを見ているのみ
20170520_141629.jpg
誰もかまってくれないのと
土曜なので来客もなく・・・・彼女らもすごく退屈そうです

と・・・・テーブルの上に・・・???
20170520_141127.jpg
そうか・・・この日から三社か・・・
って!おい!
完全に仕事やる気ないんかい!
極めつけは・・・会長より用事かたずいたら帰っていいよ!・・・と
この日のやる気・・・ここで失せました

◆◆ようやく翌日釣りに◆◆
MAY21 ☀ 気温:30.9℃/17.6℃ 湿度:39% 風速:南南東5M

天気は良好ですが・・・昨日聞いた話だと・・・
かなり渋い・・・との事・・・
ハイプレッシャーポイントなので(ほぼ毎日釣り人がいるんです・・ここ)スレ切っているのもあるのかも・・
暖かくなると釣り人がどんどん増えてくるのです

P5211840.jpg
まともにやっても釣れなそうなので・・なんとか工夫して釣らないと・・
今回はワフターでチャレンジ・・・
しょっぱなはいきなりのすっぽ抜けバラシ・・・・またかよ・・・

当面の課題は釣れる釣れないというよりも・・・
フッキングの問題を解決しないと釣っても釣った感じが全くしないし

吸い込みが弱いというよりも警戒されているかも・・・と思い・・
フックとボイリーの位置を縮めてみる・・・
P5211839.jpg
あっさりかかりました 70オーバーの元気な鯉でした
産卵で疲れた感じから状態は上向き加減のようです
このくらい引いてくれると多少なりとも楽しいです・・が・・・
『ひょっとしてスレているのかい?君たちは!』

今度はKDリグで60㎜浮かしで投入
入れてあまり間をおかずあっさりかかる
P5211841.jpg
こいつは70に届かない細い感じの鯉でしたが
やはりよく走る
おまけに途中で水面からシーバスのエラ洗いのような大ジャンプ!
まさかと思ったが・・口に自分のボイリーがしっかり確認できて
ちょっとびっくりしました

この2本で今回はENDでしたが
どうやら徐々に魚の元気も上向いているようです。
この日一緒に釣りしたK室さんは2本
Mさんは痛恨のNO FISH・・・もう本人がスレてました
そして問題のO澤くん・・・
最近ヘラ釣りに没頭しているので鯉とのやり取りを忘れ竿をのされまくり
レッドカードものの4バラシ・・
2回出場停止です!
(自分がやらかしたときは・・言いまくられるので釣れた時にしか言えません・・)
このブログを書いている時
きっと彼はブログで始末書を書いている頃でしょう

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
始末書


そういえば書き忘れましたが・・ヒットしたボイリー両方ともは
ダイナマイトベイツのクレイブでした

ベイト系のエサへの反応も上がり
いよいよ夏モード突入です・・か??

次回はいかにして釣ろうか?
それとも返り討ちか・・・・



□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
F・C・C press an extra number 162
(Flying crucian carp club <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村




スポンサーサイト



Posted on 2017/05/21 Sun. 21:30 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

コメント

らーめん??
たかがラ-メン されどラーメンですねぇ
上品ですね  確かに普通じゃないわ~
ワンタンも大好きですから行ってみたいです
巣鴨のお地蔵様の近くですかね そそられます。

祀り好きは、仕事は二の次ですね
釣り好きは、釣りが一番・・・ですよね~
釣りは、白黒はっきりで、釣れた時の醍醐味もあったり
付録が多いんですかね
楽しそうでイキイキが感じられます。

 

URL | ココモカ #-
2017/05/22 14:47 | edit

to:ココモカさん

コメントありがとうございます

地蔵通りとは反対側の出口ですね
目の前がラブホテルという結構ワイルドな立地にあります
昼とかはこの店なかなか入れないみたいですよ
ラーメン屋という概念を捨てて食べてみてください

イキイキですか~
そう映りますか……
大人になるとなおさら
やはり趣味は大事だと思います

URL | yutkun #-
2017/05/22 18:54 | edit

yutkunさん、こんばんは~。

いやぁ~、中華そば店の叉焼丼じゃないですね~。盛り方がもうオシャレすぎて、割箸では突けませんねぇ。確かに、そのうちコース料理にラーメンがラインナップされて、オホホホ・・・なんて微笑しながら、ナイフ&フォークで麺をクルクル巻いて食べていそう。でもやっぱラーメンは、熱々の麺を豚骨の野性味とともにズルズル啜らないと美味くなと思うのは、私だけでしょうか。なんて思いながら、私もこんな素敵な文章を書けるようにと熟読しておりましたら・・・ハハハ・・・最後に。完璧です。流れも落ちも。

URL | donfan #mQop/nM.
2017/05/22 20:55 | edit

お疲れ様です、はいロッドポットは自分でした!
しかし久しぶりに登戸側で釣りをしましたけど、かなりハイプレッシャーで厳しい状態ですね。
何とかいろいろと試して2本と2バラシです。
バラシしも吸い込みがあまいと言うより、警戒心が強くてアマガミぽいですね!
毎日来てる成城のGさん何とかしたいですね、スレまくりで。
また皆さんと狛江側で釣りしたいですね!
PSドギーマンゲットしたので試してみます!!

URL | GlRO #-
2017/05/22 23:09 | edit

to:donfanさん

コメントありがとうございます!
なんのなんの
donfanさんの方が端的にちゃんと書いてますから
自分のは絵日記とか随筆の類なんで誉められたもんじゃありません
津軽言葉でいうところの
「せばだば まいねびょん!」
です
こちらこそ勉強させてもらっております
色々な形や味のラーメンがあってもいいと思うので自分なりにはこれも大有りかと……
元々の中国の拉麺とも似て非なるものになりつつあるので
進化はおおいに歓迎です

URL | yutkun #-
2017/05/23 08:29 | edit

to:GIROさん

コメントありがとうございます

やっぱりそんな感じでしょう?
何かおかしい・・・何か引っかかるんですよね・・
単純に吸い込みが弱いというよりも・・触ったら逃げるみたいな感じですよね・・・
だから直接金属に触らないKDみたいなものか いきなりフッキングのDリグに掛かるような気がしてきました。
あれも多投すると・・・すれるでしょうけど・・・

すっぽ抜ける原因が今一つ定かではないので何とも言えませんが
警戒されていることには変わらないかな~と思います
ボイリー自体警戒されてますよね・・多分・・おまけにボトム限定で

ボトムでも何故か樽型のものにアタリが多いのも気にかかるところです・・

みんなの釣り場なので一人のせいでもないし 一人の事を言っても詮無い事と・・・・
またあの方には自分が釣れるためには手段を選ばず意見に耳を傾けますが
協力とか調和とかみんなでとかそういう単語は意味不明でしょうから
余計に詮無いかと・・・

・・とうとうドギーマンに手を出しましたね・・
来週の日曜は狛江に行こうかな~と思ってはいますがまだ未決定です!










URL | yutkun #-
2017/05/23 09:46 | edit

蔦さん

YUTKUNさん、こんにちは!

ミシュラン前に行きそびれてそれっきりなお店の蔦さんです。そそられる記事を見せて頂いたらとても行きたくなりました。

でも機会が無いので結局行かず終いになりそう…
しかし、本当に美味しそうですね!

URL | Tamarider #-
2017/05/23 17:27 | edit

to:Tamariderさん

コメントありがとうございます!
返事が遅れ申し訳ありませんです

自分は会社が近いので
できた当初から行っているのですが,……
結構味がマイナーチェンジするので戸惑うお店なのです
万人受けするとはおもえませんが
なかなかのチャレンジャーなお店ですよ




URL | yutkun #-
2017/05/26 18:28 | edit

こんばんは! 遅れてちゃいました...

いつも普通な感じの食レポですよぉ...
今回は上品なメニューですので...美的に!!
いつもは、気合いのメニューが多いので、
そういう面での好奇心で、ワクワクして拝見してます。

チャーシューワンタンに醤油味のスープが染みていて、
ワンタンがトロリとして、美味しそうです。
ロース飯のお肉は上質なので、ヘルシーに頂けますね。

URL | 焼きとんちゃん #-
2017/05/29 23:21 | edit

to:焼きとんちゃんさん

毎度ご訪問ありがとうございます

そうですか~
自分では若干まともじゃないと思っていたのですが・・・
ロース飯・・
こいつは思ったほどヘルシーではないですよ
一見さっぱりしているのでそう思いがちですが・・
なかなかの強敵です
同じグラム数ならラーメンにも糖質脂質で
勝つんじゃないでしょうか

URL | yutkun #-
2017/05/30 12:28 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/184-47d3b0d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード