多摩川釣行見聞録 鯉?
基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・
イタすぎる・・・けどうまい!! 
11/09
今回は99回目にして久々の釣りからスタート
文化の日と週末の変則的な釣行
実は土日にすべてエネルギーを使っているので
この飛び石的な休みになると何だかモチベーションが上がらないのです・・・

釣り場は暖かく・・・靄っていてなんだか釣れそうなニオイプンプン
でもでも・・・・
朝投げてみても寄せ餌いっか・・・・みたいな中途半端な感じ・・・・

おかげで朝方は壊滅です
でも昼近くになると・・・こんな有様でも釣らしていただきました
232号!
ありがとうm(__)m
しかもあまりに暇だったので・・・全然期待してなく
やる気もなく手竿をだして・・YOUTUBEなんてみていたら
いきなり竿が吹っ飛び・・・・ロスト・・・
みんなびっくりして喜んでいました・・・が・・・バラシバラシの猛連呼
(ハリス3週間前のだった・・・・しまった・・・・)
結局1000円寄付の上・・・・大ロスト・・・・
・・・・ミートステーションへ・・・・
痛すぎます・・・(→o←)ゞ
そんな反省を加味し・・・お金を使って自分を追い込むことに!

いつも何故かカタログとステッカーが入ってくるのです
貼ってくれって事なのかな?
秋に効果絶大だったCrab & Crayfish(ザリガニ)
と
遊び心でついにんにくが・・・と思いSpicy crab & Garlic
と
前に買ったパイナップルバナナにつけるDIPと鈎各種を購入
大手量販店より若干安価なので重宝しています
これで逃げも隠れもできません! 勝負!!

・・・・毎回送っていただく箱には笑えるのですが・・・
今回・・自分が最も嫌いな納豆!
の箱・・・・・笑えないぜ!・・・・(ーー゛)
で・・・・どうかと言えば
やはり釣りです
そう簡単ではありません
が!この日から投入した新釣法のおかげか購入した強烈な餌のおかげか
NO FISH 続出の中何とか1匹GET ドラグ逆転音も4度
(甘噛すぎてスノーマンの先だけ咥えて走るので針掛かりしない・・・・・)
甘噛様降臨!です
完全な腕不足!インテリジェンス不足・・・・

こんな日に釣れてくれてありがとうな
233匹目GET
ウロコの形状が若干違う ドイツと日本のハーフさんでした
でも・・・ポイントやコンディションがいい時に釣れるのは当たり前で
それはそれで嬉しいですが・・・それを喜んでいては考えて釣りしている意味がありませんし
それじゃ子供の釣りなのでこの結果は言い訳無用です
確か・・・昔こんな時竿取り上げられて
帰れ!何故か考えろ・・(-_-メ)
と言われ続け・・・教えてもくれず・・・今でも言うでしょうね奴なら
とぼとぼ帰りながら考えたっけ・・・・・
釣れない状況下でいかにひねり出すかが釣り力なので
まだまだです・・・全然ダメ(;´Д`)・・・
釣れて嬉しいですが・・・変なことを思い出した
99回にして何だかしょっぱい1匹でした
釣仲の
Mさんは竿折ったようです・・・W(?_?))W
状況はどうであれ・・・これでバラシ隊長は交代だな・・・( ^ Щ ^ ) ))
この次は雨の日にふやけた手でライン引っ張んないように・・・危ないから・・・
ラインを体のどっかに巻くのわ危険です!
80overだと結構引きずられるから・・・・
Danger!
です
釣りの帰りに当ブログに度々の登場
狛江市民安住の地
ミートステーション(狛江駅前)
へ行ってきました
前の前の週あたりに行って
気後れして入れなかったMさん
に代わりレポートしましょう

流石に次の日が平日の夜ということもあり
外までははみ出していませんでしたが・・・・やはり満員
空いてる?と声かけると・・・もう帰るからちょっと待っててと常連さん!
「ありがとうございますm(__)m」

カウンターに座って
・・・鏡や提灯名が眺めながら・・・独り言を言って飲めるようになったらツウ・・・
なんて自分にはできないので
奴でも食べながらもう一名呼んでいるので待つことに

先ほどの大移動で店内のお客さんも落ち着いた様子
ただきた早々焼き物連発・・・写真に撮る前に食べられた奴も多数・・・
待てっていうのに・・・・
左上から いわしのなめろう → 酒のアテには最適!
網レバー焼き → これは・・・旨い!
タン塩串 → もう定番です
チョリソー串焼き → 意外に辛いタイプ・・・ビールには最適
煮込みや・・・ハラミ串・・・etc・・・食べられてしまった (T_T)/~~

気を取り直し・・・先程からお店の人が言っていた「島・島・島・・・・」
気になってしようがありません・・なので・・頼みます
島レモンサワー
小笠原レモンだそうです あまり市場には出てこないみたい
刺々しい酸っぱさがなくマイルド・・・・これは美味いです
アテは何故かのガツ刺し
瓶に入っているものは右から
島レモンの焼酎漬け 自家製ブレンド梅酒 自家製白サングリア

この頃になると気がつけば満席
何回転するのでしょうか 先ほどとは様変わりして学生風や比較的若の人が多くなりました

さらに
燻製カマンベール あん肝 ・・・・・・・etc・・・・

最後には恒例の
ハンバーグありありの残りで作る鉄板ライス・・・
メンズには申し分ない締めの逸品です・・・
・・・が・・・このまますんなり締まるのか・・・・・
結果は武士の情けでござる!
このお店実はバラした罪での罰ゲームでもあるのです・・・・
痛い!痛すぎる・・・・・(→o←)ゞ
どこへ行っても一人7000円は確実に超えてきます・・・・
痛い超して怖いです!(-.-;)・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
« とうとう100話
| h o m e |
98回目!?・・・カレーが・・食べたい! »
コメント
おじゃまします!
YUTKUNさん、こんばんは!
すごいボリュームですね!
安いお店なのに¥7,000超えですか!?
確かに怖いですね~(((( ;゚д゚)))
URL | Tamarider #-
2015/11/09 23:59 | edit
to:Tamariderさん
コメントありがとうございます
返事遅れて申し訳ありません
ほんと怖いですね~
迂闊に外食できません
散々食べた後に締めの鍋とか……
URL | yutkun #-
2015/11/15 05:44 | edit
ホッピー提灯
こんにちは。お邪魔します。
上司が留守なので、ちょっと出掛けてきました。そんなこんなで、コメント遅れてしまいました。
もう、ホッピーの提灯見たら、我慢できないですよ。ブログやってない人はお店の人が持ってきたら、すぐに飲んじゃうし、食べちゃうんですよね。
でも、たまに自分でも撮り忘れて、食べかけ画像になっちゃったりします(笑)
離島ひいきなので、島レモンも心惹かれます。お客さん同士の心配りも素晴らしいと思います。
URL | 焼きとんちゃん #-
2015/11/18 13:25 | edit
to:焼きとんちゃんさん
コメントありがとうございます
自分も相当おくれてしまいました
陳謝します
なんだかんだで自分も結構忘れて食べちゃうの
多いですよ
島レモンは酸味がマイルドですごく食べやすいです
ここのお客さんはこんなもんです
回転がけっこう早いんですよ
URL | yutkun #-
2015/11/21 13:32 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/116-9b9f3546
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)