fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

「白再び!」 がま鯉 新シリーズ・・・?  

別冊 飛鮒会通信 88

今回本当は別の事書こうかと思っていたのですが
釣り場でO沢クンより・・・
「がま鯉 新しいの出てますよ!」 「!」
と言う訳で急遽内容を変更しました

というのも昨年までがま鯉Xを愛用して・・結構気に入っていたのですが・・・
不慮の事故により補修が効かない状態になってしまったので
次のシリーズが気になっていたのでした

当然欲しくなる所なのです
・・・・が・・・・(゚o゚;;

先ずはご覧になってください
なんあと今まで鯉用の振り出し竿なんてほとんど打ち捨てられたジャンルだったのに・・・
一気に5シリーズも出しています
もともとへら鯉竿という名目では他メーカーも結構出していますが
鯉竿と思いっきり謳っているのはがまかつ宇崎日新くらいなものじゃないかな

自分的には「その意気や良し!」
なんて感じですが・・・まあ前置きは・・・見てください


がま鯉 MARKⅢ・2.5H
ほとんどモビルスーツのコードみたいな商品番号です
がま鯉MARKⅢ2・5H
サブタイトルも・・・
「魚とのやりとりを楽しむ」
中型クラス向きっぽいです
適合ハリス1~2号????(中型いけるの?)
3.6M~5.4Mの3ラインアップ
\145.000.-~\184.000.-
(°д°)・・・


がま鯉 MARKⅢ GOLD
なんかもう金魚の餌みたいです
がま鯉MARKⅢGOLD
究極の鯉竿
3.5Hタイプでなんと手竿にエクステンショングリップが・・・・
3.6~5.4Mのラインアップ
\222.000.-~\260.000.-
(°д°)!


がま鯉 速斗
強そうな名前になりました
がま鯉速斗
競技釣りで頂点を極める
5H~8Hのタイプ
3.6~5.4Mまでのラインアップ
ただ謳い文句に大型テラピア釣りに最適と・・・・テラピア?
日本の河川にいたかな?
\149.000.-~218.000.-
(°д°)!!


がま鯉 MARKⅣ
がま鯉MARKⅣ
覇王の系譜 珠玉のひと振り
すでに北斗の拳みたいな感じですね・・・・
覇王の系譜???
3.6~5.4の3ラインアップ
金額も珠玉です
\373.000.-~\436.000.-
(゚o゚;;(゚o゚;;


がま鯉 仙尺
この中では一番竿っぽいネーミングです
がま鯉仙尺
圧倒的細身軽量長尺でねじ伏せる
こちらは内容的には一番理解できる感じ
つまり軽くて長くてしなりがと反動で寄せてくるタイプなのかな?
6.3~8.1Mまでの3ラインアップ
\278.000.-~\341.000.-
(つд⊂)

詳しくはWEBで!
賛否あるでしょうが・・・・

鯉竿の振り出しで\10万超えはもうやりとりを楽しむなんて・・・自分にはできません
他メーカーも最近竿の金額が徐々に上がってきている感があります
でも「これは・・・ちょっと・・・」
釣り人口を増やしたい自分にとっては・・・とても一般人が手を出す額には思えません

相手が大きさまちまちの鯉だし
何をどういってもいつかは竿は壊れるので
あとどうすんだろ・・・・まあこれ買える人だったら修理代くらい簡単に払えるのかな・・・
多分日本相手じゃないのは明確なところでしょうが・・
その真意やいかに・・・・・?

あとメーカーの小型・中型・大型の感覚がちょっと????かな
大体普通に釣ってれば50~75cm位のが多いので
自分の感覚では中型なのですが・・・あってるのかな?
手竿でのサイズだから・・・・
ハリスの適合サイズからみても・・・・・感覚では分かるものの
再確認の為聞いてみたいところです




さて今週は・・・・・
GHMは絶好調でした・・・
土曜日・・8-8-8 日曜日 6-6-6・・・・ありえんだろ
吐き出しは2-2-2 0-0-0・・・こんなもんだろ

それもそのはず・・・日曜日のこと・・・
おばちゃんが・・「鯉釣らないで!」と・・・・・
「?」だったのですが、自分が来る前いつも餌あげているらしく
それなので自分が来たときいつもワサワサいるのかと・・・納得
それをバカバカ釣っていたんですね
それは悪いことしました・・・・って!
「ここ禁猟区だっけ?」「管理河川だよね・・・」
釣り人の為だけじゃないけど漁協が放流したやつでしょ???
面倒くさい・・・・
解せないが・・・話の通じない人と話してもしょうがないので移動!

これが正解なのかなんなのか・・・・・

始めてこんなサイズ釣りました・・・・・
P8220807.jpg
40cmくらいの鯉
いやウロコがまだ子供です・・・鯉っ子です
去年生まれたやつなのかな? こういうのが元気に育ってくれるといいですよね
今まで50cm以上か本当に小さいやつかしか見なかったので中間は初めてでした
餌はコーン3個付け

おまけに
九ヶ月ぶり二度目の登場!
P8220809.jpg
白いやつ
前回とは大きさも何となく背びれも違っているので・・・M山師が連れてきた白鯉だと思われます
餌は・・・何故かのスモークチーズ&マンゴー(ファミマ産)

夕方になると釣り場は花火鑑賞の場へ
なんたって二子玉と調布が同日に上げているので両サイドでドッカンドッカン・・・
P8220817.jpg
三脚無いからちゃんと撮れませんが・・・・

花火のおまけ付きで有意義な釣りでした

M山師は某県のS池にて
150713_080500.jpg
こんなの釣っている・・・(キンマツカサというらしい)
色鯉なんて・・・と思うけどこの川にもこういうのいっぱいいると楽しいのにな~
何だかアタリ引いたみたいでしょ・・話題になるし・・笑えるし・・
羨ましいです
先月釣ったらしいのですが色鯉繋がりで載せてみました


来週も釣れるといいけどおばちゃん来たら面倒くさいな~


今年は狛江の花火も復活し川近くのせいか周り中で花火上げているのでしょっちゅう見ていた気がします
20150805_194708.jpg
暑いのは嫌ですが
来週で8月も最後・・・なんかちょっと淋しい気もします





それはそうとM山さんマスありがとうございました m(_ _)m
名称未設定 1
早速さばこうと・・・・まな板足りませんでした
なのでちょっと乱暴にさばきましたが
美味しくいただきました・・・ここまでデカイと鮭ですね
お腹も鮭のハラスみたいでした


今週はがま鯉ばっかだったので
来週は
最近神保町しょっちゅう行くので・・・釣り仲間のMさんが懐かしがりそうなところでも
行ってみようかな
20150821_152633.jpg
こんなとことか
20150821_153038.jpg
こんなとことか・・・って
いもやじゃないって言われそうですが
自分も久しぶりに行きたいので行ってきます
学生の時よく行ったので・・・・・

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村



















スポンサーサイト



Posted on 2015/08/24 Mon. 12:00 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

コメント

yutkunさん、こんばんは~♪

がま鯉は ニュータイプ向け ですか? ・・・なんちって
先週も14-14-14? ┐('~`;)┌  フーッ ツッコミおばちゃんGoodJob!(笑)

にしても都会はたくさん花火大会あって、華やかで素敵ですね~?
でも仕事して生活となるとまた違うんでしょうね~。

ではでは($・・)))/

URL |  #-
2015/08/24 21:20 | edit

新作ね~

私も見つけた時には笑いました。がまかつの竿、中国で大人気なんですって。だから輸出向けなのかな。
もう一度X買った方がいいと思います!

URL | kasumi #-
2015/08/24 22:55 | edit

to:No nameさん

コメントありがとうございます

この文面多分鯉恋さんでしょうか?
違ったらごめんなさい

閃くと同時に「ここだ!」と合わせると・・・・
なわけないでしょヾ(゚Д゚ )ォィォィ

でも釣る側だから・・・自分はシャアか?キャスバルか?ハマーンか?
だったら竿とか全部赤くしなきゃ・・・とかないし・・・
また乗ってしまったし

その内 GK-MARKⅤ-XX なんて番号になったりして・・MS-08Tとかみたいに・・・

どうなんでしょうね?
なんでもあって便利といえば便利なんで・・・
どっちとっても慣れですかね

URL | YUTKUN #-
2015/08/25 15:40 | edit

to:kasumiさん

ご無沙汰しております
コメントありがとうございました

笑えますよね・・・
この金額・・・もう飾るしかないでしょう・・・・

確かに中国の方はがまかつの竿爆買いしているみたいですが
この金額でも爆買いするのかな?
どんな意図でがまかつさんは出したのでしょう
がま鯉Xですら結構な金額の竿なんですけどね・・・

シリーズ最安値になってしまいました

URL | YUTKUN #-
2015/08/25 15:45 | edit

yutkunさん、どうもです。

鯉用の竿ってこんなにも高いんですね~。桁を見間違えましたよ。いやいや驚きました。手竿だとリールが不要なんで、その分の設けをonしているんでしょうか・・・んなわけないですね。

私の場合、満を持して購入した高級なタックルほど何故か出番が少なく、逆に型遅れで半額で購入したような中級タックルの方が圧倒的に出番も多く、更に魚も多く掛けています。不思議です。

白い鯉、なんだか縁起が良さそうですね。

URL | donfan #mQop/nM.
2015/08/25 23:02 | edit

yutkunさん こんばんは、鯉恋金澤です。
何故か?の名前抜け大変失礼しました。御察しの通り私からのコメです。

竿は赤くなくとも釣果はニュータイプの領域だと思いますよ。
今後もよろしくお願いします。

URL | 鯉恋金澤 #-
2015/08/25 23:53 | edit

釣り=スポーツの領域?

こんにちは お邪魔します。

1つのシリーズでも、いろいろなバリエーションがあるんですね~一瞬、あのすごい数字は何だろうと思いました(笑)

餌やりおじさんやおばさんは、白鳥とか鳩とかはごく稀に見ますが、世の中にはいろんな人がいるんですね...

URL | 焼きとんちゃん #-
2015/08/26 10:09 | edit

to:donfanさん

こんにちは
コメントありがとうございます
・・・驚いたでしょ・・・・意外に高いのはいいんですが
桁が違うのはちょっとね・・・
5万以上なんて鯉釣る竿じゃ危なくて使えないですよ

道具なんて得てしてそんなもんですよ
あまり気に入らないものの方が逆に使用頻度高かったり・・・しまいに使い慣れてしまったり・・・

いいことあるといいんですけどね

URL | YUTKUN #-
2015/08/26 12:03 | edit

to:鯉恋金澤さん

やはりそうでしたか・・・

この釣果ではニュータイプを名乗ることはできませんよ
M山師レベルで初めてニュータイプを名乗れるかと
「今日は20匹ですかね~」とか言えないし・・・
ミュータントかもしれません

URL | YUTKUN #-
2015/08/26 12:07 | edit

to:焼きとんちゃんさん

毎度コメントありがとうございます

すごい数字でしょ?
多分こんなの日本の方なら使わないと思いますよ・・
第一大型テラピア釣りに最適って
テラピアなんてどこで釣るのかな・・・・・

一応気持ち分からないでもないんで
おばちゃんの目に触れないところで釣ります!
でも・・・むしろ野生種に餌をあげるのはどうかと思うんですが・・・・・

URL | YUTKUN #-
2015/08/26 12:12 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/105-2071c57a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード