fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

シンガポールの旅?旅なのか?part2 & 久々釣行  

別冊 飛鮒会通信 167

F・C・C press an extra number 167
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 


帰ってきました!
あまりの膨大な画像でなかなか進まずアップが遅れてしまいました
でも
またまたシンガポール編です
結構盛りだくさんなのであと2回くらいは続くでしょう・・・

今回は大定番のマーライオン公園から昼間の絶景マリーナベイサンズ~チャイナタウンで
お届けいたします。

やはり若干西にあるせいか・・・6時半位でも薄暗かったので
今日の天気はあまりよくないんだな~と思い込み
うだうだと用意して さあ一服でもするか~と
表に出てみると・・・ようやく8時前にしてこんな感じです
P6160080B.jpg
コンビニ横でタバコを吸っていると突然
スマホの翻訳アプリ使って何やらもぞもぞ
「Do you have a massage shop recommended around here?」
???recommended・・・
知る訳ねーだろ・・・
日本語分かりますよ!と言ったら上手ですね現地ガイドの方ですか?と・・・・
覚えてろよ!(-_-メ)

P6160082B.jpg
ホテルの近所の歩道にて
歩道もなかなかアートな街並みです
多民族国家という事なのか・・・いろいろな顔が彫られています
またこれを念入りに磨く人もいる・・・こういうので仕事を作って失業減らしているのかな・・

P6160089B.jpg
ホテルへ戻り そんなこんなでもうすっかり日ものぼり・・・暑そう・・・・な具合に

P6160095B.jpg
朝ご飯を食べて出動!
いやはや日差しが強烈です
そんな中 シンガポールと言えば大定番のマーライオン公園へ橋を渡り向かいます

ma-lion park
もうマーライオンと言えばお約束!
これをやらずしてこの国に来た意味があるのか・・・言いすぎです!
全員でやりましたよ 結局・・・
マーライオンには期待していませんでしたが
この写真撮ってテンションは上がりました!(^^)!


P6160099B.jpg
そのあとふらふらして
前回夜景での紹介になったマリーナベイサンズに登ってみよう
EVで57階へ (宿泊客以外はこの階が最上階なのかな??)

P6160101B.jpg
やはり高い!
前回のキノコみたいな建物ははるか下です
遠くにインドネシアが見えますね~ タンカーの数も半端じゃありません・・・
プールは?・・・・
ここに泊まらないと入れないんですよ・・・なので高さだけ味わってください


ここでもビールを飲み・・・おなかがすいてきたのでさらに移動!
sabwey singapore
これも海外の楽しみの一つ・・・公共交通を使ってみよう!
地下鉄でいざチャイナタウン駅に向かってみます

chainatown.jpg
なんだか中華街とアメ横を混ぜたような感じの場所です
昼時という事もありかなりな人出でした

なんの下調べもないのでとりあえず目についた店に入ることに・・・
何の躊躇もなくバサバサ頼む

八道館 魚虾蟹 SINGAPORE CHINA TOWNP6160116.jpg
空心菜炒め・小龍包・牛肉の黒コショウ炒め・他もろもろ+タイガービール
でラクサ
見た目タンタンメンみたいなのですが・・・・ほとんどココナッツミルク・・・・
基本大嫌いです
海外ってこういう当たりはずれも楽しみのうちなのでOKOK((+_+))

hatidoukan.jpg
けっこう美味いですよ ここ
軽くランチするなら品数も多いからおススメです

次もあるからと・・・このくらいで切り上げて
さらにふらふらとしてみる

P6160120.jpg
おう!臭いぜ!
と思うと・・・キングオブ果物が鎮座してました
日本では見ない光景ですよね

更に奥へ
P6160123.jpg
これもよく見る光景ですよね  いかにもです
・・・が・・・・全然意味が分かりません。

ハイ次ですと言わんばかりに
maxweii.jpg
!ここホーカーズじゃない!
さっき食べたばかりのような気が・・・・


そうか~ガイドブックにも載っているあの店か!
食べてみましょう!
天天 海南鶏飯   SINGAPORE MAXWELL FOOD COURTP6160151.jpg
やっぱ人がすごいいます
CS見ている方なら知っていると思いますが・・・世界をふらふら食い歩いているジャーナリスト
アンソニーさんの顔写真もついていました!

P6160153.jpg
率直な感想・・・・個人的な意見ですよ
・・・・行かなくてもいいと思う・・・・・
なぜにガイドブックにまで載っているのかな・・
多分自分で作った方がうまいかも・・・・
一羽も頼むから減らないじゃん・・ビールばっか減ってさ・・・


で口直しにとつれてかれた甘味処
確か・・・・
味香園?
って書いてあったような気がする
desart.jpg
マンゴーかき氷・・・・これはOK
お店のおすすめ・・・どう食っても・・・こおり小豆に練乳と抹茶と黒蜜みたいな味・・・
ここまで来て食うのか?
マンゴー&ストロベリーにした方がよかったかな~

かなり歩き回ったせいか・・・もう汗だく・・・
一回戻ろう
1498017037227.jpg
でホテルに戻り・・シャワーを浴びて・・

阿呆たちはまた出動!
そうなんです
こいつを奪取するのも楽しみだったのです

Screenshot_2017-06-16-23-43-34.jpg

限定ポケモンさんのサニーゴ
もう夜の街を時間が・・・・と言いながら走り回り
汗だくで取りましたよ・・
いったい海外で何をやっているんだろう・・・・日本でも一緒か・・・・


そのころこんなことに興味のない別動隊は・・・
すでに飲んでました
Aroy Dee singapore

THAI KITCHEN
奪取して戻り着座 はやく食えよ!・・・・
いま食べれません・・・疲れて・・・
なので料理名も分からず・・・味も覚えてません!
ビールの方がうまい!
本当は料理もおいしいんですよ・・・きっと・・・

結局・・・汗だくで戻りまたシャワーを浴びる・・・・
P6160172.jpg
こっち来たばっかりだけど・・・ちょっと疲れたぞ!

実はこの記事内容でも・・・・
超抜粋なのです・・・

これ×2 位の内容なんですよ (; ・`д・´)
真夏に動きすぎですって!





◆◆ 釣りのお話 ◆◆
帰ってきてすぐやることでもないような気がしますが・・・
もう日課ですので行ってしまいました。


今回は和泉多摩川側でやってみました
20170611_090857.jpg
この鯉テーブルも久々に見る気がします

20170624_100655.jpg
いやーこのグレイッシュな空!
目に優しい感じで 帰ってきたなーと改めて実感します

20170624_114754.jpg
20170624_154220.jpg
デジカメ不具合で・・なんで画像が縦になってしまったか分かりませんが・・・シャカシャカ釣れます。
やはり変わらず ポップアップです。
気づけば7本も釣れていました・・・が・・・徐々に水の臭いがどぶ臭くなって・・
それ以降×
対岸でMさんチームも釣っているようでこの日は調子よさそうでした

で・・・翌日!
これがひどい!
ドブ臭い!魚が浮いている・・・・練餌にこいつが来る・・・・
20170625_172550.jpg
おまけにこいつラージじゃねーの?

かなりな久々の鯉ボーズ食らっちゃいました!

ただ得るものも多かったので良しとします!

この川の癖が5年以上釣っていてこの日やっと朧げに見えてきました。
本日は前日よりの雨で流れが強くなり底泥が上がってドブ臭く完全に魚が浮いている上に散っていました。
ようは酸欠です!((+_+))
雨後がいいといわれる ここの堰上ポイントはたまにこういう事があるみたいです。

釣れない状況は多々あるので書ききれませんが・・・また情報が増えました!

行ってみないと分かりませんが、こういう日はカレントが効いた場所か湧き水ポイントの方が
断然釣れると考えます。

ポイントにこだわらずこういう日は移動!ってことですな







□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
F・C・C press an extra number 167
(Flying crucian carp club <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村









スポンサーサイト



Posted on 2017/06/28 Wed. 00:50 [edit]

category: 海外 & 釣り

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

シンガポールの旅?旅なのか? part 1  

別冊 飛鮒会通信 166

F・C・C press an extra number 166
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 



setiap orang
selamat pagi apa kabar?


皆様おはようございます!
今回は珍しくしシンガポールよりお届けします!

シンガポールってどこ?

北緯1°20′
東経103°55′
北緯1°なんて・・・言うなればほとんど赤道

シンガポールまっぷ

シンガポール
因みにこんな感じの小国家です
シンガポールは初上陸になるのでどんな国かは情報のみでまったく未体験!

20170615001.jpg
いざフライト!
近づくにつれ・・流石赤道近く!
目に厳しいくらい明るくて青い!(+o+)
そんなこんなで6~7時間程度でチャンギ空港に到着!
現地時間でおおよそ16時くらいでしょうか・・(-1時間の時差)
外へ出ると・・・やっぱりと言えばやっぱり・・えらい蒸し暑いです・・・

1497843232742 (1)
早速来ました!禁止事項のオンパレード
ただドリアンは持ってうろうろ公共交通乗るかな??
でも道端で結構売っています

20170615002.jpg
国税印のないタバコは持ち込み時点でガッツリ税金とられるので
現地こコンビニで調達!
タバコの件は相当難儀するかと思いきや 道端に多々ある灰皿の周りであればOK
しかし・・・タバコのパッケージがエグイ!モザかけなければ載せられません・・
おまけに13・10$(日本円で1000円くらいです・・・高い!)


P6150019.jpg

早速うろついて夕食!
シンガポールと言えば大定番のこの店へ
チリクラブで有名な!
JUMBO seafood  singapore
HPAD: jumbo seafood

20170615JUMBS EX
シンガポールには数店あるらしいのですが・・行きついたこの店に入店
そもそも予約なしで入店できることの方がラッキーだったようです

20170615JUMB 001
勝手にどんどん頼むので一体何か分かりませんが・・・・
こうご期待!


20170615JUMB 002
まず得体のしれない貝のガーリック味???
メニュー名まったく分かりませんがマテ貝の様な事を言っていたようないないような・・・
ですが・・・うまい!
ビールにはばっちりです

20170615JUMB 003
エビのシリアル衣和え???みたいな感じのもの
食べてみると・・甘い?いや辛い?
何とも日本にはない味付けですが・・・非常にビールが進む!

20170615JUMB 005
ドカーン!
きましたチリクラブ!
本日のメインみたいなものです・・・が・・・
カニ割る鋏ないの???
みんな耐えられず歯で割るという暴挙にでる・・・カラが厚い!固い!でも旨い!

20170615JUMB 006
1497843632864.jpg
割れずに鼻をはさむT君・・・・お約束は忘れません!

・・生きている時挟まれたら本当に千切れますから・・


20170615JUMB 007
もっといろいろ回るので最後に
酔っぱらいエビみたいな事を言っていたのかな?この料理?
紹興酒味です
ちょっと薬膳みたいな風味もしますが・・・みんなにはウケ悪し・・・

ですが・・店員さんの対応も良く 料理も美味いのでお勧めです!
ちょっとお高いですけどね (8000円/人くらいかな??)



P6150045.jpg
しこたま食べ終わった後
船に揺られてマリーナベイサンズ方面へ
バブル時期の湾岸方面の様な感じです
ビルの光の嵐!

P6150047.jpg
今日は行かないので下から見てみました・・・
恐ろしい構造体です・・・あの上にルーフトップバーやプールがあるなんて・・・

面白い反面・・・何かあったら・・と思うと戦慄が走ります
P6150054.jpg
ふらふら歩いて 
夜のガーデンズ・バイ・ザ・ベイ へ
いわゆる植物園みたいなものです
5:00~2:00という日本じゃありえない恐ろしい営業時間の植物園です・・

しかしなんでこのキノコみたいな建築物なんだろう??・
途中の危なっかしい遊歩道みたいなものも実際行けるみたいです

1497843412457.jpg
??このキノコみたいなものの上にもバーがあるぞ!
行ってみるべし!

P6150065.jpg
マリーナベイサンズよりははるかに下ですが・・
酒を出す施設としてはありえないフェンスの低さ・・・
なかなかに緊張感のあるバーでした

きっと日本で役所に出した瞬間に・・・
建築基準法知ってますか?(-_-メ)

と突っ込まれそうな建物だらけの街並みです



さあさあこれだけでは終わる訳がなく
屋台を物色!
このような屋台群を
ホーカーズ (V)o¥o(V)
と言います

シンガポールは屋台でも概ね美味しいので大丈夫です
なんたってミシュランの星を持っている屋台すら存在しますから!
多民族国家なので味もまちまち!

米だ味噌汁だと我がまま言わなければ本当に飽きませんよ!

しかし・・どこだったかな~??シンガポール川沿いには間違えないのですが・・・記憶が・・・
P6160072.jpg

P6160075.jpg
もうちょっとまともな量でたのめばいいのだけど
どうせ飲むんでしょ?だったらサーバーごと飲め!
ということでこの量・・・
もう深夜です

P6160074.jpg
P6160078.jpg
いったいぜんたい何を頼んでこれがなにかも分からず
どんどん出てきます・・・
が・・・基本うまいので・・・食べてしまう・・・

結局最後の方は・・・どこへ行ったか判別がつかず
一日目にして何もせず疲労困憊!
時計は深夜を指していました・・・さらに+1時間なんだよな本当は・・・・

しかし・・みんな帰んないな~ まだまだ続く深夜の飲食・・・
書ききれません

食て歩いて食って歩いて・・・いいのやら悪いのやら
初日にして食いすぎ飲みすぎ・・・
ですがバブル世代としてはこの状況にテンションは上がってきました!

・・・しまった!(・_・) 甲殻類アレルギーだった・・・・



ではではパートⅡをこうご期待??




次回は日本に帰ってきているので釣りもしま~す!




□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
F・C・C press an extra number 166
(Flying crucian carp club <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村











Posted on 2017/06/16 Fri. 23:55 [edit]

category: 海外 & 釣り

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

シンガポールへ行く前にひと釣り!&煮干しの誘惑  

別冊 飛鮒会通信 165

F・C・C press an extra number 165
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 

同僚のT君と中目黒で打ち合わせ
終わったころには昼前になり
2日酔いで朝食べていなかったT君が・・・ラーメン食いません?
てことでどこがいいだろう?と探し決定したのがこの店

らーめん 惠本将裕 中目黒


なんとも逃げ場のない潔い名前です
恐ろしいことに11:30~15:00までしかやってないのです
なくなったら終わり系です

P5291881B.jpg
煮干しラーメン
をたのんでみました
ガッツリ煮干し臭です
そこまで煮干し系が大好きでもないのですが・・ここまでくると・・
・・煮干しの誘惑 (@_@;)・・
2日酔いの彼にはたまらんでしょうな
玉ねぎがいいアクセント出してます
際立っているのは味と具のバランス! 
器はダサいけど
非常に魚臭さを消してバランスがいい味です・・秀逸です!

機会がございましたら是非ともご賞味あれ!


さあ来週からは飛行機嫌いの自分が・・とうとう行かされてしまいます
・・シンガポール・・
ブログ一週飛ばしちゃうかもしれません
各お返事とか遅くなったらごめんなさい<(_ _)>

無事一回も捕まらないで帰ってこれるのか・・




◆◆さてここからは釣りのお話◆◆

シンガポール行きで釣りは厳禁なので
大事な月半ばの釣りがPASS・・・・
ほぼ6月最後の釣行になってしまうのか・・・ということで
思いっきり朝から釣ってみました

JUN10 ☀時々☁ 気温:31.0℃/20.0℃ 湿度:40% 風速:南南西10M

いやはや・・・神奈川県側は相も変わらず渋いというかスレているというか・・・
徐々にやる気が失せてきます
なので何も考えず集中力が続く限り(・・短いですが・・)真剣にやってみました

20170610001.jpg
釣れるには釣れましたが・・・
ほぼ短い時間に集中してHIT!
あとは延々・・・ノーアタリ・・・やはりこんな感じか・・・・
端的に言えばたまり場所ではなく回遊路なのだろう

P6102115.jpg

P6102116.jpg
ただいつもと違ったのは・・・二ゴイと鮒がやたらあたってくる
この日60cm位の二ゴイが7 何故かの巨ヘラ混じりで鮒3・・・・おかしい・・・
エサを沈めれば二ゴイ・・
ちょい浮かすと鮒・・・
5~8cm浮かすと鯉・・・・

なぜにレンジ分けが出来ているのか・・・最終的に5本鯉が釣れたものの・・・・
相変わらず意味不明の上消化不良です

言えてるのは吸い込んでから吐くまでが異常に早い!
バイトアラームが・・PI!ばっかりです
口先だけで触っている感じですね

後から来たMさん・K室さん・O澤くんも苦戦を強いられ・・・・
後発組はO澤くんの1本にとどまりました

・・・率直な感想 疲れた(+o+)・・・

(このあとみんなでラーメンを食べに!・・後日記載します)




あの状態であの場でやり続けると・・・かなり気持ちが疲れるし場所も疲弊するし
釣れてる意味すら分からない上に後味悪すぎなので

◆◆リフレッシュ兼ね翌日は東京側へ◆◆

JUN11 ☁時々☀ のち☂ 気温:25.2℃/19.1℃ 湿度:59% 風速:南東5M

この日はGIROさんと一緒の釣行です

こちらは解が分かりやすく 底に水草が繁茂しているので
ボトムではなくポップアップという理屈!
簡単に釣れる訳ではないのですが
浮かす長さの問題だけ気を配ればそこそこの釣りができるしフィールドが広いので
爽快です

20170611001.jpg
何本釣ったかあまり考えていなかったのですが・・・
カメラに時間違いで4本映っていたので4本なのでしょう・・・どうでもいいですけど・・・

こちらはかためて同じような時間に掛かる訳でもなく
のんびりと
1時間~1時間半に1本ずつペースでかかるので回遊路ではないようです
サイズ的には70cm前後が一番多いみたい

GIROさんも5本くらい釣っているのではないでしょうか・・・多分・・・
魚は濃いようです

P6112125.jpg
夕方近くにO澤くんも登場し
ポップアップくださいというのでおぞましい香りのクレイブのピンクのポップアップをおすそ分け
15分もしないうちにゆうに70オーバーの鯉GET


全員ボウズなしの上々の結果でした(V)o¥o(V)


この日・・・事件が・・・・
PIPIPIPIとバイトアラームがなり竿をとり!
竿が上がらん・・・マッドドラゴンがしなってる???・・・ガンガン糸が出る・・・
次の瞬間!
「パン!」
ラインブレイク??・・・GIROさんとよく見ると伸びて破断
多摩川で力負けは初ですよ!
家へ帰りまたみると一か所だけじゃなくところどころ伸びている・・・
張り替えたばかりでこれかよ!
何をかけてしまったのか?クソラインなのか・・・
150Mで2000円もするのに・・・
あえてメーカー名は言わないけど・・・きっと後者の方でしょう
そう思いたい!

残り少ないラインで釣りを強いられ何度かピンチになった記憶に残る日曜でしたぞ



恐ろしいことに全釣果 
ダイナマイトベイツのクレイブかコンプレックスのポップアップ・・・
なので・・・スレる前に新たな方法を編み出そう!



□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
F・C・C press an extra number 165
(Flying crucian carp club <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村








Posted on 2017/06/13 Tue. 14:20 [edit]

category: 東京都下

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

IQOSに慣れず大苦戦! & 釣りも大苦戦!  

別冊 飛鮒会通信 164

F・C・C press an extra number 164
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 



最近うちの会社ではIQOSが主流??
シンガポールタバコうるさいから買っちまえ!
という事で買ってはみたが・・・・
電子タバコ自体持ち込み禁止!・・・・(-_-メ)
調べてから買えばよかった・・
iQOS 20170523B
が・・折角かったので現在会社ではIQOSで通そう・・とガンガン使っています
Peace light からIQOS・・・いつになったら慣れるやら

2週続けてタンタンメンですが・・・こちらは正統派の坦々麺
以前から気にはなっていましたが
前は通るけどスルーしていた店に行ってみました

坦々麺 辣椒漢 (らしょうはん)   駒込
masamune komagome20170523B
入口に「・・・マツコ・・・・」とメディア系に登場したような系統の事が書かれている・・・
商いなので宣伝は反対しないけど・・・正直これは格好悪いような気が・・・
せっかくの店がファーストフードみたいに見えます・・・おまけに協力だし・・・
店内だけにしとけばいいのに・・・butsubutsu///

P masamunetantanmen20170523B
プレミアム正宗坦々麺(汁なし)
何がどうプレミアムなのかさっぱり分からないが・・花山椒の爽やかな香りがする
コリアンダー系の香りもするし!

頼む前に店員の女性より「かなり辛いですよ」
とくぎを刺されたり
「辛さ痺れたりなかったら言ってください^m^」
とか言われたけど・・・ノーマルで食べてみる

・・・うまいね こりゃ・・・味は日本ナイズした坦々麺だけど
多少食欲が落ちる時期でもパンチが効いているから食えそうです・・・

ただ後からピリピリ山椒が来ます・・・水が新しい飲み物のような感じになりますよ!
こういう系統はしばらく癖になるので・・ちょっと怖いです!

ちょっと量が少なかったので・・ライスも頼めばよかったかな??

でもね・・うまいですよ!
昔と違い最近の坦々麺はちゃんと坦々麺ですから






◆◆釣りの話◆◆

JUN03 ☀時々☁ 気温:26.6℃/16.6℃ 湿度:45% 風速:南5M

この間 釣り仲間のGIROさんよりバイトアラームをもらい
もう使いたくてうずうずしながら釣り場へ
P6032101.jpg
早速設置してみる
ここはピトンが打てるのでこの状態で使用・・・・
単純にロッドポッド持ってないだけです(/_;)

さあ鳴るか・・・いつ鳴るか・・・・
突然ランプが点滅!
鳴らない・・・糸はどんどん出ていく・・・これはまずい!と
P6032102.jpg
60cm位のかわいい鯉さんGETです。

暫くすると・・・また点滅・・・鳴らん!
どうやら使い方か調子が悪いみたいです
おまけにヘラブナが食ってました・・43cmほどの巨体でしたが
いらないので水中放流!
Dリグでどうやってヘラが食うんだろう??

この日・・・この一本のみの激渋状態 
一緒にいた皆さんも壊滅状態
このアラームの点滅は・・もしや・・・
死兆星なのか!☆

対岸に居たcolorさんもコーンを昇天させて鯉をGETしたらしいし・・・

本当に大苦戦です!


◆◆翌日◆◆

JUN04 ☀時々☁ 気温:26.7℃/16.3℃ 湿度:37% 風速:南西3M

まあそんなに1日で変わるわけないですよ
それでも
早い時間帯は昨日の寄せ餌が効いていたのかコツコツあたっていました
この日一緒にGIROさんと釣行
GIROさんは80cmGETとボイリー初二ゴイGETして
自分も・・・
P6042106.jpg
何とかひねり出したように1匹GET

GIROさんがいたのでバイトアラームをバラしてみると・・
ローラーの部分の調子が悪かったようです

よ~し鳴らすぞ♪

午後からは・・・・
終わりました・・・まったく釣りに来た意味をなさない状態です
P6032104.jpg
O澤くんが1本GETしたもののほぼ壊滅
そのままTHE END!

スレたりダメなら次の手と少しずつ釣り方もチェンジしてきましたが
ここ数年どんどん悪くなるような気がします
このポイントにマイナスなイメージは持っていないのですが
それでもこの先細りな釣果
・・本当に場所が潰れかかっているのかもしれません・・

ある意味決断の時が迫っているのかも(;一_一)





この間この場所で謎の言葉を話していた外人さんがいたのですが・・・
聞いたことがない言葉だったのでところどころ覚えていた部分を友人に話したら・・・

スナゲ ウ スロボディ・・といかズナリ ディ・・とかボク・・とか
ドヴィヂェーニャ??とか・・・スミイェム リ・・・・??とか
それクロアチア語じゃない?

そうなのか・・・ちょっとすっきりですが・・・まったく分からなかった・・・

また来ないかな~来たら聞いてみよう!

このポイントこういう楽しさもあるからな~
ガチで釣ろうとさえ思わなければまだまだ楽しいのかもしれません



・・・いいのかな~それで・・・・
仕事だったら1も2もなく却下だけど・・・




□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
F・C・C press an extra number 164
(Flying crucian carp club <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村






Posted on 2017/06/05 Mon. 13:50 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード