fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

シルバーウィーク前半戦 & 近所の蕎麦屋 最終章  

別冊 飛鮒会通信 92

やってきましたシルバーウィーク・・・
自分にはなんじゃそりゃ?って事で
それもそのはず仕事ですから・・・・
その前から現場に入っているけどこっからが自分らの大詰めですよ
人がいない時の作業なもんで・・・
場所は新小岩です!
なので昼は完全外食!=次週からはしばらく新小岩の食べ物屋さんフラフラしてるでしょう




会社の近所のお蕎麦屋シリーズもこれでラストにします
まだ4~5店ほどあるのですが・・・
流石に飽きてきました・・・m(_ _)m

最後を飾るのは白山上交差点にある
戸隠そば 満寿美屋 (白山上)
P9020861.jpg

P9020859.jpg

・・・・やはり花巻はない・・・・
酒の肴で焼き海苔とか三種海苔とかはあれど・・・
(Mさんがやたら花巻ソバと騒いでいるのであったら注文してやろうと思ってるんだけど・・・)


P9020860.jpg
なので・・・
鴨丼とお蕎麦のセット
信州の蕎麦は想像通りの安定した美味しさです
タレは若干江戸寄りでしたが
鴨にはこのキリッとした方が合う気がしました

一番現代ナイズした味の蕎麦屋ですが・・そこはそれ
うまいです



こうやって何店舗行ってみてもとんと見かけなくなった
花巻ソバ・・・・・

「花巻ね~・・・昔は定番だったけど・・・」
花巻ソバは本来の味が出ないから出さないんだって・・・
そば用の海苔なんて出てる有様だし
今あるのはスサビノリ・・・オオバアサクサノリ・・・・味が違うんだって
昔の食べた人は あれ?味違わない?なんて事になるんでしょう

そういえば今の海苔って本来使っていたアサクサ海苔と色も全然違うもんね
昔の海苔ってもう少し赤みがかってこんなに磯臭くなかったし
えぐみが少なくて甘みがあったもんね~
ギリギリ食べたことあるので何となく覚えています
その頃は既に高級品でした・・・・

なんたってアサクサノリは絶滅危惧種
病気に弱く生産が安定しないし
手間かかるから養殖してるとこもすごく少なく・・・
結果!とても蕎麦に入てるなんて金額じゃなくなってしまって・・・・

入れる具材の多様化もあるのでしょうが
こういった理由で衰退してく場合もあるんでしょうね

ソバひとつとってこうですから
気を付けないと日本食の食材はどんどん変化して
本来の味とは変わってしまうんでしょうか???
ちょっと怖いですね!



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



Posted on 2015/09/21 Mon. 12:00 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

コメント

こんばんは。
ワタクシもシルバーウィークって「なんのことやら?」という毎日です(泣)。
あぁ、お蕎麦シリーズも終焉なんですね。
残念です。
でも、深夜に旨そうな蕎麦を見なくてすむので、それは助かったかもしれません(笑)。
また新シリーズ、楽しみにしています。

URL | 銀次郎 #-
2015/09/22 01:16 | edit

蕎麦!

こんばんはYUTKUNさん!

鴨はとても好きで、鴨丼とは珍しい、
美味しそうで頂いてみたいと思いました。

それにしてもなんでそんなに海苔に詳しいんですか?びっくりしましたw

URL | Tamarider #-
2015/09/22 02:15 | edit

to:銀次郎さん

毎度コメントありがとうございます
連休になると仕事がバタつくので返事が遅くなりすいません
本当にシルバーウィークって何ぞやって感じです(T-T)
蕎麦屋連チャンで行き過ぎて飽きちゃいました
でも寒くなると復活するかも

URL | yutkun #-
2015/09/24 18:33 | edit

to:Tamariderさん

毎度コメントありがとうございます
26日までバタバタしており
返事が遅くなりすいません(__)

鴨好きですか~
美味しいですよね鴨は
本当は合鴨じゃなくワイルド鴨の方が好きですがなかなかないですよね

海苔そんなに詳しくないですよ
ただ海苔がこんな状態なのは小学生のとき
漁師から聞きました
なので顕微鏡傍らにおき探しましたよ
種と言うかカブと言えばいいのか
海で見つけた時は嬉しかったですね
増やしてみましたが
板海苔3枚くらいにしかならなかった……
これが小5の自由研究でした

URL | yutkun #-
2015/09/24 19:03 | edit

こんにちは。お邪魔します。
なかなか来れなくて遅くなりました...

戸隠そばはそば殻を取り除いて、
白くて癖のないお蕎麦だった記憶です。

戸隠まで食べに行くと、高速道路で近くまで
行けるのですが、どこから向かっても
クネクネの山道でゲッソリします。

そんな山の中のお蕎麦が
都内で食べられるのは嬉しいです。
ちゃんとうどんメニューとそばメニューを
分けてあるんですね~

URL | 焼きとんちゃん #-
2015/10/03 06:54 | edit

to:焼きとんちゃんさん

コメントありがとうございます
すいませんこちらに入ってましたか
危なくお礼も言わず見落とすところでした
多分他にもあると思うのですが・・・
言われて気づきました
確かに戸隠を思い切り銘打って営業しているお店
あんまり見ないですね・・・・

URL | YUTKUN #-
2015/10/05 15:24 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/109-aac65470
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード