多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
早いぞ!カブトムシとGWその1 
05/08
F・C・C press an extra number 117
(Flying crucian carp club <(_ _)>)
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
いや~始まってしまったというか
この記事書いている段階では
もう終わってしまったGW!
皆様はどのように過ごされたでしょうか?
プレミアでは・・・レスターやっちゃいました
現在例年通りのサンダーランド劇場が絶賛開演中です!
どうして初めからできないのか不思議なチームです
スパーズは表記通りの(TOT)残念な結果・・・・
おかげで寝不足です
そんなこんなでいざ仕事も片付き
前から気になっていた店へ行ってきました
旨辛らーめん 表裏 (水道橋)

ガード下であまり目立ちませんが
昼過ぎでも結構人が入っています

メニューをみると・・・次郎系のような盛りmmmmmm
胃を考えて少なめの
鷹の爪ラーメンに・・・・
mmm辛い!
確かにウマ辛でした
さらにさらに
レジャーの合間の昼のひと時で
多摩川近くにあるアジア系の料理屋さんでLUNCH!
RIVER SAIGON (和泉多摩川)

ここは和泉多摩川の店ですが
狛江にも2~3店舗あるんじゃないかな
あと上町にも同じ看板あったな!・・・

何だか昼ランチたのんだら・・・野菜だらけ
おまけにパクチー別盛りも来てる
健康的には良さそうだが匂いの強い野菜が多いな
でも旨し!

そういえば釣り仲のMさんが
パクチーパクチー騒いでたっけ!
「あるよ~」
話は変わって!
自分は釣りたくて釣りたくて多摩川に降臨!
・・・強風です・・・
今回のGWは風に苛まれています
でもこの川よく考えるとやっぱりおかしい
鯉しかいないのか!

80cm.70cm.68cm.60cm...........
もうどうでもいいや

65cm.75cm.78cm.68cm・・・緩々なタモのこの対角で71cmあります・・・デカイ・・・使いにくい・・・
でも粛々と釣れています
しかしまとめてみると・・・絵面が・・・気持ち悪い・・・・
前半戦
スモールマウスバス 3本
鯉 多数
もう売り物のように並んでいますが・・・・
市場ではありません
・・・・依然 ジャミ釣れず・・・・
依然は色々な魚がいて ひと夏で23種の魚が釣れたのですが
最近は鮒すら見なくなった
鯉・バス・鯉・バス・二ゴイ・鯉・・・・・・
釣れるからって喜んでる場合と違うかも・・・・・・
この貧相な生態系・・・今後どうなるやら・・・・
珍事!
釣りに行くときいつもMY自転車で行っているのですが
5月初旬の早朝の事
「パチ!っと」なにやら体に当たり・・・あまり気にもせず
早朝のコンビニで飲み物を買っていると・・・・・
レジで店員さんがじーっと胸元をみてる・・・
いやもうガンミしているのです・・・・
何だろうと目をやると・・・・・
?!・・・・! \(◎o◎)/!
一瞬ゴキかと思いきや・・・・・

カブトムシ!
なんだよ まだ5月だぞ・・・
早すぎんだろ~・・・釣り場にはクロアゲハも舞っている・・・
完全に季節がおかしい
自分の腕や顔の色も・・・おかしい・・・・5月だぞ!
・・・カブトムシは何だか弱り気味でこのまま放しても???・・・・
なので現在集中治療中です
今放しても気温や・・・そもそも仲間いるのかな???
カブトムシ詳しいかたに聞きたいくらいです
後半戦はまた来週!
ではでは
□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□
F・C・C press an extra number 117
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« 多摩川揚子江化計画 & GWその②
| h o m e |
やっぱりいかん! »
コメント
こんばんは。
無事に?GW終わりましたw
大きな鯉、釣れてますね!
……!
もうカブトムシ???
異常気象の現れなのでしょうか。
同じ異常でも大きな鱸が
異常に釣れるとうれしいんですがw
どうも下のほうでは難しそうです(泣)。
URL | 銀次郎 #-
2016/05/10 00:31 | edit
辛い物好きw
YUTKUNさん、こんばんは!
いや~鷹の爪ラーメン美味しそうで興味そそられました(^^)
スープ赤いですけどベースなんですか?
URL | Tamarider #-
2016/05/10 00:48 | edit
yutkunさん、おはようございます。
GWが終わり、活動開始ですね~。私は何とか社会復帰に成功して、釣りは休みの延長線上でイジになって行ってます。
多摩川のポテンシャルってすごいんですね。爆釣ですね~。羨ましい~。
カブトムシ、てっきりブローチかもしくは食品サンプルのようなリアルなものかと思いました。こんな時期にサナギを卒業してしまったんですね~。まだ寒いのに。
URL | donfan #mQop/nM.
2016/05/10 07:16 | edit
今年は少し季節が早く進んでるような気がしました。
昨年の今頃の記事を見るとあまり変わりがありません。
しかし、トピックス的に変な事が起きているようです。
カブトムシがワサワサ出てきたら大変ですね。
胸に留まってブローチみたいでかっこいい。
よく逃げなかったですね。
URL | jetpapa #-
2016/05/10 12:31 | edit
to:銀次郎さん
コメントありがとうございます
シーバスがバンバン釣れるのは問題なのですが・・
(海の魚で上がったり下がったりしている魚種なので)
ただ居付きの魚でここまで数が増えると
大問題です
おまけにスーパー雑食なので・・・・
多分10年もしないうちに生態系の大異変が起きそうなくらい
魚種が貧相になりました・・・
カブトムシは例外ですが・・・
釣れて心配事が増えるなんて
変な話です
URL | yutkun #-
2016/05/10 15:38 | edit
to:Tamariderさん
こんにちは
コメントありがとうございます
・・辛さも選べるみたいですよ・・
北極ラーメンより辛くはないですが
それなりです
スープは鶏ガラじゃなかったかな・・・
さっぱり豚骨かもしれません
鷹の爪で動物計なのはわかるのですが
味が・・・・
URL | yutkun #-
2016/05/10 15:41 | edit
to:donfanさん
コメントありがとうございます
ある意味自分も意地になって釣っているかも
会社がレジャーのレジャーになってしまっています
休みの方が変な意味で体力使ってます
・・・このカブトムシは今後どうなるんでしょうか・・・
URL | yutkun #-
2016/05/10 15:44 | edit
to:jetpapaさん
お久しぶりです
コメントありがとうございます
季節的には去年は確か夏みたいな感じだったです
今年の多摩川GWは風がかなり強かったですね
マルタの遡上なんかを見ると
1週間くらい季節が早回りな感がしますが
鮎がちょっと遅れてまだですね
カブトムシは逃げるどころか
一日中くっついたままだったので
結局家にいます
ホームセンターに行っても
まだカブトムシシーズンじゃないので
品ぞろえが薄く
バナナをはちみつとポカリに漬けたり・・・
餌で四苦八苦しています
URL | yutkun #-
2016/05/10 15:53 | edit
コメありがとうございます。
コメントありがとうございました。
YUTKUNさん楽しんでる感満載のブログですね!
時々訪問させていただきます。よろしくです!
URL | やっこおはぎ #-
2016/05/11 12:10 | edit
to:やっこおはぎさん
こちらこそありがとうございます
こちらこそよろしくお願いいたします
そうみえますか~
いや!楽しんでますよきっと
また遊びに来てください
URL | yutkun #-
2016/05/11 13:02 | edit
こっちはインドです
こんばんは。お邪魔します。
ベトナム行ったことないです。
好き嫌いの少ない私も
パクチーは強敵です。
トムヤムクン・スープで煮たような
料理は大丈夫なんですが...
うちの近くは、幸か不幸か
インド屋さんが多いです、
URL | 焼きとんちゃん #-
2016/05/12 23:01 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございます
確かにパクチーは強敵ですよね
自分も多量には……
あれ除けばベトナム料理もいいんですけどね
こちらの近隣にもインド屋さんは何故か多いですね
町の規模からしてアジアン率高いです
URL | yutkun #APBYzXBU
2016/05/13 12:12 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/136-0e2b26e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)