fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

シンガポールの旅?旅なのか?part4 & 帰国後食べたもの・・  

別冊 飛鮒会通信 169

F・C・C press an extra number 169
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 


シンガポール編もいよいよ最後

この気候に若干慣れたのか・・・もともと合っているのか
完全に過ごしやすくなってきました。
滞在中もこの時期にしては恐ろしく天気に恵まれ
ほとんどカンカン照り・・・ある意味最悪です・・

しかし最終日!
おお!竜巻か? おまけに思いっきり雨!
SINGAPORE TATSU
大丈夫なのか?飛行機飛ぶのか??
そうするとホテルの方は・・・指をサシ
OK!Indonesia! not come over here!
・・そんな軽い感じでいいんだ・・・しかし・・飛行機飛ぶのか?

空港に行く途中も・・空港についても
P6180335.jpg
まあやっぱりこんな感じですよ
来る時とはえらい違いだ・・・やはり天気には恵まれていたのか・・・

来る途中帰る途中よく見かけた光景
これだけの国でこの雨で・・・トラックの荷台に人があたかもバスのように数人乗って
思い切り高速と思われるとこを走っている光景が何度も・・・やっぱりアジアだ!

でも空港はカッコいいですね・・
DSC_1267.jpg
なんだかジャングルみたいで・・・広々していて
デザインも日本チックではない感じです

P6180333.jpg
お昼食べて・・お土産買い足して・・・

・・お昼は載せるまでもありません・・・
正直街中の方が数段うまいです!

自分は甲殻類アレルギーですが・・・以外のものなら食べ物も安心して食べれるし

P6170269_20170706155825b91.jpg
タバコもね・・・道々にあるこいつの周りでは吸えるのでそんなに不便な感じはなかったですよ
日本よりか多いんじゃないのかな喫煙スペースは・・

日本でもシンガポールでも生活できれば
どちらでもよくなってきました。・・・・単純に飛行機に乗りたくない・・・・

さあいよいよ大嫌いなフライトの時間です・・・
約7時間・・固まったまま過ごすのがつらい時間です・・
途中かなり気流が荒れてグラグラ表にサンダー!・・・まあ船だと思えば・・・
こうしてなんとか我慢して到着
無事終わったような気がします

羽田に着くと・・・
Those who are not Japanese citizunship! hear!
と・・・
パスポートを見せる・・
すません 間違えちゃいました!
と半(笑)
本当に・・もういいですから・・・そういうの・・・

同じ入国でも・・帰国ですから!


こうして何ともなく今回のシンガポール行きは終了するのでした・・
ジェット ストリーム!




さて話は変わりますが
よく海外に行った後・・・・
今何が一番食べたいですか?というのがありますが・・・・
自分の場合全く違和感がなかったのでそんなものはなんて思っていたら・・・
おそろしく偏った傾向が!

おにやんま 中目黒
oniyanma nakame
立ち食いうどんの店です
機械打ちですが・・・ちゃんとやっています
立ち食いとしては美味しい方なのでよくいくお店
この日は鶏天ぶっかけで!
咽そうなくらい麺がモチモチしています

福そば 人形町
fukusoba_2017071012420063b.jpg
ここではもう何度も登場した人形町の立ち食いそば・・・
この日はなぜか・・・から揚げソバなるものを・・・・
から揚げよか鶏天の方がいいんじゃないかな~ でも他は美味し!

オギノパン
ogipan.jpg
そしてブロ友のTamariderさんがよく言っていたオギパン!
とうとう食べてみました!
若干塩気を感じるコッペパン・・・お土産のお菓子を彷彿とさせる具沢山のアンパン
レモンアンパンと紫芋アンパン・・・最高でした!
まさに昭和テイストを昇華させた味に昭和生まれの自分はドハマりです!

