多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
久々ガチ釣行!&ニュータンタン系? 
05/29
F・C・C press an extra number 163
(Flying crucian carp club <(_ _)>)
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
この間三軒茶屋に行く用事があり
以前より気になっていたお店に行ってみました。
カレタン!! 三軒茶屋

こういう体のお店はあまり期待するものではありませんが
カレータンタンメンなるものを食べた事がないので勢いまかせに入店
辛さとにんにくありなしが選べるようです
先ずは無料範囲の2辛 にんにくありで注文してみました。

きました!
何だかタンタンメン想像とは違いますが・・・カレーは沈んでいました
辛さは・・・まあ普通ですが・・
そうかニュータンタンメン系党なのかこの店(神奈川にあるタンタンメン)
辛さは・・・5辛で2日胃腸薬・・・・7辛で神の領域・・・
と・・・神とかいりませんから自分は・・・
にんにくが半端じゃありません
よく分からないうちに多量に摂取しています
前に食べた狛江の木強者のにんにくラーメンに匹敵します・・・
あれは凄かった・・・胃腸にガツンときました
乳酸菌が死滅した感じです!(><:)
あの店の常連は体格のいい方か・・体育会系の方ばかりでしたから・・
案の定 次の日もにんにく臭い感じでした・・・汗まで香りが・・・
味は。。。残念ながら・・・失念しました・・が勝浦タンタンメンすら認めていない自分の中では
キワモノの部類でした!
あくまで個人的な意見ですが・・同じ乳酸菌絶滅の域に達するなら
「中本の北極ラーメン」
の方が自分はいいかも・・・
あれを夏に食べる勇気はありませんよ・・・
そういえば和歌山の迷店?名店
中華そば まる豊 和歌山
あの有名店ががとうとう移転するそうです・・建物がボロすぎて・・
最早建物と言っていいのかさえ不明な店ですが・・・・
情報元はブロ友のdonfanさん ソルトフィッシャーマンですが関西屈指の家系好きラーメンマンでもあります
↓↓↓↓↓
オレノスタイル
いつかは行こうと思っていたのですが行けず仕舞いになってしまいました
軽く紹介しますが詳しくは上記よりご覧ください

(画像提供 donfanさん)
入口・・・どうやって開くんだろう・・

(画像提供 donfanさん)
見てくださいこの斜めっぷり・・筆舌に尽くしがたい!
味は・・・食べていないので何とも言えませんが
建物は行政の指導が入るくらいのやられっぷりです・・・都内じゃ斜めは×だろうな・・・
一度は行きたかった・・・この目で確認したかった・・・
新店もこの斜め感を是非とも生かしてほしいものです
◆◆ここからは釣りのお話◆◆
この間 久々にM山師よりメールがあり 現在師が本拠地としている場所で
大規模なのっこみがありいっぱい釣れましたと・・・
104cmを頭に90UP 10本・・・・
圧巻です・・エグイです・・

(画像提供 M山師)
色鯉ですらめっきり釣っていないのに・・このサイズとは・・・
90UPと言っても限りなく100に近いし・・・
こんなのが10本・・・・

(画像提供 M山師)
こいつですね104cmは・・・21.2㎏だったそうです
日本の鯉じゃないみたいな体躯です・・・横から見たが鮒みたいです
師も20㎏を超える鯉を釣ったのは初めてだそうで・・・久々に緊張しました!・・と・・
自分なら多分立ち尽くすでしょう・・・そしてもういいや!と腑抜けになって帰りそうです。
いやはや流石ですね・・・自分にとっては遥かなる高い壁です。
孫悟空とお釈迦様みたいなものかな~
いやステージすら違う!
・・・いや・・・ハエだな・・・きっと・・・
・・・自分はサシ以上ハエ未満ってとこだな・・・・
こうやって大きい魚の釣果見せていただくだけでも
折れ掛かった心は否応なしに・・テンションあがります・・・
上がりきったところで・・・自分も行ってみよう!
MAY27 ☀ 気温:27.3℃/18.0℃ 湿度:55% 風速:南東6M
で・・・行きましたよ・・・いつもの場所へ・・・
天気とは裏腹・・・
この日反対岸でイベントがありかなりな手漕ぎボートが川面に浮かんでいる状態
ほとんど井の頭公園で釣りをしているのと同じです

見てください・・・この面々のさえない表情を・・・
朝はやる気満々でしたが・・・夕暮れ時には・・・最早・・・
厳しいやスレを通り越してdeadな状態です

何とかやりくりして2本釣ってみましたが・・・
「こっちに掛かったら今日は厳しいよ!」
とO澤君に話していた矢先・・・そっちに掛かってしまいました
開始15分で暗雲のまま・・・想定通り終了!
本日の餌と仕掛け
ダイナマイトベイツ/クレイブ15㎜ポップアップ=10㎜位に削る Dリグ40㎜浮かし フックはLS#6
〃 KD25㎜浮かし 〃
完全に甘噛み対策の方へ掛かった2本でした(-_-メ)
翌日!
いつもの場所は見えてても釣れないし・・
いたとしても試行錯誤で1~2本ぎりぎりだし・・こだわる義理もないし・・ちょっとばかり疲れたので
翌日はいつもの場所は捨てて反対岸へ
MAY28 ☀ 気温:26.7℃/17.9℃ 湿度:49% 風速:南4M
今日は昨日と少し違いやる気満々です!
迷いもなく2本竿です!
超久々にガチでやってみよう!
スレテないのかお腹が空いてるのか
朝一から 鬼ラッシュで釣れます
先々週にタモの柄が壊れ昔のタモで掬おうと・・・・
こんな小さかったっけ!短か!
岸に鯉を寄せ・・前進してタモ入れ・・・沖に走る・・・また引き寄せる・・・前進・・・沖に走る・・・
ヘラ師から・・何やってんの?と・・こんなんじゃ入んないよとまで・・・
無理やり入れたら・・網破れました・・竿まで痛んで・・・

(全部載せると気持ち悪いので各画像は抜粋しており順番は合ってません)
開始1時間半で竿&タモ故障のため一旦帰宅して竿をチェンジする状態!
微妙な鯉ですが一気に5本GET
ただ・・・5本釣っても 大きくても細かったっり・・・小さめだったり・・・引かなかったり・・・・
おまけに見たことあるヤツマデいる・・・
M山師とは比較にならないサイズなので・・・(;一_一)
折角画像をくれたM山師に合わせる顔もない・・・
いや・・・度台無理な話なのでここでの全力を尽くそう!
竿もタモも変えよう
(-_-;)・・・帰ってきたら・・・もうラッシュは終わってしまいました
・・・というか・・・
ポイントがヘラ師にとられてしまいました
早くも気が抜け気味で・・対岸のいつもの場所へ行こうかと思いましたが・・
Mさんが鎮座!
ましましていたので今日は思う存分やっていただこうと!
意識をこっちに戻すことに
ヘラ師をさけポイントを変えてセット!
と・・・ここでGIROさんが自転車で登場!
一緒に釣ることに・・・ここからが渋い! 超渋い!
考えた挙句に封印しようと思っていたポップアップで3本GET!
まあサイズはいつもの通りです
GIROさんも我慢できずにポップアップにチェンジ!
無事2本GETでEND
GIROさん・・・ポップアップに鮒が・・食ってきて鮒も釣れてました・・・

この日一番まともに頑張ってくれた鯉さんです
73~74cm位でしたが・・・重量級でした
O澤くんからもらったリグに掛かってしまったのが・・・ちょっと切ないです
・・・一発で針がダメになりましたが・・・

終始多量の子供に邪魔されながらの釣行でしたが・・・
何とか無事怪我もなく?怪我させなくて?終了!
本日の餌と仕掛けは
早朝:ダイナマイトベイツ/クレイブ15㎜+同じポップアップ半分のワフター仕様 フックはST#4
7時以降はダイナマイトベイツクレイブ15㎜ポップアップシングルでKDリグ フックLS#6
とO澤スペシャルリグで餌は同じ
魚以外の今日一の収穫と言えば・・・魚以上です!

GIROさんにバイトアラームいただきました!
ありがとうございます!
すいませんM山さん
喜んでいただこうと 触発されて意気込んでやってみましたが・・
現状で自分のここでの目一杯です!
不甲斐ない<(_ _)>
また何かネタがあったらよろしくお願いいたします!
では皆様 また次回 (V)o¥o(V)
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
F・C・C press an extra number 163
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« IQOSに慣れず大苦戦! & 釣りも大苦戦!
| h o m e |
蘇る蔦 & スレているのかい? »
コメント
ニュータンタン麺!
YUTKUNさん、こんばんは!
カレータンタン麺が三茶にあるとは知りませんでした。
横浜にあるので気になってたんですが身近な所にあるとは。
でも最近三茶に用事が無いので行けるかどうか(^_^;)
URL | Tamarider #-
2017/05/29 23:39 | edit
to:Tamariderさん
こんにちは
コメントありがとうございます
ニュータンタンメン自体知らなく
よく横浜で幟が立っていたりするし 気にはなっていました
あれだけのにんにくを一気に摂取は久しぶりだったので
乳酸菌チームには衝撃だったでしょう!
会社で川崎市民がおり「川崎のソウルフードですよ!」
と言われてしまいました
URL | yutkun #-
2017/05/30 12:33 | edit
日曜日はお疲れ様でした、渋かったですけど・・裏ワザのポップアップで2本と久しぶりの鮒・・・
口に出すとダメですね!
翌日はゆっくりと午後からで、全日の撒き餌さのお陰で5本と忙しい釣りでした!
しかしドギーマンは当たりがありますけど走らないです・・
この日はやっぱりすべてサスペンドで釣れました!!
PS今週はバイトアラームで釣りましょう!!また連絡します。
URL | GlRO #-
2017/05/30 14:19 | edit
しかしながらチャレンジャーですね~
腹も身のうちって言いますからね
怖いもの見たさですね!
ラーメン丼が傾くのを防ぐためと言え
半端ないですね!ビックリしました。
URL | ココモカ #-
2017/05/30 21:08 | edit
yutkunさん、こんばんは~。
指折れ、大丈夫でしょうか?週末の巨鯉の5本まとめてバス持ちのために、お大事なさってください。出来れば、メーター級で(って、やらないって!)。合計100kgになりますね・・・(いや、挑戦してみて下さい!)。
まる豊、遂に移転しちゃいました。建物の傾きで勝負されていただけに、少し心配です。経営が傾かないことを祈りつつ。
URL | donfan #mQop/nM.
2017/05/30 22:27 | edit
to:GIROさん
コメントありがとうございます。
やっぱりウキウキ系でしたか・・・・
昨日M山師と電話で話し・・・完全にスレましたね・・・との見解でした
ポップアップは軽くて吸い込みいいからかかるのでしょう・・・と
このところの感じをみると自分もその通りだと思います。
ドギーマンの時代が来るかもしれませんね~
次回もこんな感じなんでしょうね~
きっと闇雲にやっても釣れないこと請け合いです!
バイトアラームどうつけようか悩んでますよ
URL | yutkun #-
2017/05/30 23:36 | edit
to:ココモカさん
コメントありがとうございます。
危ないのを分かっていても・・・食べてしまうんですよね~
おかげで翌日の電車・・・・
ニンニク臭が・・・
きっとまたやってしまうんでしょうね・・・
まる豊さんはこの傾きを新店でもどこかに生かすらしいですよ
URL | yutkun #-
2017/05/30 23:46 | edit
to:donfanさん
コメントありがとうございます!
Bigサイズは師ですから
自分が釣ったら途方に暮れちゃいますよ
鯉のバス持ちは・・・ちょっと・・・無理かな・・・
チャレンジはしましたが指が・・・というか持つ場所が・・・ぬる・・・
20kgバス持ちは海でもやらないでしょう・・
donfanさんがクエのバス持ち披露してくれたら
頑張ります!
経営が傾いたら・・・そうならないことを自分も切に祈ります
URL | yutkun #-
2017/05/30 23:54 | edit
こんばんは。
……メーター超え、20キロ!
……って、10キロの米袋2つ分!
……当たり前ですが、凄過ぎですね。
……もはや魚、鯉とは思えません。
……が、下流にはそれを上回るヤツがいるかも、ですw
そのうち、そちらに泳いで行くかもしれませんので
是非、美味しい餌でGETしてください!\(^o^)/
URL | 銀次郎 #-
2017/05/31 03:37 | edit
凄いのがいるんですね。メートル超えというやつですか?73~74の重量級は、個性的な形でとても気になります。普段見れないどデカな魚が拝見できました。
カレタン!! 女性客っていますか? 辛さとニンニクとは、どう考えても男性ばかりのような気がします。看板がまっ黄色なのが、このお店そのままの感じで不気味です!
URL | 焼きとんちゃん #-
2017/05/31 11:09 | edit
to:銀次郎さん
コメントありがとうございます
あれは自分じゃなく師が釣ったさかなっす
半分でもいいんですよ自分は……
うまくいかないものです
さまぁペーペーなんでこんなもんですよ
下流の親方衆……是非ともお待ちしております
なんなら銀次郎さんが釣って
上に放流していただいても構いませんよ
URL | yutkun #-
2017/05/31 21:08 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございました!
鯉以外ならもっと大きな魚河川や湖にいますよ
アオウオやソウギョなんかは100cmどころか150cm近くあるやつまで泳いでますから
自分じゃ釣れないですが
その域になるともう恐怖感の方が先にたちますね
カレタン……おっしゃる通り男しかいません
本場の川崎や横浜に行くと女性でも平気で食べてるみたいですよ
URL | yutkun #-
2017/05/31 21:20 | edit
yutkunさん、こんばんは!
クエのバス持ちは・・・そもそもクエを釣ることが困難なので、代わりに太刀魚のバス持ちをしようとしましたら、綺麗に切れました・・・流血しております・・・。
URL | donfan #OLHiJ7es
2017/06/02 22:52 | edit
to:donfanさん
コメント痛みいります
色々準備していて返事が遅くなり申し訳ありませんでした
歯のついている魚でバス持ちはやめてくださいよ~
マハタくらいにしましょうか?
メーターはそんな簡単に釣れないし
いないんですよ
因みに現在までの公式記録は確か123~124cmで32キロくらいじゃなかったかな?
実際こんなのかかったら嫌です
気持ち悪いし
URL | yutkun #-
2017/06/05 08:34 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/183-88423a18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)