fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

書く事がないので・・・「はじめてのデート」  

別冊 飛鮒会通信 号外4


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「はじめてのデート」です。皆さんデートはしたことありますか?はじめてのデートは覚えていますか?本日ははじめてのデートのエピソードをトラックバックを通して教えていただきたいとおもいますわたしは遠い昔(笑)したはじめてのデートをいまでも覚えています!いたって無難ですが、駅で待ち合わせをしました。田舎に住んでたので電車で都会に出て遊び...
FC2 トラックバックテーマ:「はじめてのデート」



今回は忙しすぎて大したネタもなく
偶然このテーマの場所に行くことになり思い出したので上記テーマに添って書いてみました・・

まあちゃんとしたデートと言うのはこれが始めてなんじゃないでしょうかね

今からかれこれ30年近く前になるんじゃないのかな
ちょうど11月の始め頃だったと思います。
もともとこの年の夏にLIVE AIDの話でバイト先のお客さんも混じえて盛り上がり
それでもって個人的に学校が近いこともあり話したり一緒に帰ったり・・・
自分の通ってた学校は男子校の工業だったので言わずと知れたハイスクール落書き状態の学校だったので
学校近くなんかで待ち合わせてるとロクなこともなく
いつも渋谷まで歩いて一緒に帰ってました
この時は付き合ってもなくそんなに気にも止めず単に物珍しい女友達の誕生だったのですが・・・

ちょうど文化祭のシーズンだったと思います。晴れていて暖かかったかな?
何故か試合があり御茶ノ水に行っており
試合後カレーを食べていた時に表で覗いてる人がいるので「何見てんだよ」と思いつつ
食べ終わって出ると彼女が何故かいました
何でも教えてもいないのに試合見てたらしいです
今考えると多分・・・親が居場所を教えたのでしょう・・・・

P9060771.jpg

汚さは同じようですが多分このカレー屋じゃない気がしますが
となりに今もキッチンカロリーがあるのでこの辺だと・・・・
このあたりに来て今回のテーマの件思い出しました!

P9060766.jpg

当然こんなに美味しくもなかったような・・・・
味に記憶がありませんが取りあえず食べて見ました!

こんな名前じゃなかったと思うけど
現在は
カレー屋ジョニー です


話は戻って
当時は携帯なんて持ってなかったので
待ち合わせるか教えるか後をつける以外会えるわけがないんです。
おまけに見慣れない格好にメイク・・・「なんだおまえ?」
「文化祭のあと初めてのデートでしょ?」と言われ??「あッ」と完全に忘れてました・・・自分でいいだしといて
それで家に電話して場所聞いたのか!・・・完全に先手打たれてました

なので初デートはNO PLAN・・・おまけに道着持ってジャージじゃん!

初デートで散々文句言われ ちょっとキレ気味でしたが自分のせいなので
取りあえず勝手知ったる学校がある渋谷方面へ
ちょうど銀杏並木が色付いてた外苑を散歩して表参道から代々木公園を
お茶したり洋服見たりフラフラ この頃には機嫌はなおってました
自分はフラフラ嫌いなんだけど何故かすごく楽しかったし恥ずかしかった
電車で隣に座っても普段はくっついているのに
何故かこの日は意識して拳一個分くらい隙間がある(๑≧౪≦)
こんな時もあったんだな~と
あっという間に夜になり家路へ・・・どういう理由をつけたのか夜中何故か家へやってきて
バイクで鎌倉に行きました。
バイクは何だか違う感触が密着してましたが後ろに乗られてるいろんな意味での緊張感でほとんど必死
「次は釣りとBBQだね!」と不思議なご意見をいただきつつ

なんだか彼女の顔をずーっと見ていたような長くて短い2日間でした

今思うと・・・映画とか海とかきっかけもなく誘ってしまい行き当たりばったりの恐ろしい内容ですが
代々木公園の何かの催しで流れていたオフコースの黄昏を聞くと
黄色い銀杏と当時のことを昨日のように思い出します
特に御茶ノ水と代々木公園は思い出の場所ですかね

ichou3.jpg
当時は今と違って11月になると黄色くなってたような気がします・・
妄想かな?


そのあと卒業と同時に別れてしまいましたが、彼女からは色々学んだと思います
きっとあいも変わらず元気でやっているんだろうな


釣りは多分暫くできないかな・・・・・


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Posted on 2014/09/17 Wed. 13:30 [edit]

category: 未分類

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

久々のNO!フィッシュ!・・・  

別冊 飛鮒会通信 44

今回の釣り・・・・久々の NO フィッシュ・・・
(ここんとこ調子良かったので良しとするか!)と痩せ我慢・・・・
何故かグルテンでラージが釣れたのがショックでしたが
これはターゲット外なのでカウントしません
むしろなんで釣れたのかさえ最早わかりません
バス釣りのお兄ちゃん達に・・・それどうするの?と聞かれ
もち殺傷処分です!と答えると
「えッ!なんで?」
こっちが「えッ!」です
この川はバスのリリース禁止・持ち帰り禁止・・・破れば罰金・・etc・・・
ここ以外でも内水面は一部の例外除いて外来魚にはほぼこんなんじゃなかったでしたっけ?

釣るのはいいんですが・・もともといなかったところにリリースしたり再リリースするのは
やめましょう・・・人にも魚にも面倒なことになります
釣り番組も釣るのはいいけど処分キッチリうつさないもんね・・・絡みが多くて難しそうだけど・・・

まああまり偉そうな事は言えないので
釣れないヘボアングラーの独り言と思ってください

でもリリースしちゃだめだよ 絶対に・・・餌が無くなって共食い始めて最後は魚がいないなんてやばいから・・・





今回は会社のみんなと飲みに!
社長の知り合いの店で
炉端焼き!
最近この手の店行ってないのでちょっと楽しみ

5109(ごとく)上野

店内に入るといきなり囲炉裏
もうみんな座ってました
飲み物は・・・セルフ・・・
冷蔵庫やそこらへんのを自分で作って勝手に飲めというスタイル
それで料理と飲み放題で5000円です。
かなり変わってますが、まだかよもないし気を使わなくていいので
案外ありかもです

5109ex.jpg

何の宣伝もしないで始めたとの事で
それで成り立っているのがすごいところです
最後は・・・笑いで見送ってくれました・・・・結末で笑いの意味が!!

MENU.jpg

メニューはというと・・・なかなか不思議なものが揃ってます
地方へ行ってその時々の美味しいものを調達して来るそうです
ジビエはハンターの方から連絡が入ると仕入れるとか・・・
なので何があるかわかりませんし仕入れ中は休みなので予約制みたい


P8300670.jpg

まずは岩牡蠣がドーンと乗りました
野菜やしいたけもでかい・・・
コーンに至っては生で食っても甘い・・・軽く焼いたら恐ろしく甘い・・菓子か!
なんて速攻食べ終わります

P8300675.jpg

縞ほっけ・鯖いしる漬け・・・・こいつはいいぞ
能登に行ったとき食ったな・・・相当うまかった記憶が・・・

P8300677.jpg

焼き出すと・・・ヤバいくらいいい匂いです
うまくないわけがありません

P8300680.jpg

P8300679.jpg

キリがないのでこのあと鳥やら豚やら牛やら
最後は焼きおにぎりに 久々のいぶりがっこ! ウマイに決まってます

P8300682.jpg

何故か追加で・・・ほとんど食べられたあとですが・・・
猪をいただきました
なんだか全国津々浦々の美味しいものをちょっとづつ分けていただいたようで満足

・・・でも・・・・うちの会社です・・・・
ただで済むはずありません
飲み物も作るのもセルフ・・・・

最終的に飲みモノを作っていた本人が・・・恐ろしい結末を迎えます

P8300687.jpg

あれ?こないな~と思えば・・・
動けなくなっていました・・・・・裏路地だからいいけど表通りだったら死んでます

P8300688.jpg

最終的には・・・・・
バブル時期にはよく見た光景ですが・・・・最近こんな人いません
このあとカバンにタバコの吸殻いてられたり葉っぱ入れられたり・・・・
いたずらの限りを尽くされていました。

お大事に!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村





Posted on 2014/09/08 Mon. 13:00 [edit]

category: 酒と肴 & 釣り

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

中華街へ逃避行!  

別冊 飛鮒会通信 43

今週は一日だけの釣行
結果
3-3-3・・・60cm台のアベレージサイズ
最近このような感じが続いていてあまり代わり映えしないな~
夕まずめ~は鮒と蟹とタヌキの連続でした・・・・
なんでこんなところで今週の釣り話は終了


最近自分の労力の70%以上はこちらに費やされている現場
やっと上棟までこぎつけた現場ですが・・・・
ここしばらくの天気が怪しい・・・
どうしてやりだすと悪くなるのか・・・不思議です
それも何だか結構降りそうな感じ
みんな頑張れ!


そんなこんなで帰りが遅めになってしまし
元町・中華街ですでに17時になってしまい・・・・
えーい行ってしまえという事で中華街へ!・・・結局ふらつくのです・・・

P8260649.jpg

何回見てもケバいです
平日ってのもあるし雨がちなのもあるけど
この日は人少なめです
P8260640.jpg

P8260644.jpg
どれも同じに見えてしまいますが
関帝廟だけはなんとか・・・・実はあまり土地勘がないのでした・・

堂々とした顔して迷っているうちに

P8260652_20140827122952569.jpg
こりゃなんだ・・・みんな違う形している・・・ふむふむ

P8260641.jpg

123・・・変な住所とほくそ笑んで・・・・ココドコだよ
戻らなきゃ・・本当に来た意味を見失うところでした!



本当のお目当てはここです
P8260646.jpg

ここの点心を購入するのが目的でした
馬さんの点心坊
ここ自分なりに結構気に入っているんです
接客態度は中国そのものですけど
ニラ饅頭 ポーク焼売 ザーサイ を買って・・・保冷バックある!いる!と言われ ウンと答えると
別売りでした・・・・まあいいですけど
ほとんど言葉×で商売やってしまうバイタリティには脱帽です

コンビニでさえ お会計時・・・円と言いっぱなし
でありがとうも うんもすんもない 中華街仕様接客

凄すぎです

台湾の方が接客態度良かったような気が・・・日本とほぼ一緒だったかな・・・・

全部が全部とは言いませんよ 本当は馬さんの店も愛想いいですから


P8260645.jpg
地久門の近くにこの馬さんの天心坊のお店があります
近くに重慶飯店もあったかな・・・確か

あまり歩いているとさらに方向感覚がやられるので
帰りましょう


そんなこんなで辺りも暗くなり人がどんどん増えてきて
面倒くさくなり帰路へ・・・・元町・中華街駅へ
P8260654.jpg
構内にある看板
実際もっと店あるからどれがいいか分かんないよな・・・・

改札抜けて
ここからが毎回いやーな時間の到来です
P8260657.jpg

実は高いところがあまり好きではない自分は・・・この駅結構嫌なんです
エスカレーターで天井から下までガードなしで行くみたいで・・・ヒルズと匹敵するくらい嫌だ・・動くから余計いや!

P8260660.jpg

降りれば海外の地下鉄駅みたいでかっこいい駅なんですけどね
東急東横線・副都心線・西武有楽町線/池袋線・東武東上線も乗り入れており
埼玉の飯能や森林公園からも直でこれたりもするんで
昔から比べたら恐ろしく便利になりました

・・・その分 酔って寝過ごすと大ピンチになるけどね・・・・

京浜急行~京成/北総・公団線に連結してしまったり(三浦海岸~印旛方面)
田園都市線~東武伊勢崎線とか(中央林間~南栗橋)
最近はどんどんつながって便利なんだけどあっという間に他の県だから・・・・

早速家についてから先にポーク焼売食べました
肉汁ブシュー・・・うまいです
また行く機会あったら買ってこよう!
ma-.jpg

最近気がついたんだけど
中華街の電柱って・・・赤いんだ・・・ペンキで塗ったのかな・・・



ではまた来週!



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村

Posted on 2014/09/01 Mon. 13:00 [edit]

category: 神奈川県

thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード