多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
撮れなかった三茶のタヌキ! 
05/21
F・C・C press an extra number 119
(Flying crucian carp club <(_ _)>)
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
今更ながらGWも終わり
かなりのダメージを引きずりつつ仕事しています
・・仕事出ていた方が・・楽だったかも・・・
なんて思いつつ打ち合わせのため
三軒茶屋へ
と・・その時・・
線路際の草むらに・・・見覚えのある顔が・・・
そう
タヌキです・・・
突然の出会いだったので写真撮れませんでした
草むらに置物のように座っていました・・・・
場所は・・・
世田谷線の松陰神社前くらいだと思います・・・
三軒茶屋にもほぼ近いこんな場所にまだ細々と住んでるんですね・・

線路際ってこんな感じですよ・・・
どうぞ撥ねられないように・・・・・
なんて感慨にふける間もなく電車は打ち合わせ最寄りの
西太子堂へ

そういえば・・・・
もう何回乗ったか分からない世田谷線・・・
赤い車両は初めてです
(80%緑 10%黄色 10%青・・・・)
あとピンクも乗ってないかも・・・
何かいいことあるかな???ヤバさ満点なのかな???
なんて打ち合わせも終わり昼時に・・・
さてさてどこへ行こうか・・そうだ!久々に!
炎麻堂 (三軒茶屋)

相変わらず分かりにくい立地です

久々に食べますね ここの麻婆定食!
辛さはもちろんMAXで
醤が効いてて豆鼓も効いてていい感じでした
久々に食べると・・・ここの店が結構いい線言ってることがわかる
そんな打合わせの帰り道・・・
大散財?
してしまいました・・
以前のレインウェアもモンベルだったのですが・・・
さすがに限界になって
梅雨を前に・・・SHIMANO にしようか?? DAIWAにしようか??
でも釣り具メーカーの高いし・・・なんて考えてた矢先
恵比寿に行く用事があり
駅前にはなんと
「mont bell」
のお店が・・・・


・・・・何を思ったか買ってしまいましたよ・・・・
まあ釣りだけに使う訳ではないので・・・
といいつつ何故かのGORE-TEX・・・
流石にパンツは突然のお財布具合で手が・・・
と思ったら店員さんが・・・
「オリジナル製品でドライテックだったらコスパもいいですし
耐水20.000mmなのでどうです?
GOREほどではありませんが結構丈夫ですよ!」
mmmmmm(;一_一)mmmmmm
買っちゃえ!
もともとなにがしかは買おうと思っていたけど・・・
戻って・・・買ってから調べる・・・・
そこそこ使えそうです!
吉と出るか凶と出るか・・・・
ウェアの真価はいかに!
グリーンランドに行ったときの防寒着のようにならなければいいけど・・・・
(極寒&極地仕様すぎて日本じゃ使えません・・・・)
先週釣りの画像を載せなかったので
今週は先週分・GW後半分合わせて記載します
(単純に数が多すぎて載せすぎると食べ物が・・・・・まずくなりそうな・・・・)

カウントを間違えてます(正確には078~090です・・・もうどうでもいいですが・・・)
75cm以上と気に入ったのを抜粋でまとめました
GW後半は12本でした

これはツ抜けた日です
最悪なことに100本目が白・・・・こいつもう4回目です釣ったの・・・
あとは70OVERの抜粋です

これは翌週の釣果です
朝方結構はたいていました
恐ろしいことに・・・一本目はウキ下調整のために入れた空バリに食ってきました
おまけにスレじゃなく口に入っていました・・・
今回も70~80cmの中型混じりです
今月これでもう35~40匹近くいっているんじゃないでしょうか・・・・
こんなに鯉いたらこの川まずいんじゃないかな~
もう重さでいえば300kgはゆうに超えてしまった釣果・・・・
以前に比べたら
生態系の多様性がほとんどない状態ですよ・・これじゃ・・
淡水の雑食キングにはほかの魚じゃ勝負にならないでしょう
休みは立川のマンパクに行く予定です
なので今回は釣り休み!・・・
若干もういいだろ・・・という気持ちになってきました・・・
夏休みの田舎に帰った小学生より遊びほうけた自分に
反省しつつ・・・
∴前回前々回の釣りまとめてみました!
PS 鯉釣りってこんなボコボコ釣れる感じだったかな~?
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
F・C・C press an extra number 119
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« まんぱく in 立川 & 禁断症状勃発の巻
| h o m e |
多摩川揚子江化計画 & GWその② »
コメント
YUTKUNさん こんにちは。
しかし、この場所、、、鯉よく釣れるんですねぇ
GW中に僕が釣ったアジの数より多いじゃないですかw
鯉の数釣りなんてダイナミックですねw
翌日肩凝りそうですけど
URL | やっこおはぎ #-
2016/05/22 15:28 | edit
こんにちは。
いや~、釣れないよりボコボコ釣りのほうがよろしいのでは?w
……生態系の話は、いったん置いておくとしてw
僕も冬用のアウターはモンベル派です。
釣り用は別のメーカーなんですが(-_-;)
URL | 銀次郎 #-
2016/05/22 16:40 | edit
to:やっこおはぎさん
こんにちは
コメントありがとうございます
時期によりこうなるんですが
釣れるかどうかはその日次第なんです
ここは産卵が早く産卵後の体力回復のための
食い気盛んな感じが
他の場所よりかなり早く訪れるのです
あまりかかると疲れます
手竿での連荘は特に堪えます
URL | yutkun #-
2016/05/23 09:32 | edit
to:銀次郎さん
いつもコメントありがとうございます
ボコボコ釣れるのは大歓迎ですが・・・
ベイトいなくなっちゃいますよ
この方たち最近ルアーにまで手を出す始末ですから・・・
普段モンベル着用してるんですか~
なかなか会社には着てけないです
うちの場合・・・・
URL | yutkun #-
2016/05/23 09:37 | edit
おいしそう!
YUTKUNさん、こんにちは!
麻婆豆腐は大好物なんで、美味しそうなお店の情報ありがとうございます!
いつ行けるかですがチェック入れました(^-^)
URL | Tamarider #-
2016/05/23 13:07 | edit
to:Tamariderさん
こんにちは
早速のコメントありがとうございます!
そうですか
チェック入れてくれましたか
光栄な事です
他のもそこそこ美味しいですよ
URL | yutkun #-
2016/05/23 17:41 | edit
ポンポコポン狸
こんばんは~
狸いますよ...人里近くに。
世田谷に近い杉並区のうちの周りにも
いまーすよ。あと、ヘビもいまーす♪
アライグマは駆除して欲しいですが
狸は住人と共存して欲しいと思います。
URL | 焼きとんちゃん #-
2016/05/23 23:31 | edit
モンベラー
yutkunさん、おはようございます。
鯉、まとめ釣りですね~。素晴らしい。鯉の場合、同じ鯉を釣ったことが分かってしまうのが、面白いですね~。過去にバス釣りをしていた時に、ラインブレイクで逃してしまったバスを直後に同じリグ・同じワームで釣ることに成功して、口に掛かっていたフックを外すことができた・・・なんてことがありましたが。
ところで・・・・
私もモンベラーなんですけど、普遍的なデザインが好きで長く愛用しています(最近は、オシャレすぎる服を買うと、年々、その服から自分が乖離してしまうような・・・悲しいことになるので)。冬場なんて、ふと釣りに行くときに気が付くんですけど、パンツと靴下以外は、ぜ~~んぶモンベルってことが多々あるぐらいです。
URL | donfan #mQop/nM.
2016/05/24 07:14 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございます!
確かに狸は以外に見ますよね
一瞬目を疑いますが……
恐ろしいことに家付近にて狐もみかけました
大分前ですけど
URL | yutkun #-
2016/05/24 10:37 | edit
to:donfanさん
お早うございます
コメントありがとうございます
確か以前モンベルについて話してましたよね
モンベラー……
怪獣の名前みたいですね
下着以外モンベル……逆にコストがかかりそうですね~
でも気持ちは分かります
一瞬ですが鯉は魚屋のように釣れましたが
まさに一瞬の時合のようなもので
今は静かな感じらしいですよ
URL | yutkun #-
2016/05/24 10:54 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/138-2aa28134
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)