fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

とうとう100話   

別冊 飛鮒会通信 100

こんなブログもとうとう100話目を迎えました
何をリニューアルする訳でもありませんが

長々付き合ってくれた皆さんに感謝ですm(_ _)m

毎週毎週書いていればこんなことにもなるのでしょうが
何分飽きっぽいし
予定表だってすぐ書かなくなっちゃう自分としては
逆に気持ちが悪いくらいです

元来釣りブログなので・・・初心に帰り今回は釣りメインで
釣り推しで!
20151115_121901.jpg
季節は鱗雲がきれいな晩秋・・・・
と行きたいところですが・・・思いっきり冷たい雨

寄せをこまめに一時間ほど打ちつつ様子を見て待つことに

20151114madara2.jpg
すると足元に斑登場!
こんな日に釣りしている人なんていないので余裕でウロウロ
なんだかんだ言いつつもやはり静かだと寄ってくる

20151114_102628.jpg
この日は雨の為水量も多く20号でもガンガン流されます
ほとんど転がし釣りです
これじゃ・・・・と思っていると

201511140234.jpg
何故かの46cmのヘラブナと40cmのギンブナの連発
対岸のヘラ師に餌何?と聞かれ
パイナップルバナナ!と答えると?????なにそれ??? 当然か~
と・・・さらに50cm~55cmのあまりカウントしたくない鯉2連発・・・・・
234.235号!


ここで雨がさらに強く・・・流れも強く・・・・
201511140236.jpg
9:30!
ゴミに引っかかった様な感じのアタリ・・・・
エサはこの時スパイシークラブ&ガーリックにチェンジしていました
70cmの丸々した鯉 一瞬口だけ見えた時はもっと大型と・・・・・
寸詰まり君でした

201511140237.jpg
さらに12時前
冗談で手前に置いておいた竿が一気に水中へ・・・・・ロープつけといてよかった・・・・
こいつも70overの元気のいい鯉
236.237号!

ここで雨の中O澤くん登場
なんとカップラーメンとコンロ持参でやってきました
ご苦労様です
一緒にカップ麺を食べ戻ってくるとまたもや竿が半分水没・・・・・
今度はバレていました

しばらくして雨も小降りになりO澤くんが遊びに・・・・
すると冗談竿が・・・・・一気に水中へ・・・・気を抜くと・・・・くる
201511140238.jpg
238号!
釣れてはいるんですが
あまりの思いち違う食い方に
次の日は釣れるか釣れないかのどっちかだね・・・・と言いつつ
予言通り次は
久々の清々しいまでのNO FISHでした

暫し続くんだろうな~ロースコアが

100回を記念して
noborito20151116.jpg
余ったトレぺでカシャカシャと
いつまでもこの景色が残ってくれることを祈りつつ・・・
粛々と次回に続くのでした

年内何匹までいくのだろう・・・・(。´・ω・)?
20151114fuji.jpg
帰り際はこれから寒くなる季節特有の風景
夕日の富士山が見送ってくれるのでした





久々の仕掛け紹介!
分かる人しか分からんでしょうけど・・・・・
分かる人には無茶苦茶な取り合わせでしょう・・・
いただいたものやあるもので作っちゃってるんで・・・<(_ _)>

竿 : DAIWA 大島 3号 30年以上前の年期ものです(M山師寄贈品)
リール : SHIMANO バイオマスター4000HG / DAIWA レガリス3000HG
道糸 : サンライン マシンガンキャスト20lb
錘 : 20号
ハリス/鈎 : ケプラート3号/NGカープSTD-4(ボトムリグ)
餌 : ダイナマイトベイツ パイナップルバナナ(ボトム/ポップアップ)スノーマン
〃 スパイシークラブ&ガーリック+??ザリガニポッポアップ


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト



Posted on 2015/11/17 Tue. 17:20 [edit]

category: その他

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

コメント

祝!100話達成!!
おめでとうございます。
そして、ちょこんと頭を見せる富士山。
ウチの近所も似た風景ですが
癒されます。
これからも癒されるログを楽しみにしておりますw

URL | 銀次郎 #-
2015/11/17 21:08 | edit

to:銀次郎さん

コメントありがとうございます!
こんなブログで癒されていただいて
こちらこそ感謝です
なんだか富士山って見えるとなぜか
みいってしまいますよね
ちょっと幸せな気分です

URL | yutkun #-
2015/11/17 22:16 | edit

こんばんわ
更新100回おめでとうございます
雨の中お疲れ様でした

今年もあと一ヶ月半
250は行けますね!!!イージー!!

URL | JUN #-
2015/11/17 22:43 | edit

yutkunさん こんばんは♪

祝100冊! 仕込みとネタも多く、このボリューム ですからね~(汗)
トレペで・・・ 絵ですよね? 多芸多才な方いるんですねぇ~♪

釣果も普通じゃないし~、いつの間にか完全にユーロになってるし~(笑)
来年早々、今年も300本ペースか? なんて、大きく赤字で書かれてそうで?

もう御勝手にどうぞぉ~  ・・・って勢いですね~?(笑)
ではでは。

URL | 鯉恋金澤 #-
2015/11/17 23:43 | edit

100回記念として100本釣るまで家へ帰れま10企画なんてどうですかね・・・
いや、100キロ釣るまでのほうが現実的かも?なんて。
100回更新以上に釣ってる本数の多さにも脱帽です。
今年250行けそうですねー。

URL | nakakichiS #mQop/nM.
2015/11/18 06:30 | edit

to:JUNさん

どうも!
こないだの12尺で鯉はスリリングでしたね~
まさにミスが許されない世界
ナイスロッドワークでした
250…イージーじゃないでしょ
簡単に釣れないの知ってるくせに(笑)

URL | yutkun #-
2015/11/18 06:53 | edit

to:鯉恋金澤さん

祝コメントありがとうございます!
写真からトレペに写すのはけっこう簡単ですよ
半ば仕事ですし
Adobeイラストレーター風になりましたけど(笑)
300は無理ですよ
この川は秋からどんどん川の中心に魚が寄って行ってしまうので手竿は届かないんです
ユーロは釣れない時の奥の手ですね

近所で回数も行けるし時間もフリーだからの釣果ですよ

URL | yutkun #-
2015/11/18 07:04 | edit

to:nakakichiSさん

コメントありがとうございます!
100本……100㎏両方無理ですよ(笑)
ただ師だと調子よければ100㎏はクリアしてしまうかもしれません
見るとショックうけますよ
ありゃもう何本じゃなく水揚げ高ですから……

URL | yutkun #-
2015/11/18 07:11 | edit

祝!

こんばんは。祝100話!
おめでとうございます。
あんど、お疲れさまです。

わたしも、yutkunさんを目標に
ブログ活動を頑張ります...

URL | 焼きとんちゃん #-
2015/11/20 17:06 | edit

to:焼きとんちゃんさん

祝辞ありがとうございます
長いようで短いような・・・ほんとに飽きっぽいので
よく続いたと思います
こんなの
目標にしないでください
焼きとんちゃんさんの方がはるかに内容のある
ブログじゃないですか
自分のはボヤイテいるだけみたいなもんです

URL | yutkun #-
2015/11/21 13:09 | edit

100話達成 おめでとうございます。
なかなかの内容で食あり釣ありその他あり、楽しませていただいています。
ますますの御継続期待しています。

URL | jetpapa #-
2015/11/23 16:23 | edit

to:jetpapaさん

コメント.祝辞ありがとうございます!
こんな書きなぐりみたいなブログでよろしいのでしょうか?
これからも末長くお付きあいいただければ
これに超したる幸せはございません
イチローの年間最多安打は超えたいと思っております

URL | yutkun #-
2015/11/24 19:08 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/117-08124f24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード