fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

お試しカープオンリー&dさんに捧ぐ!  

別冊 飛鮒会通信 135

F・C・C press an extra number 135
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 



打ち合わせでお客様の会社がある
江戸川橋方面へ

もうこのブログには何回か登場していますが
ここに来た際は大体いつも寄っている

うだつ食堂 (文京区//関口)

P9121355.jpg
一目見て分かる通り「徳島ラーメン」のお店です
ちゃんと屋根の上にうだつも上がってますよ

ちょうどリーガロイヤルホテルの真正面です
P9121354.jpg
まあ分かりやすいランドマークなので
すぐたどり着くと思います

で早速店内へ
P9121352.jpg
この光景はいつ来ても変わんないです
大体自分が行くのは変な時間が多いので
この通りFREEでどこでも座れます
ただ全開で・・・・

「ア ヤットサー ア ヤットヤット・・・ア ヤットサー ア ヤットサー・・・」

とガンガン流れています
正直・・・徳島出身じゃないのでちょっと気がせいて食いにくいです・・

P9121353.jpg
この日は肉ソバたのみました
肉が焼き豚ではなくバラ肉を甘辛く煮たもの+徳島ラーメン独特の細もやし
・・・汁に甘辛いのが移り・・・最終的には違う味になりますが


このラーメン!ご飯のおかずとしては秀逸です

なのでたまに食べたくなってしまうのですよ!
ちょっと徳島ラーメンLOVEです

ぜひとも徳島に行って本場がどんなものか食べてみたいものです



※※※※※※

この一杯をいつも紀州で頑張っている
Dさんへ捧ぐ! (‐ ‐)>

※※※※※※


そんな食後に・・・神田川廻りを散歩です
P9121356.jpg
ここだけ見るととても東京には見えません
いつしかセミでやかましかった雑木林も・・・秋の虫の声が多数に!
気温もいつしか30℃を下回り 27℃前後・・・


・・・おっと・・・ハクリュウとコイルとカメックスがいる・・・・
これは捕えねば・・・・


散歩?ポケモン??仕事は???と己に問うのでした・・・




ここからは本来 本題の
※※※※釣りのお話し※※※※

いやはや・・・梅雨明けしてからまともに晴れが続かない今日この頃!
何だかあんまり夏らしい夏がなかったような気さえします
おまけにこの期に及んでの台風RUSH
仕事も釣りも・・・うまいこと行きませんよ
広島が優勝したからって・・・
釣れるもんじゃないっすよ


いつもの年だとこの時期大体がフックベイツで釣れるのですが・・・
NG.jpg
この時期だとNGカープのダイナマイトベイツシリーズ
THE SOURCE
などがかなり好釣果
さらに季節が進むと(11月位かな)
PINEAPPLE&BANANA
などがかなり効くのですが
今年は・・・どうもベイト系の餌に反応が悪い・・・
このままではフルーツ系にも影響が出かねない



なので気分転換に餌でも変えてみるかってことで
いつもはNGカープ攻めなのですが・・・・今回はO澤君推奨の

カープオンリー
カープオンリー
のボイリーをMさんとシェアして購入
87288012.jpg
87288010.jpg
87288014.jpg
上から
①BUN SPICE

②BLOODWORM&LIVER
③TANGERINE&FISH

①は試供品ではありますがこのところちゃんと食ってくれているので大丈夫だと思う・・・釣れると思う!
②はNGカープでも実証されているのでこれも〃 釣れると思う!
③・・こいつが未知の餌です・・・・柑橘系食うのか??? 未知数!

シェアだからこんな無謀なチョイスもできるってものです

本当は唐辛子やガーリックケーキかタニシが面白そうで欲しかったのですが・・・
売り切れ!
単にこれで食ったら面白いという願望なのかも

・・・・ただ鯉釣りしない人にとっては・・・こんなもの食うのか?という内容でしょうね・・・・

この川・・・数年やっての結果
ココナッツ系・ナッツ類・ハリバット系の黒いもの・中途半端な穀類は極端に相性が悪いんです
そのかわり
バナナ・パイン系・虫系・エビカニ系・コーンに関しては
非常に反応がいいのです
未知数なのは
ベリー系・柑橘系・唐辛子系・貝類・藻類

色的には赤茶・クリーム系(薄い茶色)・黄色
の餌には反応良好
真っ白は・・・意外にもシブいです

この川で見やすいのか・・・探しやすいのか分かりませんが
イミテーションコーンのように
匂いがなくても食ってくるので概ね探しやすいのかもしれません



そんな能書きはいいから実践は??どうなの!
・・・と・・・・
20160917_060729.jpg
行きましたよ
気持ち悪い色の朝焼けの中!


タンジェリン&フィッシュ → パンスパイス → 赤虫 
の順で一時間位ずつ順番に本流筋に打って

・・・結果は後程・・・



その間暇なので小さな吐き出しないでコーンでも釣りました・・
(本来こちらも鯉は結構かかります)
泡付らしきものが多数出ています・・
期待度大!

ウキもかなり動きます・・・
ただ・・・コーンが噛み潰されたような感じで帰ってくる・・・・
????????
20160917223.jpg
最悪です!
ミドリガメ(大):ミドリガメ(小):クサガメ(大):ミドリガメ(特大)
の4連発・・・

コーンなんて食うなよ・・・
もともとジャミ除けのつもりで使っていたのですが
そのあと・・・
鯉っこ:鮒 (こいつはまあしょうがないです)
アブラハヤ(鯉スレ11号で何で口に掛かる???)
二ゴイ・・・・・・
オイカワ・・・・・
タモロコ・・・・・
極めつけは

モクズガニ・・・・

いっぱい釣れるのはいいのですが・・・ジャミじゃん!

20160917_142752.jpg
あと寄ってくるのは
鳩ばっかりですよ・・・・・・・

泣けてきます(T T)


で最初のボイリーの結果的には・・・
20160917_080009.jpg
20160917_124805.jpg
このほか2本
土曜と月曜合わせて4本
一見結果OKのようですが・・・・

パンスパイス
の時だけ食ってきます・・・
今はこれが旬のようです


追記・・・・
一緒に釣っていたK室さんが・・・・
20160919_122205.jpg

ここら辺ではあまり見かけない
ラージマウスバス
(このあたりはスモール天国なのです)
釣りあげました

しかも・・・サシで・・・・

寒くて手が震え変なアクションが付いたのでしょうか?
フォールで思わず食ってしまったのでしょうか??

本人いわくルアーで釣りたいよこれは・・・だそうです
バス釣りする人なら・・・

こちらも泣けてきますよね(T T)








にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト



Posted on 2016/09/20 Tue. 10:30 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

コメント

yutkunさん、こんばんはぁ~

dさんって誰かなぁ~っと思いつつ、読み進むと・・・紀州で・・・あっ、私に捧げて頂いていたんですね~。ありがとうございまっす。美味そ~。生卵を投入したいですね~。あぁ美味そ~。お店の屋根に、ちゃんと”うだつ”が上がっているあたり、本気ですね~。

カープ優勝しても思い通りにいかないですか~。餌?・・・ベイトッと言うんですかね?なんだか凄くオシャレなパッケージですね。釣りの合間に、つまみたくなるような・・・。

どうでもイイことですが・・・子供の頃に学校のプールを利用した釣り大会があって(用務員さんが冬の間にせっせと鯉や鮒を捕獲してプールに投入、プール開き前に毎年恒例で開催)、友人が練り芋を袋からひねり出して、美味そうに食っていたのを思い出しました・・・。

URL | donfan #mQop/nM.
2016/09/20 22:55 | edit

to:donfanさん

コメントありがとうございます
分かっていただけましたか
ラーメンと言う解釈よりオカズに近いラーメンです
たまに食べたくなるんですよね
是非とも徳島に渡ってレポしてください

ボイリーのパッケージ……
確かにお菓子みたいですよね
かおりもフルーツやスイーツ系のものは
子供がいたら危険な感じです

釣り用の芋を食べてる小学生を見かけましたが
……
あれ
サナギ粉入っているんだよな~

まさか釣り用じゃないですよね

URL | yutkun #-
2016/09/26 12:19 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/154-71b22e34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード