fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

ゴールデンウィーク前半戦 どないなっとんねん!  

別冊 飛鮒会通信 25

お詫びと訂正

まず冒頭でお詫びと訂正をします
この間仲間と上流・中流・下流で釣り分けて釣行を行っていたのですが・・・
下流チームより
でかいの釣れたよ・・・108cm・・・と報告があり!!
マジかよと思いつつ信じやすいタチなので
下で108cm釣れたって!後で画像送ってもらおう!」と言っていたのですが・・・

アオウオマんのY岡くんに担がれていたようです・・・78cmだって・・・
30cmも違うじゃないか・・・やめてくれ~
どうやら負けず嫌いの自分に言うとカリカリしてる顔が・・・だそうです

「M山さんすいません!誤報です。 自分がかつがれてました。」

ブログで公開お詫びします _(_ _)_

以上


こういう悪い仲間・・・でも同級生なので・・許せん!
連休明けに路上で背後から
ドラゴンスクリューからグランドコブラをかけてやろう


気を取り直してGW前半戦の釣行です。
自分は日曜日は前回記載の通り
中華街でフラフラしていたので行けませんでしたが
小田急から見えたMさんの釣行は・・・

どうやらいつも自分が仕掛け入れとくポイントにおいていたみたいですが・・・
まったくダメだったそうです。
次の日も・・・× 

「どないなっとんねん!」

昨日は・・電話での情報だとAMはクリアウォーターで状況悪しとの事
行ってみるとゴミが流れ・少し濁ってる+もじってる・・
急激に状況が変わったのか
結構皆さん釣果がある様子・・・

P1060920.jpg

すぐさまMさんに

「状況良さそうだよ」

今にも降りそうな超曇天に中から電話して
撒き餌ワーク開始

ちょっとしてMさん・K室さんと共に釣行開始・・・

一昨日・昨日と比べると魚っけはあるとのことでしたが
いつもの通り・・・
アタらん!

うがった見方ですがこうやって文ばっか長い時は釣れてないって事です・・悲しい・・

なんて諦めてると

koi0033.jpg

日没間際に鮒のようなアタリが急に多発!
上げてみると・・・
「ドイツ鯉」・・60cmちょっとくらい
まさに
どないなっとんねん!

tama-neko.jpg

ギャラリーも隣で冷ややかな目で見ています。

更にもう心が折れて竿をしまおうと・・・
竿が手から・・スポーン・・カラカラ・・・おいおい!
こういう時に思いっきりかかるし・・ヘラウキがボッキリ・・
風も強く余計に心が折れて終了!

しかし日が長くなったな~日没18:26分・・



今回は前回とあまり空いていないのもアリ
大した食べ歩きは出来ず・・
会社の近所でよく行くカレー屋さんです

炭火焼 インド食堂 シャンティーラマ 

DSC_0005.jpg

2件隣に前にも記載したシシリア食堂が見えます
(別冊 飛鮒会通信 02~03参照)
本当に近くです

DSC_0004.jpg

カレーは日替わりで変わるのですが
この日はマトンのカレーDセットHOT(\700)+ラッシーをチョイス
日本のカレーとはまったく違いますがイケルと思います。

では後半に期待を込めて・・・END

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Posted on 2014/04/30 Wed. 15:30 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

一匹の感動!・・・ ビックベイトin多摩川 (GW前哨戦)  

別冊 飛鮒会通信 24

ビックベイトdeTAMAGAWA編

この間、釣り場に行く途中に多摩川へ・・・
釣り仲間達が・・・今日の多摩川は・・・全然ダメだ・・・
アタリなし!と悲しげな顔をして釣りをしていました

が!その横で一人見えバスと奮闘しているお兄ちゃんが・・・
使っているルアーは・・・
「ビックベイト・・!!」
まず多摩川では・・・のルアーです。

ネスト気味なのでしょうか・・同じところをウロウロと
でもビックベイトに何回もチェイスしてきます。
見た感じ40UP以上は確実です。スモールマウスと思われます

多摩川で見えバスをつるなんてなかなかできないので
後ろで観戦!

後からきた方に横であっさり別のバスを釣られて立つ瀬がない感じの彼でしたが
・・・もろもろ・・・ありました。
でも粘りに粘って掛けました。

P4260002.jpg

見てください! この笑顔!
一匹を狙ってあげる・・・相当気持ちいいはずです

名称未設定 3

それもこのサイズですからね~
ブログ載せますよ!と言ったら 是非ともと言われたので
載せました。

見てても楽しかったですよ!

どんな状況であれどんな方法であれ
ルアー釣りの一匹の感動を改めて感じました。

「おめでとう!」


・・・自分の方は?・・・聞かないでください

鯉っ子3匹でおしまいです・・・(55cm未満はノーカウントです)

GWに期待します!・・・明日は仕事ですので・・・(T T)




自分は・・・今週は打ち合わせや仕事や確認業務でフラフラ・・・
打ち合わせ後久々の
野方ホープ(北参道)


P1060913.jpg

本当に久しぶりです・・・変わってません

P1060912.jpg

ちょうど昼時だったので
野方ホープの半チャーハンセットで・・・

う~ん 口が肥えてしまったのか・・・昔ほど旨く思えないです。
カロリーはスゴイですけどね

P1060916.jpg

とったカロリーを消費するので千駄ヶ谷まで歩くことにしました・・近い!
以外に奥は古いものと新しいものが混在しています。
スカイツリーと浅草の風景には勝てませんけどね!

P1060919.jpg

あっという間に駅前に到着!
東京体育館です
オリンピックの時もこれ使うのかな?

P1060915.jpg

通りすがりに見た社用車!
半端じゃないシート加工です。
これ乗って現場にいったら単純に汚れだと思われますが
ここでは違うのですね


さあ釣りにいけない日曜日・・・
仕事なので・・・横浜へ・・・


P4270014.jpg

昼位に到着
早速現場のチェックです。
思ったより大きい・・・要塞のようです。
擁壁と駐車場を作ってから上モノを作るので、いつもの作業の数倍を要します。
おまけに横浜市です・・・
建築をやっている方なら分かると思いますが・・・横浜市は・・・

P4270016.jpg

打ち合わせは夕方に終わり
どうせこのあとどこへも行かないと言う事で・・
かなりの遅ランチでビールを・・・
中華街仕様です

P4270018.jpg

ほとんど中華街は分からないので行き当たりばったりで
入って見たのですが、やはり中華街!それなりに美味しいです
五目あんかけご飯のセット

名称未設定 1

名称未設定 2

ご飯を食べてフラフラして
最後は
馬さんの点心坊


韭菜まんじゅうと焼売をゲットして帰路へ
早速家へ帰って夕飯は焼売・・・
これは当たりですな・・・非常に美味しいです
調味料はいりません

どうせ何回も来ることになるから
こんどはもうちょっと学習してから行ってみよう

釣りは?・・・焼売食ってもう忘れました!

帰りに小田急線の中から多摩川を見ると・・Mさん?らしき釣り人発見!
本日は多摩川なのですね

追伸・・・Kキャプテンが久々にやってきました

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

Posted on 2014/04/28 Mon. 16:00 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

残念!大きくても残念!&初めて体験記  

別冊 飛鮒会通信 23

別冊 飛鮒会通信もおかげさまで約半年を迎えました
たいして書く事ないだろ??なんて思っていたら
結構書けることあるんですね!

(もともと日記とか書く習慣がなかったので意外や意外です。)

今週はせっかく暖まったと思いきやとっても寒かったです
前半戦は北風が水面を舐めて水が
上層と低層がひっくり返るターンオーバー状態
水も変な濁り方・・・釣れる気がしません

気まぐれな 春北風に 魚凍え・・・

て感じです・・

そんな時に以前記載していた大学生風のおねいちゃんとお兄ちゃんが
何やら釣り大会なので・・・とやってきました。
・・・こんなひじゃなくても・・・と言いたいくらい
50cm位の鯉が釣りたいそうです・・・そのサイズはなかなか釣れないよ!
本当に大きさ選べないし

前回見ていた時のイメージがあるのでしょう3本立て続けに釣れたから・・
(別冊 飛鮒会通信19 参照)

結果は悲惨・・
「寒いので・・帰ります・・・」
だそうです まあ本来ここじゃこんなもんです
でも・・・
「来週もまた来ます!」
挫けなかったんですね・・・えらい!

自分はというと
「寒い!・・釣れませ~ん もう帰ります」
で心が折れて 0-0-0の轟沈!

釣り始めた頃の情熱よもう一度!

後半に続く


ここで箸休め・・!


この間初めておにぎり屋に入りました!
よく駅ナカとかにあるものは知っていたのですが、路面店のおにぎり屋は初潜入
打ち合わせの帰りに

おにぎり 浅草宿六

へ行きました

P4151640 oni01

この外観です。
中で何を出されるのか・・・一体どんな感じなのかも不明のまま
デザイナー仲間と入ると・・・
手馴れた注文の仕方から常連さんが多いようです

3569693.jpg

お寿司屋さんのようなカウンター・・・
(とても写真撮れる雰囲気ではなかったのでお店の公式写真借りました)

P4151637 oni03

ビールを頼むとまずたくあんの入った笊が出てきました・・・
う~んこういうことか
ショーケースの中には小樽の上に具材の陳列がとても可愛い感じです

これを機にお話を伺うと・・特注品ですよとのこと
こんなサイズないもんな~
分からないことだらけなので更に聞いてみると夜なんかは飲みに行った締めに
おにぎりと味噌汁と来るそうです! 浅草らしい粋な感じの飲み方ですな

P4151638 oni02

葉唐辛子と風味漬けを注文
最近おにぎりなんてーとコンビニのイメージが強いけど
食べてみるとあらためて実感します・・・
手で握ったほうが旨い!
当たり前ですが、忘れてました・・・

母がもう他界しているので最近食べてなかったけど
同じような感じの食感・・・
あらためて思い知らされた衝撃です

因みに昭和29年創業 都内で一番古いおにぎり専門店だそうです
貴重な店です

また絶対来よう!




いざ後半戦へ

前半の打ちのめされた状態が尾を引いています
前回よりは幾分か状態はいいようですが・・・こればっかりは分かりません

どのみちこの小河川は水が澄んでいるので暗くならないと釣れんのです・・・激スレだし

201404Bnigoi.jpg

そんなこんな言ってると日が沈み辺りは薄暗く・・
すると浮きがちょこちょこ動き出し すーっと消し込み
来た!と思ったら大きな似鯉・・・60オーバー・・・無意味・・・今年2本目・・・

このサイズはこの種では大型の部類だと思うのですが
「残念な魚・・大きくても残念な魚」

ここまで大きいと普通喜ばれるのに・・なんだよ・・似鯉だよ・・
本当に残念です

去年までこんなやついなかったのに・・・


もうこれで終わりと諦めかけた時間に・・・
201404koi0033.jpg

再び同じようなアタリ・・・おいおい!
合わせると今度はくるくる回って引きます・・・ナマズか?・・鰻か?
Mさんに掬ってもらうと・・鯉だよ・・65cm前後くらい

とりあえず諦めかけたところ釣れてくれてありがとうの32本目・・・ですが
変な引きに今ひとつ・・
やはり水温が急に下がったせいなのか引きが緩慢です
はたいた後なのか魚体も傷がありますね~
口周りが針跡なく綺麗なのが救いです
まあ贅沢はいうまい!
来週は仕掛けなんてどうでもいいから

「ガチンコで暴れてくれる魚募集中!」

と言う事で今週はおしまい!


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村



Posted on 2014/04/22 Tue. 15:00 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

あれ??もしやあなたは!偶然釣り仲間に遭遇!!  

別冊 飛鮒会通信 22

今週は主に門前仲町・木場の江東区エリアと
水道橋・飯田橋・市ヶ谷の文京区・新宿区エリアをうろついていました
もちろん仕事ですけど

もちろん週末前には池袋のJ州屋に行って
餌を見たり針を見たり
で結局ここへ行ってしまうのでした

RAikebukurobushikotu.jpg

当ブログ何回目の登場でしょう・・・節骨ラーメンです
好きなのか嫌いなのか分かりませんが
何故か行ってしまうのです

帰り道に何故か猫が明るいところでじッーとしているので激写!ikebukuro-neko.jpg

逃げないので手を出してみると・・・・あったかい!
単純に暖かくて快適さから動かないようです
誰が通っても逃げませんでした。

翌日は朝から釣りへ・・・
早い時間からは珍しいのですが、今晩門前仲町で夜間工事があるので
T川本筋へ早めに釣りに行ったのでした
自分の結果は4アタリ・4バイト・4キャッチでしたが
60cm行くか行かないかの鯉・・・・ちょっとつまらないです
60cm未満は色鯉かドイツ鯉とかちょっと変わったやつか
他魚種しかアップしないので
代わりにMさんが釣った獲物をアップ!koi morohoshi 001

釣り味が良くなかったのかMさんはちょっと微妙な顔してましたが
明日はこんなのかかると嬉しいです・・・



泣く泣く釣り場を早々に切り上げ門前仲町の夜間工事へ・・・

ここでなんと なんの巡り合わせなのか
厨房からごみ捨てに出てきた板さん・・・
「こんばんは!・・・・だよね・・・!釣れた?」

見覚えのある顔・・・
「あれ? なんで・・・そういえばこのあたりで仕事って言ってたっけ・・・」

ありえません
仕事場の社長の奥さんの知り合いと言う事でお店の修繕をと頼まれてたのですが
まさかK氏ここで働いてたなんて・・・

というのもちょくちょく行く多摩川で顔を合わせるかたというか
なんというか釣り人です
釣り人なんで釣り以外はあまり細かいこと聞いてなかったんですが・・・
偶然にも程があります。


お店は・・・まあ人気店みたいなのでいいでしょう
門前仲町の「手打ちそば はなぶさ」です

会社の場所からして行きにくいのですが
今度はお客さんとして行ってみようかな?
迷惑でなければです。
(食べログ見るとおつまみも種類が多くそばと合わせてかなり美味しい様です)

はなぶさシート交換

工事はというとこんな感じです
閉店後座卓・ソファー引き下げて次の日までに全部張替え・・・
結構大変です。

K氏・・「あした釣りくるの・・・朝から4時位までいるけど・・・」
・・・これあるんで行けません・・・・


はなぶさ工事

実際は夕方遅く行ってみたんですが・・・
もう釣りはFINISH!T川は規制が厳しいので・・・・
でも川はカワウが占拠してました

でユルユルな某支流へ夕方から行くと・・・何だか釣れそうな感じ

koi-kko20140015.jpg
まずは鯉っ子
あたりはすっかり暗く・・・そう暗くなると釣れるのです
昼間は網で掬えそうなくらい
物陰で動かないのです・・・つまり寝てます
言わば魚の有楽街みたいな・・・

koi20140031-1.jpg

この日は魚影が濃いのかなんなのか
鯉からワッペン2枚進呈されました!(参加賞)
いわゆるスレ掛かりです
そのあと急に走られて一ばらし・・・のち
ようやっと確保できました。
アタリは小さくチョコチョコつついて
メモリ2個分くらいストンと落ちたアタリ・・・篦鮒みたいです

最後まで動きまくっていて測りにくく70~75cmくらいの鯉GET
いや~この時期の鯉は重いし元気・・・
走りっぱなしの疲れ知らずのファイターでした。
短時間での2アタリ-2バイト-1キャッチは上出来かと・・

がま鯉を結構仕事させてくれた
記憶に残りそうな今年31匹目の鯉でした。



仕事で表に行っている途中で・・
以前恵比寿で食べた記憶のある

「九十九ラーメン」飯田橋

へ行ってきました

tsukumoiidabashi.jpg
tsukumochisera-man.jpg

たのんだのはチーズラーメン・・・
以前もこれ食べた記憶が・・・もう7~8年前なんで・・・
チーズ好きなので大丈夫でしたが
きっと賛否両論あるでしょうこれは・・・


最近江東区へ行く機会が多いので
もう言わずと知れた東京屈指のお店

「吉左右」木場

へ久しぶりに行きたかったのですが・・・11:00~15:00くらいで
店が終わってしまうので今回は以前に行った時の画像で

kissou.jpg
kissoucha-syu-.jpg
kissoutukemen.jpg
正直に言って今もこんな感じでしょう
ラーメン好きならここは押さえておくべきでしょう
旨いですよ
是非とも食べてみてください

実は、うちの会社の同僚の友人の店なのでOPEN当初から
木場に行く機会があれば行っているのでした。

来週は門前仲町のラーメン屋でもやってみるかな???
釣りもとりあえず1~2匹釣れたらいいかな~


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村













Posted on 2014/04/14 Mon. 15:00 [edit]

category: 東京23区内

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 1   cm: 0

今週は大した事もなく・・・桜見て癒されるの巻  

別冊 飛鮒会通信 21

今回は大した釣果もなく
本腰入れて釣りにも行けず・・
天気にも見放され
なんだかネタがないのでドバーっとあったことだけ
羅列してみました


今週は夜間工事に始まり・・・
デパートの中の工事って入館も面倒くさくって
暑いんですよ・・すごく

・・・嫌いです・・・

まあお客様には言えませんが・・・P3281546.jpg
ジミーな補修作業です

意外と時間がかかって帰社したのが26時くらいだったでしょうか・・
年も年なのでダメージでかいです

P3281542.jpg
会社では何故かジャスパーの散髪が・・行われて・・
癒されますが
本人はどう思ってこんな顔をしているのでしょう・・
「おもちゃにしやがって・・ブツブツ・・」
なんて思っているかも

夜は職人さんを混ぜて懇親会???がasakusa・chanko02
以前にも出てきた
浅草のトンテキです・・・旨いです

asakusa・chanko01
今回は2階のちゃんこ屋でだったので
当然ちゃんこ鍋(シオ)も登場

asakusa・chanko04
で締めは・・・締めでキロハンバーグ・・・
我社のO君が頼んでしまいました・・・
締めでこのデカさは・・・

asakusa・chanko 05
んで最後は結局こうなります・・
元力士の方に抱っこされて・・・
すでに懇親会ではなくなってるような・・・

もう食えませんで終了!


これだけ見るとほとんど遊んでる会社に見えますが
相当仕事してますからね!ギャップでこうなるだけで


そういえば今年の桜は早かったです
あっという間に咲いてあっという間に散って・・・
花見もできず
ほとんど打ち合わせに行く途中で
綺麗だな~と鑑賞してたくらい
「本当に日本は桜がどこでも植わってますね~」

223.jpg
お客様の近所の江戸川橋(椿山荘近辺)

P4081568.jpg
P4081564.jpg
これは門前仲町
あっという間に花筏で終了です
P4081577.jpg
江東区牡丹なんてイカした住所ですよね

本当に水と桜って綺麗
満開の時も散る時も・・・


P4081574.jpg
なんて言っといて水面を見てると・・・小魚が・・・
おッベイトだベイトと思ってしまうところが

結局はほとんど釣りの事ばっかり・・・考えているみたい

来週はちゃんと釣りたい

今週は75UPの鯉だけで
1アタリ・1バイト・1キャッチで終了です


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

Posted on 2014/04/09 Wed. 13:30 [edit]

category: 酒と肴 & 釣り

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード