fc2ブログ

多摩川釣行見聞録 鯉?

基本鯉釣りブログ その他日々の事や食い歩き倒しております 稀にちゃんと仕事の話も・・・

月いち??定例会&海の洗礼  

別冊 飛鮒会通信 141

F・C・C press an extra number 141
(Flying crucian carp club <(_ _)>)

□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 



会社で毎月??月末やみんなの現場が終わるころに
定例の飲み会なるものが催される
まあ気が向いたら催される会なのですが
今回は社長の知り合いがタラが釣れたら白子を・・・と言っていたらしく
知り合いの店で開催されることになりました

が!!

このところの天候不順で
・・・タラ釣り行けないと~・・・
のこと
さてさて何が出てくるやら・・・

場所はなんとも激渋な・・鶯谷・・
普段は色々な意味で・・近寄らない場所です

月うさぎ (根岸)


tsukiusagi EX
名前は聞いていたけど・・
こんなところにあったなんて知らなかったですわ・・

さあさあ何が出るやらヽ(^o^)丿

1 aji dukushi
おお!いきなりの
鯵尽し 
金色の鯵が釣れたそうです・・ギンギンに脂のってます


さらに・・・
2 ajifry

3 sabafry
アジフライにサバフライ
ここはタルタルでもなくソースでもなく・・
魚に敬意を表して醤油でいただくことに・・・うまい!
油がくどくなく・・・足りないわけでもなく・・・


続いて
4 takokushi
タコ串
んん!柔らかいぞ!


さらに
5 iwashinituke
イワシの煮付け
久々に食いました・・・
こういう普通のものが美味いのは・・・最高です

ここで異変に気付く・・・
「タラ×だったから肉メインでたのんだんだけど・・・(-_-メ)」


「えっ!? 聞いてませんよ・・・・」

おいしいからまあいいやって事で再開!

6 motunabe paitan
どーんと来ました
もつ鍋・・博多味
もう解説の余地がない味なので・・・
鍋はいいよね~鍋は

7 agedashi-tofu
ここで何故かの??
揚げ出し豆腐


8 dashimaki nagoyakochin
〆は
名古屋コーチンの
だし巻玉子

みんな最後の方は何かが出てくるたび・・・
お腹いっぱいだよと何故かの文句・・・
いやいやそれ以前に・・どれだけ飲んでるんだい!


最後は誰かが暴れだす前に・・・逃げるように・・・
ご馳走様でした <(_ _)>




多摩川メインなので割愛しますが
今週は超久々に船に乗りました
タラの仕返し!
とばかりに
急に連れてかれたので道具はほぼレンタル
途中の釣り具店でジグだけ購入・・・・高い・・・
見てこの感じ
201611030849.jpg
潮が横から斜めから・・・
久々にいい感じです・・・・ヤバいけど・・・
M県超メジャーポイントです・・・・
ジギング久々です・・・・寒い!・・・重い!
30・・・40・・・落とすと・・・ゴン!
また30・・・40・・・ゴン!
サバ全開!ジャークできません・・・・一本釣り漁と変わりません・・・落とせません・・・
釣ったものは首をバンバン折られ・・・塩水+氷の中へ・・・・
無残すぎるのと揺れで・・・写真はちょっと・・・・というかどんどん釣れます
落ちたと思えば・・おまけに半分になって帰ってくる魚や糸ごとぶった切られる・・
失ったジグ達
イワシカラーがお気に入りなのか200gのものがみんな持ってかれます
被害総額5000円強でしょうか・・痛すぎます
残るは260gのブルピンとパープルの縞々だけ・・・重いぞ!

そうこうして1時間・・・・
久々で完全に酔いました(+o+)・・・もう無理!
やはりちょくちょく乗らないと
サバ多数・・ヒラメ1・・ワラサ3・・食いちぎられたサバ4(多分サメかと・・・)

今度行ったら酔わないでもっとパシャパシャ撮るぞ!
と別方向な意気込みだけ残して終了

今日は無理・・・魚を預けて帰ろう!



kamaつくし
翌日・・・預けた魚はと・・・昨日の出して!!

・・・ブリカマ??・・・あら汁・・・???
「あれ?メインは??」
「昨日来ないから・・・^m^pupu」
おいしいけど・・・
残飯整理か!俺は・・・



で日曜 ホームに帰ると・・・
揺れないぞ!酔わないぞ!・・・流石大地!<(`^´)>
体はボロボロですがとりあえず釣り開始!

20161106_095233.jpg
緑だった草もすっかり色が変わって秋を通り越して
冬っぽい感じになってしまいましたが
本日一緒に釣行のO澤君はポカポカ釣っています
行く前にすでに3本GET!
みるみる5本・・6本・・みんなデカめです70・・75・・80・・

一見ボコボコ釣れるような印象すら与えかねないほど・・・・
基本は川ですのでこういう日もありますが・・

実際はなかなか手厳しいのでその点はご留意を!

で自分は・・・おお掛かった・・・かなり手ごわい引き・・・
障害物に逃げられた・・・バレタ・・・
の繰り返し・・

ダメだこりゃ・・今日は!

20161106_162229.jpg

もう夕暮れですよ・・
今日もこれでおしまいかと思っている最中・・・
ジジ・・ジジ・・なんかゴミか?・・・さらにジジ???
竿をあげてみる・・重い・・ひたすら重い・・
やはりゴミか・・・ゴミだと確信!
重いので竿をのしてゆっくり引っ張る・・

もう岸から2Mもないところでいきなり暴れる・・・
いきなり後ろに引かれる・・腰にくる!

薄暗くて何だか見えん
20161106_165837.jpg
・・・重いはずです・・・太い・・・
75はゆうにある・・薄暗くて暴れるから・・無茶苦茶です

このサイズなんだから釣っている最中に
もう少しやる気だしてくれるといいんですけど・・

しかし鯉もかなり太ってきました
きっと落ち鮎の死骸やら食っているんでしょうね・・多分・・
この雑食野郎たちは


食い物がはっきりしないところは海と違い
やはり川魚はスプーキーで手強いです・・

後から来たM氏も80混じりで2本GET・・・
こういう日が続くといいんだけど・・・

そう甘くないよな・・きっと・・




追記

O澤君のバイトアラームに魅かれています・・・
そうすると・・・竿も買わないと・・・リールもほしいな。。
手竿もほしいな・・・
もろもろ\\・・・

12月に入ってからかな・・

無理だろうな・・・・

こっちもそう甘くないよな・・・・




!!!釣りの帰り・・ついにラプラス産まれました!!

これが今週の最大の成果かも!




□鮒□鯉□鰻□鯰□鮠□鯊□鱒□鮭□鰌□鮎□ 
F・C・C press an extra number 141
(Flying crucian carp club <(_ _)>)




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト



Posted on 2016/11/07 Mon. 13:00 [edit]

category: 酒と肴 & 釣り

thread: フィッシング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

コメント

鶯谷はなかなか行きませーん。

鶯谷って、用事がないとなかなか行かないですね~そういう所だからこそ、穴場のお店とかありそうな感じがします。

飲み代はタダですか? 趣向を凝らした料理が次から次へと出てきて、はっと気がついたら、もつ鍋のお店だったんですね~yutkunさんの海釣り日記も楽しく拝見しましたよ...

URL | 焼きとんちゃん #-
2016/11/10 12:21 | edit

船酔いが付いてきましたが、船釣り楽しめたようですね!
脂の乗った鯵尽し!しょうゆにつけて脂が浮く感じが
たまりませんよね!おいしそうです!

URL | AKIO #-
2016/11/10 12:51 | edit

to:焼きとんちゃんさん

コメントありがとうございます
行きませんよね~
なかなかあの場所は
本来老舗がいっぱいあったんですけどね

そうなんです
もつ鍋なんですよ……
まあ何でもいいですけどね
ただ食いは

海は暫くいいかな~

URL | yutkun #-
2016/11/11 15:54 | edit

to:AKIOさん

コメントありがとうございます

船酔いは……しんどかったです
降ろしてと言っても無駄なので
釣り続けたら……余計に……

魚は本当に旨かったですよ
やはり飯いっぱい食べて運動してる魚は
違います!

URL | yutkun #-
2016/11/11 15:59 | edit

お疲れ様でした(笑)

久々に日本海に出撃せねば・・・っと言う思いです。年越しに向けて、寒ブリが欲しいですねぇ~。被害総額5000円ですかぁ。なかなか厳しいですね~。あいつら平気でブツブツとラインを切りますからねぇ。ちゃんとジグを目指して喰ってこいっ!っと思いますが、そんな切ない願いが通じるわけもなく・・・・。

京都府は丹後半島沖、水深130m、200gのジグ・・・あぁ、体力落ちて、無理だろうなぁ・・・。

URL | donfan #mQop/nM.
2016/11/13 23:57 | edit

to:donfanさん

コメントありがとうございました

そうなんです・・・自分も寒ブリほしくてジギング始めました
本当にどこ見て食ってんだよと言わんばかり
あちこちに触ってきました・・・サバですが・・・

ジグ先輩でも200gはきついっすか!
260gは結構重たかったです・・・電動だと楽なんでしょうけど
クレーンゲームみたいで・・・なんだか・・・だったので
でも手巻きで100はきついですね


URL | yutkun #-
2016/11/14 17:26 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://1192apuarius.blog.fc2.com/tb.php/162-1543ab3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード