多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
NO!フィッシング de 仕事三昧!&大井町ブルドック 
01/18
別冊 飛鮒会通信 12
いや~・・・
本当に忙しくて・・釣りに行けません
もうブログの内容をいっそ変えた方が・・・なんて思い始めています
本当は仕事のことなんて書きたくないけど
気分転換ブログなので・・・書いてしまえ!
写真の内容はめちゃくちゃだけど
こんなことしてます
見積金額以上に意外に時間と労力がいる仕事です・・・
高い!こんなすんの?!と言われ・・・
「でも自分のお給料を日数で割ると・・¥/日でしょ」と言うも
「うーん・・・でもね~」
結構不毛な会話の繰り返し・・・
まっとうな人はこの仕事選ばないでしょう・・・・きっと・・・
現場で作業の方が楽しいし充実してます

こんなお店や

こんなお店

こんなリフォームなどなど
まったくノンジャンルでやっているので
基本は引き出しに入っているのですが見たことないものや
やったことないこともあるので
毎回勉強です

今週はこの風景が見れないと思うと
なんだか仕事エスケイプしたくなります
きっと頭の中は・・・
釣り70% 仕事15% その他15%
くらいでしか働いてないかも・・・・
これじゃいかん!

そうそう
よくお世話になる多摩川に気になる小屋が3件ほど並んでいるのですが
前はこんなことしてたんですね・・
今もやってくれれば便利なのに・・・・
でも釣りする子供も少ないし・・コンビニの方が便利だからダメなのかな?
そう言えば
なんかあんまり川に子供がいないので気になりますよね・・・
本当はいい事も悪い事も残酷な事も自然は教えてくれるのにね・・・
多少痛い目やすごく楽しかった事などなど
これ経験してないと
これからの子供たちにいくら川を綺麗に!って教えても
上っ面だけで綺麗にしようとかあれはダメこれはダメとか・・・になってしまいそう
最終的には無関心・・・てな感じ
すごく危険な生物もいるし(スズメバチやらマムシやら)
クチボソや小鮒やオイカワや可愛い小魚たちもいるし
珍しい野鳥もいるし
カワセミなんかもいるんだよ東京区内に
全部ひっくるめて生態系なのに・・・
そんな大層なものじゃないけど
生物の教科書みたいなところなのにね もったいない
完全に脳の中に川の風景が・・・・
愚痴ブログになってしまいそうなので
このへんで!
今週は毛色をかえて
KITANACHELINでも有名な
大井町「ブルドック」
を記載します

町の洋食屋さんですが
大井町の路地裏と相まって
一種独特な雰囲気を醸し出しています
店内も綺麗とは言えませんが・・・気合だけは感じられます

これがやる前から食べには行っていたのですが
この後女性客が多くなったようなきがします
知らないとはいれないよな~確かに

メンチカツ定食
恐ろしい大きさです
胸やけ必至!!

近くの方がたのんでいた
ナポリタン大盛り!
ほとんど雪山のような粉チーズの量!!!
これも胸やけ必至です
ここへ来ている方々すごいです
あっさり食べてます
強靭なストマック
迂闊に大盛りと言わなくて良かった
さすが大井町!ディープです

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いや~・・・
本当に忙しくて・・釣りに行けません
もうブログの内容をいっそ変えた方が・・・なんて思い始めています
本当は仕事のことなんて書きたくないけど
気分転換ブログなので・・・書いてしまえ!
写真の内容はめちゃくちゃだけど
こんなことしてます
見積金額以上に意外に時間と労力がいる仕事です・・・
高い!こんなすんの?!と言われ・・・
「でも自分のお給料を日数で割ると・・¥/日でしょ」と言うも
「うーん・・・でもね~」
結構不毛な会話の繰り返し・・・
まっとうな人はこの仕事選ばないでしょう・・・・きっと・・・
現場で作業の方が楽しいし充実してます

こんなお店や

こんなお店

こんなリフォームなどなど
まったくノンジャンルでやっているので
基本は引き出しに入っているのですが見たことないものや
やったことないこともあるので
毎回勉強です

今週はこの風景が見れないと思うと
なんだか仕事エスケイプしたくなります
きっと頭の中は・・・
釣り70% 仕事15% その他15%
くらいでしか働いてないかも・・・・
これじゃいかん!

そうそう
よくお世話になる多摩川に気になる小屋が3件ほど並んでいるのですが
前はこんなことしてたんですね・・
今もやってくれれば便利なのに・・・・
でも釣りする子供も少ないし・・コンビニの方が便利だからダメなのかな?
そう言えば
なんかあんまり川に子供がいないので気になりますよね・・・
本当はいい事も悪い事も残酷な事も自然は教えてくれるのにね・・・
多少痛い目やすごく楽しかった事などなど
これ経験してないと
これからの子供たちにいくら川を綺麗に!って教えても
上っ面だけで綺麗にしようとかあれはダメこれはダメとか・・・になってしまいそう
最終的には無関心・・・てな感じ
すごく危険な生物もいるし(スズメバチやらマムシやら)
クチボソや小鮒やオイカワや可愛い小魚たちもいるし
珍しい野鳥もいるし
カワセミなんかもいるんだよ東京区内に
全部ひっくるめて生態系なのに・・・
そんな大層なものじゃないけど
生物の教科書みたいなところなのにね もったいない
完全に脳の中に川の風景が・・・・
愚痴ブログになってしまいそうなので
このへんで!
今週は毛色をかえて
KITANACHELINでも有名な
大井町「ブルドック」
を記載します

町の洋食屋さんですが
大井町の路地裏と相まって
一種独特な雰囲気を醸し出しています
店内も綺麗とは言えませんが・・・気合だけは感じられます

これがやる前から食べには行っていたのですが
この後女性客が多くなったようなきがします
知らないとはいれないよな~確かに

メンチカツ定食
恐ろしい大きさです
胸やけ必至!!

近くの方がたのんでいた
ナポリタン大盛り!
ほとんど雪山のような粉チーズの量!!!
これも胸やけ必至です
ここへ来ている方々すごいです
あっさり食べてます
強靭なストマック
迂闊に大盛りと言わなくて良かった
さすが大井町!ディープです

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
« 世田谷線に乗って 地獄行!!
| h o m e |
仕事初めは超多忙! なので・・立喰い蕎麦セレクション »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/12-76c1ea39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)