全く気にしていなかったが・・・・お米や汁物や中華系のオカズなんかはいっぱいあったので
こうして見てみると
醤油味に飢えていたのか・・・・海外にはあまりない菓子パンに飢えていたのか・・・・・
結構ジャンク的な・・・言うなればジャパニーズファーストフード的なものに
飢えていたのかもしれません
うどんに生姜+スダチ・・そばに七味・・・ 日本味そのものですね よくよく考えると・・・

当然!日本人ですから!
当然味覚も




◆◆ 釣りの話 ◆◆
JLY08 ☀ 気温:34.0℃/23.0℃ 湿度:58% 風速:南2M

いやいやいや・・・
そんなに天気がいい予報ではなかった週末・・・
何考えてんだよと言わんばかりの暑さに一転!
日陰から出れません!
今週は先週の看板通りなので木陰の多い神奈川県側での釣行です

あまりの暑さにデジカメが熱を持ちすぎダウン・・・
Mさんもいたので撮ってもらおうと思ったけど・・・もういいや!
大して釣れないし・・・
バイトアラームが鳴るには鳴るけど・・・・上がってみると鮒!
それも良型の・・・リール竿じゃね~釣った気が・・・・
先週の鮒名人の悪夢が・・・

70位のが一本食ってきたけど・・・最後にMさんの糸とゴミに絡まり
ほどいている最中にロスト・・
水中リリースになってしまいましたが・・・Mさん曰くOK!なので
1本という事で・・・

で翌日も神奈川県側での釣行
JLY09 ☀ 気温:33.0℃/24.0℃ 湿度:65% 風速:南南東4.5M

昨日で温まったか・・・さらに暑いです・・・日差しキンキンです!
先行して親子連れが入っていて・・・ガンガン釣ります・・・・7本・・・
小学生位うだろうか・・・12ftの鯉竿をガツンとキャスティング!
この釣りで小学生は珍しい・・・こいつは将来有望です!
おまけにこいつは・・ヘリコプターリグです・・・
なんでこれなの?と小学生に聞くと・・・・水草多いんだよね・・と
正解!(V)o¥o(V) 小僧やるね~!
臨機応変
ただ同じ仕掛けで釣れないとぼやいている輩よりかはるかに立派なもんです!

帰るのでどうぞ!・・と
さあどうぞは・・・
ありがたいけどあれだけやられるともう釣れる気がしないです
P7090379.jpg
ボヤいても仕方ないから始めるか・・・

ちょっとがっくりはしましたが・・まあポツポツは釣れました・・・
20170709.jpg
絵面が足りないので日曜はちゃんとデジカメを日陰において・・撮影しておきました
一匹目は70超えのナイスな鯉なのですが・・・・全然引かない・・・・やる気のない奴
二匹目は65位でしたが、結構抵抗するなかなか釣りを分かっている魚でした
両方ともDリグ(ポップアップ)にHIT フックベイツはいつものクレイブ・・・・
あとはちょこちょこ鮒につつかれて終了!

P7090380.jpg
こうして今回の釣行は土日合わせ
鯉3本 鮒2枚 で終了!
月明かりの多摩川を後にしたのでした・・・
・・・蒸し暑い・・・・



□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
F・C・C press an extra number 169
(Flying crucian carp club <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト



Posted on 2017/07/10 Mon. 17:30 [edit]

category: 海外 & 釣り

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

シンガポールの旅?旅なのか?part3 & うだうだ釣行  

別冊 飛鮒会通信 168

F・C・C press an extra number 168
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 



シンガポール編も3回目になりました

今回はマリーナサイドの商業施設群からタイガービールの工場へ・・最後はクラークキー
まででお届けいたします
一日で征服するにはかなりな移動距離です & 最後のクラークキーが・・・

正直マレーシア国境近くからインドネシア国境近くまで動いているのだから・・・

marina suq
何の建物だか忘れましたが・・・ドリアンみたいな建物・・・
街路樹も南国調・・・惜しむらくは白いカマキリがいたのですが・・・カメラ近づけすぎて逃げてしまったので
ケミカルな色のバッタで勘弁してください・・

P6170176.jpg

marina suq dep01
やっとこさっとこ研修チックな行動へ・・
仕事柄商業施設内はチェックしました・・・が・・・早く行き過ぎたのか開いている店とまだの店・・・・
日本じゃ考えられないOPENのバラバラさ・・・東南アジアチックといえばそれまでですが・・・
見てください・・ラーメンの具材の恐ろしさ・・最早海鮮系か動物系かの区別もつきにくい仕上がり
日本てこんなイメージなのでしょうか・・

うろうろしているうちに早お昼になって・・
この施設の中で済まそうと 今ではどこにでもあるこの店へ

鼎泰豐 ディン タイ フォン  SINGAPORE

P6170197.jpg

P6170205.jpg

P6170204.jpg
まあ説明するまでもなく 安定した味ですよ
飲茶と・・・・なぜかどうしてもビールが付いてきます
若干飲み飽きてきました  本当はそんなに酒好きじゃないんですけど・・

食べ終わり・・・町の中を自由に散策してみることに
P6170208.jpg
いや~とにかく暑い・・・
さっきのビールなんてあっさり抜けます
P6170209.jpg
途中ラッフルズホテルをみて・・・泊まれね~ 高いんですよここ・・・

ここからは自分とT君は完全に趣味の自由行動!
P6170219.jpg
P6170225.jpg
怪しげなアラブストリートを越えて・・・
おお!コーランが聞こえてきます・・・いかにもイスラム!

目指すは・・・・なぜかの釣り具屋
LURE HAVEN
P6170221.jpg
P6170222.jpg
海外の釣具屋に何があるのか・・・・物色・・・・
お気づきでしょうか・・・ほぼ見覚えのあるメーカーのオンパレード
よく考えたらSHIMANOとかインドネシア工場とかあったよな・・・日本からより近いじゃん!
見たことないものを何個か物色してレジへ
「Are you going fishing in Japan?」
・・・・(-_-メ)・・・・・
もういいから・・・日本から来てるんだってば・・・・

singapore bilding
ふらふらしている際に撮った建物たち・・・
しかしこっちに建物は・・派手というか自由というか・・構造と予算がどうなっているのでしょうか?

なんて時間の無駄使いをしていると間に合わないので・・
(タイガービールの工場見学を予約していたんだっけ!)

ホテルからタクシーで30~40分くらいでしょうか
5人でワゴン車で60$くらいだったかな?
日本よりかはるかに安いです
tiger b 02
工場内は撮影禁止という事で・・・
やっぱり缶で作っちゃうんですね~こういうの!
tigar beer 02
広報室は撮影できます
それが終わると・・・・やっぱりこうなっちゃうんですね~
shingapore tig
半ばビアガーデン
・・・ですが・・・工場で飲むビールは缶に入っているものより格段にうまい!

帰りもタクシーで・・・途中下車してこの国の表参道的な
オーチャード通りへ
P6170265.jpg
街的にはやはり表参道と・・・なぜかのアメ横を混ぜたような感じです
どうしてもアメ横が混じるあたり・・・アジアです!

例の東京オリンピックの競技場の第一案を設計した建築家の建物があります
この感じで作ったら・・・確かに予算オーバーだろうな・・
どう作るのかさえ相当考えないと不明です
orchar.jpg
なんてふらふらしていたらまた夕飯の時間に・・・
さあ初日食いそびれたお店に行こう!


松發 肉骨茶 ソンファ バクテー SHINGAPORE
P6170295.jpg
すんごい人気店です
すぐ列ができてしまいます
P6170292.jpg
何だか殺風景な料理です・・・が・・・以外にうまい!
ビールに最適!ですが・・・この店ノンアルコールです。
こういう料理の店はノンアルコールの店が多いようです

味的に言うと豚のスペアリブをかなり胡椒を効かせて軟らかく煮て・・・
まあラーメンの元出汁みたいな味です このスープを飲む料理なのでしょう
少なくなるとまた出汁を注がれますが
・・・・これが激熱なのでご用心!・・・・


そして・・・またなぜかクラークキーへ・・・
この国・・・驚くべきことに・・・
Happy hour が9時まで!!( ゚Д゚)!!
もう店の名前書くのも面倒なくらい飲み歩き・・・食い歩き・・・・

SEÑOR TACO SINGAPORE Clarke Quay
crark key02
ここでもたいして食べもせず・・・飲んでばっか・・・
結構有名なタコス屋さんなのに・・・・

で最終的にアジア的じゃないものという事で・・・スペイン料理ですよ・・・
OCTAPAS SINGAPORE Clarke Quay

P6170316.jpg
P6170314.jpg
川沿いの表なのにこの・・・ケバさ・・・ もうデザインがどうとかの話とはてんで違います!

octpas desh
まあタパスですな!
照明が照明なのであまりおいしそうには撮れませんが・・・
味はウマいですよ・・・どことなくアジアな感じもしますけどね
すません・・ここまでくるともうあまり味を覚えてません(;´・ω・)

crark key01
疲れ果てているにも関わらず・・・街ははギンギンです!
この後みんなはさらに夜中の町に繰り出したそうです・・・・

自分は蕁麻疹勃発!でリタイヤ<(_ _)>

甲殻類アレルギーなのを・・・もう無理です!

仕事はちゃんとしますから・・・勘弁 <(_ _)>





◆◆ 釣りのお話 ◆◆

今週・・時間はあったのですが・・なぜか嫌な予感がして・・・
土曜はパスするという暴挙に
家でウダウダ仕掛けの手入れや現在手元にあるリールに油刺したり・・・
P7010343.jpg

珍しい休日を過ごしました
リールもヘタってきたな~

翌日聞いたのですが・・・朝から夕方6時までノーアタリだったそうです・・・
それは・・ちょっと・・・嫌だな~
行かなくて良かったのか? 良かったんだろう・・・

腐っていてもしょうがないので翌日は出かけました・・・
先週くらったポイントへ懲りもせずリベンジです!
P7020346.jpg
やっぱりここは広々していていいです
先週の下水臭さもなくなっていました・・・・が・・・あまり釣れそうな感じではありません

20170702001.jpg
でも午前中はそこそこ釣れます
鯉3本 鮒7枚 何故かの鯉っ子3匹・・・・・
ポイントははるか沖の方のようです
鮒釣りのおじいさん方に 流石鮒名人はよく釣るな~と・・・・・
この仕掛けで鮒は・・・いただけません!
むしろいりません・・・

先週の雨での激流で変わってしまったこのポイント・・
まあそこそこ釣れると思いますが・・・まだまだ本調子には戻ってないようです

20170702_173023.jpg
気が付くと立札が・・・また工事~
7/8~10だって?・・・来週使えないのか~
??再来週たしか手作り筏大会だったな~
二週続けて使えないのか~
来週はどこへ行こう?

なんて考えつつ
P7020349.jpg
これにて今回の釣行は終了!

しかし・・・
マッドドラゴン3lbにツインパワーの組み合わせは・・・・・・
ここではいらない・・
鯉がかかっても大きいゴミみたいな感じ・・・いただけません!
こりゃ小さいよと言ってみても・・・けっこういい型の鯉だったり・・・
鮒だとスピナベートみたいに上がってくるし・・・


□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
F・C・C press an extra number 168
(Flying crucian carp club <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村









Posted on 2017/07/04 Tue. 13:25 [edit]

category: 海外 & 釣り

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

シンガポールの旅?旅なのか?part2 & 久々釣行  

別冊 飛鮒会通信 167

F・C・C press an extra number 167
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 


帰ってきました!
あまりの膨大な画像でなかなか進まずアップが遅れてしまいました
でも
またまたシンガポール編です
結構盛りだくさんなのであと2回くらいは続くでしょう・・・

今回は大定番のマーライオン公園から昼間の絶景マリーナベイサンズ~チャイナタウンで
お届けいたします。

やはり若干西にあるせいか・・・6時半位でも薄暗かったので
今日の天気はあまりよくないんだな~と思い込み
うだうだと用意して さあ一服でもするか~と
表に出てみると・・・ようやく8時前にしてこんな感じです
P6160080B.jpg
コンビニ横でタバコを吸っていると突然
スマホの翻訳アプリ使って何やらもぞもぞ
「Do you have a massage shop recommended around here?」
???recommended・・・
知る訳ねーだろ・・・
日本語分かりますよ!と言ったら上手ですね現地ガイドの方ですか?と・・・・
覚えてろよ!(-_-メ)

P6160082B.jpg
ホテルの近所の歩道にて
歩道もなかなかアートな街並みです
多民族国家という事なのか・・・いろいろな顔が彫られています
またこれを念入りに磨く人もいる・・・こういうので仕事を作って失業減らしているのかな・・

P6160089B.jpg
ホテルへ戻り そんなこんなでもうすっかり日ものぼり・・・暑そう・・・・な具合に

P6160095B.jpg
朝ご飯を食べて出動!
いやはや日差しが強烈です
そんな中 シンガポールと言えば大定番のマーライオン公園へ橋を渡り向かいます

ma-lion park
もうマーライオンと言えばお約束!
これをやらずしてこの国に来た意味があるのか・・・言いすぎです!
全員でやりましたよ 結局・・・
マーライオンには期待していませんでしたが
この写真撮ってテンションは上がりました!(^^)!


P6160099B.jpg
そのあとふらふらして
前回夜景での紹介になったマリーナベイサンズに登ってみよう
EVで57階へ (宿泊客以外はこの階が最上階なのかな??)

P6160101B.jpg
やはり高い!
前回のキノコみたいな建物ははるか下です
遠くにインドネシアが見えますね~ タンカーの数も半端じゃありません・・・
プールは?・・・・
ここに泊まらないと入れないんですよ・・・なので高さだけ味わってください


ここでもビールを飲み・・・おなかがすいてきたのでさらに移動!
sabwey singapore
これも海外の楽しみの一つ・・・公共交通を使ってみよう!
地下鉄でいざチャイナタウン駅に向かってみます

chainatown.jpg
なんだか中華街とアメ横を混ぜたような感じの場所です
昼時という事もありかなりな人出でした

なんの下調べもないのでとりあえず目についた店に入ることに・・・
何の躊躇もなくバサバサ頼む

八道館 魚虾蟹 SINGAPORE CHINA TOWNP6160116.jpg
空心菜炒め・小龍包・牛肉の黒コショウ炒め・他もろもろ+タイガービール
でラクサ
見た目タンタンメンみたいなのですが・・・・ほとんどココナッツミルク・・・・
基本大嫌いです
海外ってこういう当たりはずれも楽しみのうちなのでOKOK((+_+))

hatidoukan.jpg
けっこう美味いですよ ここ
軽くランチするなら品数も多いからおススメです

次もあるからと・・・このくらいで切り上げて
さらにふらふらとしてみる

P6160120.jpg
おう!臭いぜ!
と思うと・・・キングオブ果物が鎮座してました
日本では見ない光景ですよね

更に奥へ
P6160123.jpg
これもよく見る光景ですよね  いかにもです
・・・が・・・・全然意味が分かりません。

ハイ次ですと言わんばかりに
maxweii.jpg
!ここホーカーズじゃない!
さっき食べたばかりのような気が・・・・


そうか~ガイドブックにも載っているあの店か!
食べてみましょう!
天天 海南鶏飯   SINGAPORE MAXWELL FOOD COURTP6160151.jpg
やっぱ人がすごいいます
CS見ている方なら知っていると思いますが・・・世界をふらふら食い歩いているジャーナリスト
アンソニーさんの顔写真もついていました!

P6160153.jpg
率直な感想・・・・個人的な意見ですよ
・・・・行かなくてもいいと思う・・・・・
なぜにガイドブックにまで載っているのかな・・
多分自分で作った方がうまいかも・・・・
一羽も頼むから減らないじゃん・・ビールばっか減ってさ・・・


で口直しにとつれてかれた甘味処
確か・・・・
味香園?
って書いてあったような気がする
desart.jpg
マンゴーかき氷・・・・これはOK
お店のおすすめ・・・どう食っても・・・こおり小豆に練乳と抹茶と黒蜜みたいな味・・・
ここまで来て食うのか?
マンゴー&ストロベリーにした方がよかったかな~

かなり歩き回ったせいか・・・もう汗だく・・・
一回戻ろう
1498017037227.jpg
でホテルに戻り・・シャワーを浴びて・・

阿呆たちはまた出動!
そうなんです
こいつを奪取するのも楽しみだったのです

Screenshot_2017-06-16-23-43-34.jpg

限定ポケモンさんのサニーゴ
もう夜の街を時間が・・・・と言いながら走り回り
汗だくで取りましたよ・・
いったい海外で何をやっているんだろう・・・・日本でも一緒か・・・・


そのころこんなことに興味のない別動隊は・・・
すでに飲んでました
Aroy Dee singapore

THAI KITCHEN
奪取して戻り着座 はやく食えよ!・・・・
いま食べれません・・・疲れて・・・
なので料理名も分からず・・・味も覚えてません!
ビールの方がうまい!
本当は料理もおいしいんですよ・・・きっと・・・

結局・・・汗だくで戻りまたシャワーを浴びる・・・・
P6160172.jpg
こっち来たばっかりだけど・・・ちょっと疲れたぞ!

実はこの記事内容でも・・・・
超抜粋なのです・・・

これ×2 位の内容なんですよ (; ・`д・´)
真夏に動きすぎですって!





◆◆ 釣りのお話 ◆◆
帰ってきてすぐやることでもないような気がしますが・・・
もう日課ですので行ってしまいました。


今回は和泉多摩川側でやってみました
20170611_090857.jpg
この鯉テーブルも久々に見る気がします

20170624_100655.jpg
いやーこのグレイッシュな空!
目に優しい感じで 帰ってきたなーと改めて実感します

20170624_114754.jpg
20170624_154220.jpg
デジカメ不具合で・・なんで画像が縦になってしまったか分かりませんが・・・シャカシャカ釣れます。
やはり変わらず ポップアップです。
気づけば7本も釣れていました・・・が・・・徐々に水の臭いがどぶ臭くなって・・
それ以降×
対岸でMさんチームも釣っているようでこの日は調子よさそうでした

で・・・翌日!
これがひどい!
ドブ臭い!魚が浮いている・・・・練餌にこいつが来る・・・・
20170625_172550.jpg
おまけにこいつラージじゃねーの?

かなりな久々の鯉ボーズ食らっちゃいました!

ただ得るものも多かったので良しとします!

この川の癖が5年以上釣っていてこの日やっと朧げに見えてきました。
本日は前日よりの雨で流れが強くなり底泥が上がってドブ臭く完全に魚が浮いている上に散っていました。
ようは酸欠です!((+_+))
雨後がいいといわれる ここの堰上ポイントはたまにこういう事があるみたいです。

釣れない状況は多々あるので書ききれませんが・・・また情報が増えました!

行ってみないと分かりませんが、こういう日はカレントが効いた場所か湧き水ポイントの方が
断然釣れると考えます。

ポイントにこだわらずこういう日は移動!ってことですな







□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
F・C・C press an extra number 167
(Flying crucian carp club <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村









Posted on 2017/06/28 Wed. 00:50 [edit]

category: 海外 & 釣り

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

シンガポールの旅?旅なのか? part 1  

別冊 飛鮒会通信 166

F・C・C press an extra number 166
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 



setiap orang
selamat pagi apa kabar?


皆様おはようございます!
今回は珍しくしシンガポールよりお届けします!

シンガポールってどこ?

北緯1°20′
東経103°55′
北緯1°なんて・・・言うなればほとんど赤道

シンガポールまっぷ

シンガポール
因みにこんな感じの小国家です
シンガポールは初上陸になるのでどんな国かは情報のみでまったく未体験!

20170615001.jpg
いざフライト!
近づくにつれ・・流石赤道近く!
目に厳しいくらい明るくて青い!(+o+)
そんなこんなで6~7時間程度でチャンギ空港に到着!
現地時間でおおよそ16時くらいでしょうか・・(-1時間の時差)
外へ出ると・・・やっぱりと言えばやっぱり・・えらい蒸し暑いです・・・

1497843232742 (1)
早速来ました!禁止事項のオンパレード
ただドリアンは持ってうろうろ公共交通乗るかな??
でも道端で結構売っています

20170615002.jpg
国税印のないタバコは持ち込み時点でガッツリ税金とられるので
現地こコンビニで調達!
タバコの件は相当難儀するかと思いきや 道端に多々ある灰皿の周りであればOK
しかし・・・タバコのパッケージがエグイ!モザかけなければ載せられません・・
おまけに13・10$(日本円で1000円くらいです・・・高い!)


P6150019.jpg

早速うろついて夕食!
シンガポールと言えば大定番のこの店へ
チリクラブで有名な!
JUMBO seafood  singapore
HPAD: jumbo seafood

20170615JUMBS EX
シンガポールには数店あるらしいのですが・・行きついたこの店に入店
そもそも予約なしで入店できることの方がラッキーだったようです

20170615JUMB 001
勝手にどんどん頼むので一体何か分かりませんが・・・・
こうご期待!


20170615JUMB 002
まず得体のしれない貝のガーリック味???
メニュー名まったく分かりませんがマテ貝の様な事を言っていたようないないような・・・
ですが・・・うまい!
ビールにはばっちりです

20170615JUMB 003
エビのシリアル衣和え???みたいな感じのもの
食べてみると・・甘い?いや辛い?
何とも日本にはない味付けですが・・・非常にビールが進む!

20170615JUMB 005
ドカーン!
きましたチリクラブ!
本日のメインみたいなものです・・・が・・・
カニ割る鋏ないの???
みんな耐えられず歯で割るという暴挙にでる・・・カラが厚い!固い!でも旨い!

20170615JUMB 006
1497843632864.jpg
割れずに鼻をはさむT君・・・・お約束は忘れません!

・・生きている時挟まれたら本当に千切れますから・・


20170615JUMB 007
もっといろいろ回るので最後に
酔っぱらいエビみたいな事を言っていたのかな?この料理?
紹興酒味です
ちょっと薬膳みたいな風味もしますが・・・みんなにはウケ悪し・・・

ですが・・店員さんの対応も良く 料理も美味いのでお勧めです!
ちょっとお高いですけどね (8000円/人くらいかな??)



P6150045.jpg
しこたま食べ終わった後
船に揺られてマリーナベイサンズ方面へ
バブル時期の湾岸方面の様な感じです
ビルの光の嵐!

P6150047.jpg
今日は行かないので下から見てみました・・・
恐ろしい構造体です・・・あの上にルーフトップバーやプールがあるなんて・・・

面白い反面・・・何かあったら・・と思うと戦慄が走ります
P6150054.jpg
ふらふら歩いて 
夜のガーデンズ・バイ・ザ・ベイ へ
いわゆる植物園みたいなものです
5:00~2:00という日本じゃありえない恐ろしい営業時間の植物園です・・

しかしなんでこのキノコみたいな建築物なんだろう??・
途中の危なっかしい遊歩道みたいなものも実際行けるみたいです

1497843412457.jpg
??このキノコみたいなものの上にもバーがあるぞ!
行ってみるべし!

P6150065.jpg
マリーナベイサンズよりははるかに下ですが・・
酒を出す施設としてはありえないフェンスの低さ・・・
なかなかに緊張感のあるバーでした

きっと日本で役所に出した瞬間に・・・
建築基準法知ってますか?(-_-メ)

と突っ込まれそうな建物だらけの街並みです



さあさあこれだけでは終わる訳がなく
屋台を物色!
このような屋台群を
ホーカーズ (V)o¥o(V)
と言います

シンガポールは屋台でも概ね美味しいので大丈夫です
なんたってミシュランの星を持っている屋台すら存在しますから!
多民族国家なので味もまちまち!

米だ味噌汁だと我がまま言わなければ本当に飽きませんよ!

しかし・・どこだったかな~??シンガポール川沿いには間違えないのですが・・・記憶が・・・
P6160072.jpg

P6160075.jpg
もうちょっとまともな量でたのめばいいのだけど
どうせ飲むんでしょ?だったらサーバーごと飲め!
ということでこの量・・・
もう深夜です

P6160074.jpg
P6160078.jpg
いったいぜんたい何を頼んでこれがなにかも分からず
どんどん出てきます・・・
が・・・基本うまいので・・・食べてしまう・・・

結局最後の方は・・・どこへ行ったか判別がつかず
一日目にして何もせず疲労困憊!
時計は深夜を指していました・・・さらに+1時間なんだよな本当は・・・・

しかし・・みんな帰んないな~ まだまだ続く深夜の飲食・・・
書ききれません

食て歩いて食って歩いて・・・いいのやら悪いのやら
初日にして食いすぎ飲みすぎ・・・
ですがバブル世代としてはこの状況にテンションは上がってきました!

・・・しまった!(・_・) 甲殻類アレルギーだった・・・・



ではではパートⅡをこうご期待??




次回は日本に帰ってきているので釣りもしま~す!




□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
F・C・C press an extra number 166
(Flying crucian carp club <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村











Posted on 2017/06/16 Fri. 23:55 [edit]

category: 海外 & 釣り

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード